![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターデビューが9〜10ヵ月以降だと、グループなど出来ていてお友…
支援センターデビューが9〜10ヵ月以降だと、グループなど出来ていてお友達できませんか🥺?
子供も遅いと人見知りになってしまいますかね?
私自身も子持ちの友人が地元にしかいないので、子供と家族との生活ばかりで😭
コロナで友人も気を使って会いには来てくれず🥺
そろそろデビューしたいなぁと思いましたが、昼間はグズグズで抱っこしても大騒ぎだったりするので行く勇気が出ず🥺コロナもあるしなぁ〜と…
5ヵ月くらいだと、真冬でインフルあるしなぁ〜
といつデビューしようか迷ってます😂
みなさん早くからデビューしてらっしゃるのですかね🥺
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナがあったので、よく行きだしたのは9ヶ月くらいでした。
うちの子は慣れるまでは場所見知りをしてましたが、回を重ねるとなくなりましたよ😀
![つ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つ
9ヶ月くらいから支援センターいらっしゃるママさんいっぱいいますよ☺️動くし広いところで遊ばせたいって。
グループは特にないです。人によっては毎日とか各日で来るので顔見知りで話したりとかです。みんな優しいですよ。
でも朝イチとかだと動ける子(歩いたり走ったり)が多いのでその子達が帰る11時とからへんに来ると安心して遊ばせられるかもです。
ベビータイムとかなら6ヶ月までとかの同じねんねちゃんの月齢のママさんと会えるし仲良くなるかもです☺️
-
ママリ
そうなのですね✨安心しました😃
時間帯もあるのですね!参考になります😄
グループなど出来ていないと聞いて安心したので、焦らず行きたいと思います(^^)- 10月9日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
4ヶ月くらいからデビューしてます😁
ただ、その時出会ったママさんたちはもう復帰してたり二人目出産したりしてます🤣
4月から復帰のママさんや1歳で復帰のママさんが居て専業のママさんが居て、そのうち1歳下のママさんとお話するようになったり(笑)
ずっと通ってますが、ずっと同じママさんと仲良い訳ではないですよ~😁
最近仲良くなったママさんもいます😉
-
ママリ
そうなのですね!では特別グループが出来ていたりという感じではないのですね✨
今、3ヵ月でご機嫌でいられる時間が1時間程度なのですが、どのタイミングで連れて行ってますか🥺?
連れて行っても泣いて抱っこしてるだけな気がしまして😂
4ヵ月くらいになると支援センターでどのような遊びをするのですかね?
グズったり3ヵ月の頃よりしなくなりますか🥺- 10月9日
-
みぃ
私の地域では赤ちゃんデビューの日みたいなのがあって4ヶ月以下の子が集まる日があったりひよこっこ🐥っていう2歳以下の子が集まる日があったり…
3歳からはおやこっこ🐓になります(笑)
首が座る頃になるとベビーマッサージのイベントがあったので毎回参加してました😁
乳児教室で出会ったママさんとは今でも仲良しですよ~😉- 10月9日
-
みぃ
だいたい10時くらいのイベントに参加してました😁
うちの子起きるのが遅くて8時くらいまで寝てて12時くらいに帰るときに車で寝てましたね😪
だんだんご機嫌な時間増えますよ😉
子供が寝たら抱っこ紐してここぞとばかりにママ友や先生と色んなお話ししてました😁
息抜きになりますよ~😉- 10月9日
-
ママリ
だんだんとご機嫌な時間が増えると聞いて安心しました✨
もう少し大きくなったら参加してみたいと思います(^^)
詳しく教えてくださってありがとうございました✨- 10月11日
ママリ
ほんとですか✨お友達できますかね🥺?子供がいる友達少ないので、お友達が欲しくて😖
ママリ
私の行ってる支援センターは、コロナ前に1度行った時はママ友で遊びに来てて嫌な感じでしたが、今は予約制で人数が少ないのでまったり過ごせます😊
同じぐらいの子が多いので、離乳食や寝かし付けの話などしてますが、連絡先交換するほどまでのママ友はいません😅私が作る気がないというのもありますが😅
ママリ
うちのところも予約制と書いてありました🥺
そうなのですね!友達作り苦手なのでなかなか発展しなそうですが、気が合いそうな人がいたらお友達欲しいです🥺頑張ります(^^)