
妊娠中の新妻が孤独とストレスを感じています。夫が仕事や飲み会で忙しく、他の女性と親密な写真も見つかりました。支えが欲しい状況です。
こんにちは。23歳で今日で16週に入ったものです。今とても辛いです。先月の29日に入籍し、いま彼と一緒に住んでいます。1月1日出産予定で、里帰りはしません。お互いの都合もあり結婚式なども未定です。彼はずっとスポーツ選手だったのですが、お給料の面を考え、転職を始め今営業の仕事をしています。私は実家が沖縄なのでなかなか帰れません。友達もあまりいません。この孤独さを彼はわかってくれません。毎週同期や上司との飲み会があります。同期は仲がいいようでオールで飲みに行くこともあり、それがとてもストレスです。私自身仕事を続けているので、多少の付き合いはわかりますが、妻が妊娠中で新婚なのに学生時代のように呑気に遊んでる彼が許せません。そして、先日彼の社用携帯で同期の女性に膝枕をしてもらっている写真を見つけました。とてもがっかりです。誰にも話せず1人でないてばかりでとても辛いです。仕事にも支障が出ています。なんでもいいので皆さんのアドバイスなど宜しくお願いします。
- amiiiiink(8歳)

ママリ
来月で23歳になります♪
旦那さんはおいくつですか?

amiiiiink
旦那も同い年で今年24になります!

つ-ちゃん
私も不安でした。一人で悩みを抱えない方が良いです。私も新婚なので、お互い頑張りましょう
-
amiiiiink
ありがとうこざいます😭誰に相談していいかわからず、辛いです。
- 7月18日
-
つ-ちゃん
私も友に相談しております。
- 7月18日

ママリ
一番上に投稿した者です!
なんか返信できなかったのでコメント欄に書きますね♪
男の人って妊娠してる嫁を見ても
親になる実感ないし
産まれて数日も実感ないし
親っていう自覚持つまで時間かかるんですよ
私の旦那もやっーと育児してくれますし
完璧じゃないですけど
私のやってるのを見てるのか
教えてもないのにできてます(笑)
私も旦那と同い年です
同い年って難しいですよね
年上だったらもっとやってくれたかな
とか思ったりもします
その膝枕はまじで許せませんね
旦那さんには話しましたか?
-
amiiiiink
返信ありがとうこざいます!!
やっぱりそうなんですねー。
この辛さは妊娠したことある人にしかわからないですよね😭
もう子どもが生まれるまで待つしかないですよねー。
ほんと大人になってほしいです😩
話しました!
2度とやらないって言ってますけど信用できないです。膝枕ぐらいでごちゃごちゃ言いたくないけどムカつきます😱😱
しかも入籍してまだ1ヶ月も経ってない新婚なのにありえないです。。。- 7月18日

豆大福
出産予定日同じです(*´꒳`*)
私は今月入籍しましたが旦那は変わらずクラブとかいってます…
友達とBBQしたり飲み会だったり籍入れる前と変わりません😔
その、膝枕をしてもらっていた写真というのは私なら問い詰めますね〜|ω・`)
話してみてはどうですか??
-
amiiiiink
仲間ができたようで嬉しいです!☺️
そうなんですねー。クラブ嫌ですよねー!!男の人って、結婚したら安心しきっちゃってそうなるんですかねー?理解できないです😱
膝枕の写真問い詰めても、覚えてないごめんとしか言わないです😱- 7月18日
-
豆大福
同級生ベビーですね😍
ほんとに男の気持ちが全く理解できません!
妊娠中の体の変化とか気持ちの変化とかわかってくれなくて呆れますよね(´・ω・`)
覚えてないって言葉が都合よすぎて…もういい大人なんだから女の人いる席で記憶なくなるほど飲むなって話ですよ😡😡- 7月18日
-
amiiiiink
本当呆れます〜😭まぁ、男の人からしてもきっと女の気持ちもわからないんでしょうね〜。
本当そうなんです😱次こんなことあったら、マジで実家帰ります。😡- 7月18日

东亮妈妈
腕枕とか…うちの旦那がしてたらまじでぶっ飛ばす(笑)
まあ冗談はさておき。
24歳だと、男性はまだまだ遊びたい盛りが多いかもしれませんねー(*_*)…
これから父親になるっていう自覚もなかなか芽生えづらいタイプなのかも(>_<)
でも新婚なのに毎週毎週飲みに行かれて、寂しいですね💦
素直に旦那様に想いを伝えましたか?
あまり重くならないように、かわいく「寂しいな♥週末くらい一緒にいて♥」と伝えてみては?
あとは検診とかも一緒に行ってますか?
16週なら赤ちゃんも大分人の形になって可愛くなってきますよね♪エコー一緒に見て、「私たちの赤ちゃんだよ~!元気に心臓動かしてるー!」とか言って旦那様に父親の自覚を持ってもらうとか!
妊娠中はいつも以上にネガティブになりやすくなっちゃうと思いますが…、何とか乗り越えてくださいね。今はamiiiiinkさんは、奥さんなんですから自信持ってください\(^^)/
-
amiiiiink
本当にぶっとばしたいです!(笑)
ですよねー!24歳なんて周りはみんな独身ですよね、、仕方のないことかもしれませんね。
可愛く伝える、、その素直さは必要なのかもしれませんね😱ぶりっ子してみます(^ν^)
エコー写真は見せるんですが、まだ動いてるのをみたことがないので次回の検診は一緒に行ってみます!- 7月18日

