※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子様との日中の過ごし方について教えてください。


0歳児のお子様がいるお母さんへ質問です。
現在産まれて一ヶ月半になる子供がいます。
日中、子供と二人なのですが
何をして過ごされていますか?

授乳、ミルク、オムツ替え、寝る、の繰り返しなのですが
これで良いのかなぁと思ってしまって…。
もちろん抱っこしたりはしています。
絵本読んだりとかしたが良いのですかね…?
教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

まだはっきり目は見えてないと思いますが耳はしっかり聞こえてるので、色々話しかけたり足や手で遊んであげたりしてました♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    耳はしっかり聞こえてるんですね。
    いまも結構喋ってますがこれからもいっぱい話しかけようと思います♪

    • 10月9日
ママ

初めまして。
私は4ヶ月の男の子がいます。
新生児の頃からずっと
ミルク.オムツ替え.寝る.お散歩
の繰り返しでした。
新生児の頃は子供が寝てばかりだったので基本的ミルク.オムツ.寝るでした。
2ヶ月頃から昼夜の区別をつけるために朝は散歩に夕方にまた散歩にってしてました。
目で何かをおうようになったらおもちゃで遊んだりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして。
    返信ありがとうございます。
    お散歩ですか!確かに昼夜の区別もつけていかないといけないですよね。散歩も行ってみようと思います。

    • 10月9日
みかん

1ヶ月ぐらいってまだ反応とかないですし何していいか分からないですよね〜😂
うちは置いたら泣く子だったので、寝るかだっこかの1日でした😂
たまに絵本の読み聞かせや、おもちゃで遊んだりしてましたが☺️
2ヶ月ぐらいから笑ってくれるようになりますし、追視もできるようになるので遊びがいがでてきますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなんですよね💦
    何していいのか困ってしまって😢
    絵本はどんなのを読んであげていましたか☺️?

    • 10月9日
  • みかん

    みかん

    その時はお祝いでいただいた物語っぽいのを読んでたんですが、興味あるのか分からず、試しに人気の「しましまぐるぐる」を2ヶ月ぐらいの時に買って読んであげると未だにめちゃくちゃお気に入りですよ!☺️

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早速調べてみようと思います。

    • 10月10日
ます

息子は1ヶ月だとバンバン散歩連れ出してました。
もちろん短時間からですが。

あと『らららぞうきん』をやってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    散歩良いですね!
    私も短時間でお天気の良い時に行ってみようと思います!
    ラララぞうきんもやってみます☺️

    • 10月9日
🐣

上の子もいるのでベビーカーに乗せて散歩してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    お散歩良いですね!
    私も行ってみようと思います。

    • 10月9日
ままり

その頃は絵本見せたり、話しかけたり、散歩したり、YouTubeとかのリズム体操?マッサージとかしてました。
低月齢から雑巾の歌やってたら、今は出たしでニコニコしてくれます。
絵本は赤とか黒のぐるぐるとかしましまだと認識できるみたいで反応してる感じがしました😄
今は支援センターとかに週2~3で行ってます。

  • ままり

    ままり

    +プーさんのメリージムもジーと見てました。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    色々やられてたんですね!
    絵本はどんなのを見せていましたか?
    プーさんのやつは持っていてそれには反応してくれます☺️

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    プーさんのメリーいいですよね☺️たまにそのまま寝てくれて助かりました。成長とともに手を伸ばしたりつかまり立ちしたり引っ張ったりしてて成長を感じます😃
    絵本はどれが気に入るかわからなかったので、図書館で赤ちゃんむきの本をかりてきて興味があるのを買うって感じでした。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれると助かりますね☺️
    図書館良いですね。
    わたしも図書館行って絵本借りてこようと思います!
    ありがとうございます。

    • 10月10日