※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の成長や悩みについて相談したい女性がいます。歩行や食事の課題もあり、自己主張が強い反面、成長を喜ぶ気持ちもある。フォークやスプーンの使い方や歯磨き、おやつの回数、自分の名前の理解について悩んでいる。

明日で1歳半になる娘、、
ママリでよく相談にのってもらってますが、娘は本当に育てやすいなと感じてます。
最近の口癖は「どーぞ!」「ちー?ちぃぃ?!」笑
まだまだ全然喋れないので思いを伝えようと必死で、なんでもどーぞと返されるのがたまらなく可愛いです笑
今では16語ぐらい話せるようになりました。
1歳3ヶ月で歩き始めて少し遅かったですが、前に比べてほ転ぶことも少なくなってきて、外やお店の中歩いてると自分の影に夢中でなかなか歩いてくれないのがちょっとした悩みです笑
でもベビーカーに乗せると必ず手を繋ごうとして離すと怒られます笑
旦那が手を握ろうとすると全力で拒否するのでちょっと心配な反面わたしは特別なんだって嬉しくなります。笑
ご飯の進みも遅くて全然食べてくれず一時期ストレスで気が狂いそうになりましたが、今では一回に多い時300g以上食べてくれるようになりました。

最近気になることといえば、フォークやスプーンをうまく使えないところ。コップ飲みが一人でできない。歯磨きは自分でやらせた方がいいのか悩み。おやつの回数一回でいいのか分からない。パパなのかママなのか言われてもどっちのこと言われてるのか分かってない。自分の名前の理解が出来てないような気がする。

質問でもなんでもないんですが、娘の成長を誰かに知ってもらいたくて投稿させてもらいました😌
子育てで悩みが尽きることはないですが、今日も元気で隣で笑ってくれてることに本当に感謝です。大好きだよ、愛してる♡

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳代、天使のように可愛かったの思い出しましたー😭笑
今も可愛いですけどね😂
これからもすくすく元気に育ちますように!!

ママイ

愛が伝わってきてほっこりしました❤️しっかり成長されてますね🌸

ママリ

ちーって喋ってるの想像したらかわいいです😍
ママ大好きっ子ですね!
1歳になるといろんなことができるんだなぁと娘の成長が楽しみになりました☺️

deleted user

1歳半
すでに懐かしく感じます😅

歩ける様になり全てが楽しい時期ですよね❣️

うちは歩くのに慣れてきたら

ベビーカー拒否
気に食わないと座り込む

などなど色々ありました😱

育てやすいって感じられるのって素晴らしいと思います😊