山下
我が家もそんなもんですよ。
週に3回〜4回は会社の飲み会で、今日も社会人チームの野球にのこのこと出掛けて行きました。
こっちはつわりでしんどい思いしてんのに…
よく呑気に遊びに行くな…と呆れてしまいます。
まだ7週目で心拍すら確認できてないからかな?とも思ったのですが、やはり自分の身体じゃないから、どこかでひとごとなんですよね…
産まれたら目一杯育児を手伝わせてやろうと思い、今はグッと我慢してます 笑
-
amiiiiink
週3,4で飲み会ですかー😱こっちはお酒我慢してるのに😡って感じですよね!!
私も、産まれてからイクメンになることを期待します。(笑)- 7月19日

milgen.com
amiiiiinkさんこんにちは^ ^
あたしも新婚&妊娠中です!
そのような状況ではお辛いですね(;_;)
主人もよ〜く飲みにいきますが、あたしはなるべく快く行かせてあげるようにしています!そして帰ってきたら夜中であれ朝方であれ寂しかった〜といい抱きついてあたしの存在も大切に思ってもらえるようにがんばります!
主人は会社を経営しているので、何かいい出会いがあればいいねっなどと言って送り出してあげると、飲みの途中でもそういうことを意識するみたいで、よくお偉いさんや仕事に繋がりそうな方と出会ったと名刺をもらってきて話してくるので、でかした!と言ってあげます(^_^;)
勝手にさせてあげているぶん、あたしへの感謝の気持ちももってくれているのは伝わってきますし、あたしが○○ほしーなとつぶやくと、よし!俺が買ってやる!といつもすぐに買い物に連れていってくれます^ ^
男の人は言われないとわからなかったり言ってもわからなかったり本当に子供ですが単純なところもあるので、嫌になることもあると思いますが、ご主人のことをできる限り理解してあげて手のひらで転がしてあげましょう!笑
あと、あたしは全く詮索はしません!信用しているかといえば全くしてませんが(笑)広い心をもってどんっと構えておけば自分自身も楽に笑顔でいれるのでいい方向に進んでいくとおもいます^ ^
しかし知ってしまった以上その膝枕の件は腸が煮えくりかえりますね、、、
気が晴れるまで怒ってお詫びをしてもらいましょう!
あとあたしはよく、今の時期に強いストレスとか衝撃を受けると赤ちゃんによくないんだって!といってなにかあったらあなたのせいよといわんばかりに主人を脅しています(^_^;)
amiiiiinkさんのストレスが少しでもなくなりますように、、、
-
amiiiiink
うわ〜!余裕のある感じ、羨ましいです(°_°)私たちお互いが自分のことで精一杯みたいなところがあって、そのように気を使ってあげられないのが良くないのかもしれません。。。話し合ったらわかってくれたので、私もこれからはあんまり干渉しないから常識の範囲でやってくださいと伝えました!
- 7月19日

とも
私は今年23歳の12/31予定日です!親友が沖縄出身の私も沖縄好きなのでコメントさせていただきます(笑)
私の旦那さんもちょくちょく飲み会は行きますが、職場上女の子はあんまりいないので家でふて寝待ちをしつつ月の回数も少ないので許してます(笑)
けど!けど!!!膝枕はあり得ませんね。まず男から行くってことですし!膝枕は!!!。
話変わって、私も授かり婚で来月入籍します。
結婚したてでそういうのがあると、結婚式もしてないいつするかもわからない、新婚旅行も未定。。更にわからない不安も増え、かなり気分下がりますよね。すごくわかります。
こっちがしんどい中仕事して家事して…ってしてるのに、気楽に金使って飲み行かれるのイライラしますよね!自炊する気も更に失せますし!!!
たまに旦那さんの前で泣いたりしますか?
あと、旦那さんの周りにパパさんとかはいませんか?
ツラすぎて泣くと、旦那さんも少しは心配してくれると思いますし、わたしはまだ付き合ってから2回しか泣いてないだけあって、泣くほどしんどいと少しは優しくなります(笑)
あと、同じような方の上司や先輩がいれば、その方々と仲良くなって言ってもらうなどもあります!
わたしは飲食業というのもあり、遊びに行って相手の上司さんとも仲良くなり、パパさんな上司さんとたまに話したりして、間接的に旦那さんに言ってもらったりしてます笑
我慢はお腹の子にも悪いので、なんとかいい方向に進みますように(´・_・`)☆
-
amiiiiink
沖縄好きですか♫嬉しいです!!
職場に女の子が多いのと、周りはみんな独身ということで理解が周りの理解も少ないのだと思います。。でも、その膝枕の女の子は、子どもが1人いるシングルマザーなので私の気持ちがわかるはずです。
私は旦那さんの前で泣いたりしますが、結構冷たい人なのでなんとも思わないみたいです!(笑)友人も同僚もみんな独身なので旦那もどうしていいのかわからないんだと思います!相談する人もいないので、お互い孤独な状態です。- 7月19日
-
とも
親友も結婚を機に実家沖縄を離れてこちらに来てるので、まだ妊娠はしてなくとも仕事による旦那さんとの行き違いにすごく悩んでるので、きっとamiiiiinkさんも毎日悩んでらっしゃるのかと思います。
本当親元離れて慣れないこっちでの生活もしんどいのに、旦那さんとの事、妊娠の事で毎日仕事もしながら頑張ってるの、本当に素敵です。
シングルマザーになって他の方の旦那さんにそういう事してしまうのはひどいですね。。
なんとか前向きに話し合ったり出来たら…と願ってます(´・_・`)- 7月19日
-
amiiiiink
そうですよね〜。同じ日本でも文化が全く違いますし、色々戸惑います😅親友さんも上手くやっていけることを祈ってます!!
私も前向きになれるように頑張ります😭ありがとうございます!!😭- 7月19日
コメント