※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちぁん
妊娠・出産

臨月になるとナプキンをつける方がいいですか?初産で不安な時もあるのでアドバイスください。

33w2d
おりものが多くて普段おりものシートをしてますが、臨月、37wすぎたらナプキンつけてたほうがいいんですか?破水やおしるし来た時のために、つけてたほうがいいのかなーって思ったんですが、、みなさんどぉされてました?仕事はもちろん退職後で家にいる時が多いので何かあれば対応できますが、夜寝る時や外出時に初産ていうのもあるし、不安になるので、、、アドバイス下さい😊

コメント

オニギリ

私は臨月になってからナプキンをつけるようにしていました😊💕

家にいる時はムレるだけなのでせず、外出の時だけしてました。

また、予備に大きいナプキン2枚と大きめのタオルを1枚バックに常備していました。

実際には、夜中の家にいる時に破水したので使いませんでしたが、チョロっと尿漏れかわからない程度ではなく、絶対破水!って断言できるぐらい大量に出たので、もし外出中だったらナプキン2枚タオル1枚なんかじゃ全然足りなかったな…と思いました。

参考までに👏💕

  • みぃちぁん

    みぃちぁん

    ムレるの嫌ですもんね💦タオルも持ってたらいいですね\(^ω^)/わかりました。ありがとうございます😊🎶

    • 7月18日
みやんこちゃん

同じくらいの予定日ですね♪

これから暑くなるのでナプキンを常につけてるのはかぶれそうで心配ですよね〜。
とりあえずは布ナプキンあるので、かぶれを最小限に抑えたいとは思いますが…

寝てるときに破水して布団が大変なことにならないように、急いで防水シーツ買いました❗いずれ使うことになるだろうし安心して寝れませんよね…


私は一応外出用にペットシーツ1枚持ち歩くようにします!!

  • みぃちぁん

    みぃちぁん

    あともぉ少し頑張りましょうね😁布ナプキン考えました。防水シーツなどあるのですね。対策が大変ですね〜💦ありがとうございます♫

    • 7月18日