
保育園の検診で心雑音が指摘され、心配。同じ経験のある方の話が聞きたい。
今日保育園の定期検診で
心雑音をはじめて指摘されました。(かかりつけ医ではない)
現在3歳7カ月です。
かかりつけ医には2週間前に行き
その時は鼻水、咳でゼーゼー言っていたので喘息の気があるかもねとは言われてました。その時に心雑音については特には言われてません。今は鼻水はなおり、夜咳をする事もありますがマシにはなりました。
心雑音は今まで一切言われた事がないので心配です。大きな病院で別件で1歳頃から3歳まで数回レントゲンも写真撮ってます。
同じように心雑音を急に指摘された事のある方
お話ししたいです
- 3歳男の子ママ(8歳)
コメント

(^o^)
子どもではなく私自身なんですが、中学生のときに心雑音を指摘され、再検査しました。
再検査の結果は、心雑音はあるが無害なもので問題ないと言われました!確かに問題あればそれまでに何かなってたよなぁとは思いましたが💦
お子さんもそうであってほしいです😣
3歳男の子ママ
コメントありがとうございます。
別件で3カ月に一回程度市民病院に通っていて、いつも最後に聴診器使って胸の音もきいてもらっているのを今思い出しました🤔😅その時も特に心雑音言われてませんでした。念のため咳も落ち着いたら、まずかかりつけ医に行ってみます。