※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よよよ
子育て・グッズ

9ヶ月の次女が離乳食を拒否し、栄養バランスや体重増加に心配が。哺乳瓶も拒否し、フォローアップミルクの必要性について相談しています。

離乳食が進まないです。
現在9ヶ月の次女、6ヶ月から離乳食スタートしてますが
毎回3,4口食べたらそれ以上食べなくなります。
スプーンを近づけたら怒りながら手で払いのける感じです😅

形状や味付けを変えてみたり、BFにしてみたり、大人が目の前で食べるのを見せる…とかやってますが食べません。
ちなみにお茶や白湯も飲みません。
卵などのアレルギー食品も試してるのですが、どれも3,4口で終わってしまうので結果よく分からず😅
なにか離乳食すすめるのにいい方法はないでしょうか?

長女も食べない子でしたが、ここまでではなかったのでどうしたものか…と😂😂

完母で哺乳瓶拒否、ミルク拒否のため栄養バランスも気になるし、よく動くからか体重増加も横ばいなので心配になってきました💦
数日前から哺乳瓶の練習をはじめましたが、やっぱり拒否です😂根気よくやろうと思いますが、あげるならもう普通のミルクではなくてフォローアップミルクの方がいいんでしょうか?

まとまりのない文章ですみません💦
経験ある方、どんなことでもいいのでアドバイスお願いします🙏💦

コメント

らん

よよよさんのお子様よりか多少食べてますが、離乳食開始時からうちの子も少食ですm(_ _)m
私も色々調べてり聞いたりして試してみましたが効果はなし...笑。なので開き直って、食べたいだけ食べて後は好きにしてー状態です笑。
食べてくれへん事によって私のメンタルがやばかったので
...それでも息子は風邪もひかず毎日元気です!!
離乳食をあんまり食べない時はフォロミよりミルクの方がいいとママリで何件か見た事がありますよ♪︎ただ哺乳瓶拒否....ストローはもう使えますか??使えるならストローマグでミルクをあげるのも一つの手やと思います♪︎
それと完母からミルクやフォロミに変えたいのは何かご理由があるんですか??

  • よよよ

    よよよ

    回答ありがとうございます♪
    食べない事で自分のメンタルやられますよね…。
    私の場合は1人目の時がそんな感じだったので、今回はどうせ食べないでしょーってくらいの気持ちでやってたんですが、あまりにも食べなさ過ぎて…笑

    フォロミよりミルクの方がいいんですね!
    体重がこの数ヶ月ほとんど増えてないのでミルクを足して体重増えてほしいなと思ったのもあるんですが、1歳前後に復職の予定なのでこのまま離乳食が進まない場合はミルクが飲めないと預けられないなと😅

    ストローは練習中なんですが、お茶とか白湯しかやってないのでミルクもやってみようと思います♪

    • 10月9日
おかめ★

我が子も離乳食をはじめた6ヵ月頃は全く食べてくれず、よよよさんのお子さんと同じように哺乳瓶拒否で体重減少してしまいました😭
今は、食べるようになりましたが中期食から進んでいません💦💦

あまり食べない時期に、ヨーグルトにミルクを溶かしたやつを混ぜてあげたら食べましたよ‼️
良かったら、やってみてください‼️
ちなみにミルクは、フォロミよりも、ミルクの方がおすすめです‼️
身体作りに必須な重金属がフォロミだと摂取できないので😅
離乳食がしっかり食べられるようになればフォロミの方が良いですよ‼️

  • よよよ

    よよよ

    回答ありがとうございます♪
    全く食べてくれないの困りますよね😭

    やはりフォロミよりミルクの方がいいんですね😊
    ヨーグルトにミルクを溶かすのは思いつきませんでした!やってみます!
    どんな形でもいいのでミルク飲んでくれるといいな…。
    日々 娘の動きが活発になってきているのでとにかく体重減らさないようにしたいなーと😂😂
    お互い頑張りましょう!

    • 10月17日