※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

不妊治療を経て1人目を出産したが、2人目を望む気持ちが芽生えた。妊娠中の人を見るのはつらく、2人目が欲しくなる。2人目が生まれたら3人目が羨ましく感じるだろう。

2人目希望中です。

1人目は不妊治療でしたが、
そのときは、子連れをみるのは平気でしたが、
やはり、妊婦をみるのが辛かったです。
マタニティマークとかも恨めしく思ってました笑
(私が妊婦になったとたん、マタニティマークつけたり
お腹さすったりしてましたが笑)

まだ赤ちゃんいないときは、1人いるんだからいいじゃん、
と思ってましたが、今度は2人目が欲しくなっちゃう。

多分2人目生まれたら、3人産んだ人が羨ましくなっちゃうんだと思います笑

コメント

🍑🍒

わかります😆
一人目産んだとき産後辛くてもういいわと思ったけど、1ヶ月検診で妊婦さん見たときもう羨ましかなりました。
1人目は一年授かれなかったので同じような気持ちだったと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。。
    本当、すぐ授かれるのって羨ましいなぁって、思います💕

    • 10月10日
s⭐︎s

すごくお気持ち分かります。

私は2人目を授かるまで2年ほどかかり、検査や不妊治療もしました。その間に職場でマタニティの方を見ると羨ましいやら辛いやら…
仕事辞めたいとまで思っちゃいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    職場に妊婦さんいると辛いのわかります。
    ブラックな気持ちになるのが、
    辛かったです。。

    • 10月10日