※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

生後2日目の赤ちゃんがほとんど寝ないため、母親が精神的に疲れています。上の子もいるため、退院後の育児に不安を感じています。産後のホルモンバランスの影響も考えられます。日中は祖父母に助けてもらえるが、夜は一人での育児でパニック状態です。

母子同室2日目にしてメンタルやられました😢💥
二人目のお子さんが寝ない子だった方、よければ経験談やアドバイスいただけると嬉しいです。
※かなり長文です🙏

生後二日目の女の子が本当にまったく寝ません。
新生児なのでうまく寝れないのはわかっていても、それでもまったく寝ません。
母乳は看護師さんや助産師さんに見ていただいたところそれなりに出ているようなので、この調子で母乳のみでいきましょうと言ってもらいました。
しかし、何十分、ヘタしたら一時間くらい吸わせて飲ませても、泣いて泣いて泣きまくります。
ミルクを10ml追加であげても、5分と持たず泣きます。
抱っこしてもダメで、とにかく乳首を求めてきます。母乳をあげ続けても結局最後は泣くので、今は2時半経つまで粘ってからミルクを20mlあげています。
20mlあげても、15分ほどおとなしくなるだけでまた乳首を求めてきます。そしてまた謎に泣き出します。
もう訳がわかりません。上の子も夜泣きがひどかったですが、それでも授乳したら1~2時間は寝てくれていたように思います。
仕方がなく添い乳でだましだまし寝かせていますが、私が食事やシャワー、歯磨きなんかで起き上がるときは廊下に響き渡るような声で泣き叫ばれます。

これでは退院したあと、寂しがりの上の子と新生児育児の両立、無理なのでないかと切実に思います。
里帰り中で、日中はまだいいのですが、夜の寝かしつけはワンオペになります。

これは生後二日目だからなのでしょうか?
ミルクを満腹飲んでもこんな感じなので、もはや母乳の量やミルクの問題ではない気がします。
泣き声も甲高く悲鳴のように大きいため、上の子も寝不足でストレスが溜まってしまうのが目に見えています。
そして、上の子のことばかり考えてしまい、生まれたてのこの子のことを何も考えられていない、可愛がれていない自分の精神状態がとても悲しいです。
お祝いの言葉を周りから頂いても、「この状態の一体何がめでたいの?」という気持ちになってしまいます。

産後のホルモンバランスの乱れなのか、とにかく先々不安でしょうがないです。

里帰り中に母の持病が悪化し、日中は近くに住む70代の私の祖父母が上の子をよく見てくれています。(祖父母ともにとても元気で健康です)
現在、日中は祖父母に上の子を任せることができますが、夜の寝かしつけは当たり前ですがワンオペになります。
里帰りを切りやめ自宅に帰るとしたら、日中は一時保育などに上の子を預け、夜は旦那と力を合わせることになります。
しかし、上の子はまだ一時保育などに任せた経験がなく、突然そういったところに預けるより、慣れ親しんだ上の子が懐いている私の祖父母に見てもらった方がいいのかとも思います。一時保育はコロナや風邪を貰うのも心配です。

産後でいろいろ頭が回っていないせいか、なんだかもうパニックです。

今もナースステーションで預かってもらっているのですが、部屋にまで泣き声が聞こえてきて落ち着いて休むことができません。


コメント

hY★

うちの息子の事かと思いました🤣

うちの子新生児室でただ1人ひたすら泣き続けていました。。それも爆音で。。
退院するのが恐怖で不安で毎日ビクビクしてました。

上の子は今朝までぐっすり寝る子ですか?
寝る子なら赤ちゃんの泣き声で目を覚ます事はそうそうないと思います!
夜中に爆泣きしてても旦那と娘は起きる事なく爆睡してました🙌🏻

あとうちの子は抱っこしとけば泣き止んだので新生児から使えるスリングを買って永遠抱っこしてました!

  • ゆー

    ゆー

    新生児とは思えないくらいの爆音で泣きます😢本当に退院するのがこわいです。。
    上の子もそれなりに寝ない子なので、たまに夜中に寝ぼけて起きることがあります。なので、上の子の睡眠を邪魔してほしくない気持ちがすごく大きいです。
    今のところ抱っこではまったく泣き止んでくれないので、お手上げ状態です😢
    どうして泣いているのか、なにをしたら泣き止むのか、まったくわかりませんし、少しも手が離せず参ってます💧

    • 10月9日
たろうちゃん

里帰りで懐いてる祖父母が元気で上の子見ててくれるのは幸運ですね💕
夜も一緒に寝てもらったりは厳しいですかね?😓
一時保育でも良いと思いますよ💕でも地域的に一時保育預かってもらうのが難しくはないですかね?もしそうなら、悩むだけ疲れるので考えない方が建設的かなと思いました←そんなの既に調べ済みだし!だったらスミマセン

とにかく下のお子さん泣いてばかりだとしても元気なのはおめでたいと思います💖
昼間にママが寝ておけるように、下の子のことも出来るだけ見てもらえると良いですよね。保健所とかに聞いてみると、ヘルパーさん的なの紹介してもらえるかも?

ご自愛くださいませ〜

  • ゆー

    ゆー

    祖父母が元気なこと、上の子が懐いてくれていることは本当に幸運でした😢✨
    しかし、それなりに高齢なので上の子の寝かしつけまではさすがに任せられません😥
    どこか痛かったり、悪いとこがあるのではないかと思ってしまうほど泣くのですが、爆音で泣けるほど元気だと思うことにします。。

    • 10月9日
はるちゃん

お疲れ様です。ご自身の体もまだ辛いので、大変ですよね。
赤ちゃん、お腹張ってませんか?まだ昼夜逆転するので、いろいろ敏感になってる時間帯というのもありますが、排便の気持ち悪さで母乳を吸いたがる子もいると教わりました。
うちの子もなんでか寝ない時があって、助産師さんに綿棒浣腸してもらってうんちを出してもらったら、落ち着いたことがありました。
部屋の温度を低めにしてみたり、授乳クッションで背中がcカーブになるベッドを作ってみたり、実験してみましょう😊入院中はいくら泣かせても預かってもらえるし専門家もすぐ頼れますから。今しっかり休みましょう。

  • ゆー

    ゆー

    排便が気持ち悪いといった理由も考えられるのですね。
    いろいろ実験してみたいのですが、大部屋で同室の方に迷惑をかけるのも気が引け、とにかく泣かせないよう焦ってしまってました。
    どうせこの先もなにしても泣くというなら、今の期間だけでもたくさん預かって休ませて貰うのも手ですね!

    • 10月9日
ゆ

おしゃぶりはダメですか?
下の子はよく泣く新生児だったので新生児からおしゃぶり訓練しました。

  • ゆー

    ゆー

    退院したらおしゃぶり速攻試します!!今すぐでも試したいのですが、助産師さんがあまりいい顔をしてくれなかったので、退院するまで我慢します💦

    • 10月9日
もふもふ

私の産院では、ミルクの乳首部分にティッシュを詰めて空気を飲まないようにおしゃぶりがわりにして横向きで押さえて吸わせてくれていました^ - ^

うちも2人目がずーっと吸ってないとダメな子で、添い乳で寝かして離れますが基本おっぱい出しっぱなしで😂
見回りにくる助産師さんや、深夜の授乳室での、助産師さんに普通の子の倍は飲めてるから、預かるから休んでと言われてよく夜中におひなまきされて、事務作業してる助産師さんの膝の上で寝かされてました😁
3日目くらいで主人に新生児から使えるおしゃぶりを持ってきてもらって、とれやすいので医療用サージカルテープで軽く固定して同じベッドで寝てました😄
最近とれつつありますが、まだおしゃぶりしてます😇

乳首の形に好みがあるみたいでうちピジョンがダメで、ヌーク、西松屋のぷーさんのものがお気に入りでした☺️

少し、気持ち悪い言い方になっちゃうのですが、じぶんのおっぱいと近い形のものを探すのをおすすめしめす☹️

  • ゆー

    ゆー

    まったく同じタイプの子のように思えます👧!私も一日中おっぱいしまう暇なくほぼ丸出しになってます!
    どれだけ飲ませても吐き戻しもせず、体重も順調に増え、普通の子より飲めているというのに、おっぱいから離れようとしません😥
    生後3日目からおしゃぶり使用していたのですね👀
    もふもふさんのお子さんは、おしゃぶり効果いかほどだったのでしょうか?
    おしゃぶりすることによって、泣かずにベッドの上にいてくれる時間はかなり増えますか?
    うちの産院はおしゃぶりをあまりさせない方針らしく、退院したら速攻であげようと思っていました😞
    主人にはヌークとテテオを買ってきてもらっているので、本当に今からでもすぐ試したい気持ちでいっぱいです💦💦

    • 10月11日
  • もふもふ

    もふもふ

    同じですね😂❤️

    初めは咥えてもすぐピョンって取れちゃうのですが、1週間もしないで慣れてくれましたよ😊

    そして、家帰ってからはおしゃぶりとハイローチェア揺らして少し泣いたくらいで抱っことかはしないようにしていたら、今ではお昼寝も夜も、 おやすみって言うと寝るようになりました!^ - ^

    止まない雨はない と言い聞かせて踏ん張ったので、きっと、ゆーさんも大丈夫です☺️

    • 10月11日
  • ゆー

    ゆー

    慣れさせるために、グズグズやギャン泣きしているときではなく、機嫌のいいときから咥えさせる練習をするべきなのでしょうか🤔?
    日中は基本抱っこなりでグズグズに付き合うこともできますが、夜だけは上の子のお風呂や寝かしつけなんかもあるため、少し手を離せる瞬間があればなぁ…と思いおしゃぶりを検討していました🙌✨
    早めに慣れてくれて、且つ効果に期待したいです😭✨

    • 10月11日
  • もふもふ

    もふもふ

    私は泣いたら咥えさせていましたよ^ - ^!
    うちは、一歳1ヶ月差なので、入院からの帰宅後上の子の甘えたがすっっっごくて、おっぱいあげてても、だっこーってなって、それを断り続けるのも可哀想だったので、おっぱいやめて、タオルで高さだしして哺乳瓶セルフ飲みで飲んでもらって、そのあとだっこ、げっぷってしてました😢

    なにより上の子のケアが大事だと言われていたのでそこだけは気をつけました😔

    • 10月11日
deleted user

その後どうですか?気になってました😣✨