※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
お金・保険

旦那の海外赴任中の給料について、貯金するかどうか迷っています。国内収入で貯金できるとのことで、海外給料は自由に使いたいとのこと。海外給料の金額も不明で、甘い考えか不安です。

旦那さんが海外に単身赴任してる方に質問です🙂

給料は、海外と日本で出ると思うのですが
旦那さんの海外分のお給料は毎月一定の金額や
余った金額を旦那さんの方で貯金されてますか?

私の旦那ももうすぐ海外赴任になるんですけど
国内の給料と家族手当の方で貯金できると思うから
海外で出る給料は自分の好きな風に使いたいらしく
貯金するつもりはないらしいです。
海外でいくら出るのかもわからなくて
とりあえずそれでいいよって思ってたんですが
私、甘いですかね?💦

コメント

sousukemama

うちも、今月から、
また、海外に単身赴任です。
海外のぶんは、旦那が
家賃、食費、雑費、
語学レッスンなど
自分で管理してます。

だいたいの明細は
チラッと聞いたので、
自由にしてもらったら
いいかなと
思ってます。

聞いてなくて、
けっこうもらってたら、
貯金してほしいですね😌

  • 🐻

    🐻

    旦那さんはきっちり
    管理しているのですね✨
    今度明細の説明会があるみたいなので、それ次第で決めようと思います!

    • 10月10日
ママリ

海外分の給料がどれくらいにもよるかな…そこは確認できない感じですか?
うちは海外分は基本赴任手当のみ、基本給やその他手当が日本分だったので、海外分のにとやかく言えるほど出てなかったと思います。
基本日本て貯金して、旦那管理の分は放置でした。結果ちょっとは余ったような気がするけど、赴任中の生活まで色々口出しするのは可哀想かなと思います。
この時期ですし、とにかく健康に気をつけて無理なく暮らして欲しいと思います。
旦那さんにその気はないようですし、赴任中のお金の管理はこの際諦めましょう!笑

  • 🐻

    🐻

    聞いたら今度個別に説明があるみたいなのでそこで分かりそうです✨
    私もこれから1人で異国の地で暮らす旦那を思うとかわいそうなので、あまり口出しはしたくなくて、、、。
    使わなかった金額は現地で口座作って貯金してほしいとは伝えるつもりでいます✨

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

甘いですね!
お金現地で全部使われますよ😂

はじめてのママリ🔰

海外支給分と日本支給分は、自由に設定できないんでしょうか?

うちは必要分のみ海外支給にして、残りを日本支給にしています。
辞令出る前に、うちは既に総支給額を教えてもらえていたので、それをもとに考えました。
海外で複数口座作るのもそう簡単なことではないので、貯金しにくいかなと思います😣


うちは総支給50くらいしかないのに、ほっとくと交際費として20は最低でも使っています😑
クレカも持たせているので、海外支給は必要最低限にしています。

deleted user

夫の会社は国によって現地支払いの金額が変わるのと、全額日本の口座の場合もありました。(そのときは海外キャッシングで生活費をおろしてました。)

現地の口座を作るとき、そこから何万貯金するとかはきめてなかったです。

1〜2ヶ月したら、現地でいくらくらい使うか分かってきて、その後はざっくり管理する程度でした😊💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、自分の好きなように使いたいっていうのを、許すのはあまり良くないと思いますよ😵

    初めての海外赴任のとき、40万ほど娯楽に使って大喧嘩しました😅

    1〜2ヶ月様子みるからといって、海外口座のお給料を教えてもらうのは約束しておいたほうが良いと思いますよ〜👏

    • 10月9日
mnmyn

1年半ほど前から海外に単身赴任してもらっています。
海外と日本でお給料振り分けられますが上限があるので上限いっぱいいっぱいまで日本に振り込んでもらっています!
そこから貯金しています。
旦那の方は何にいくら使っているか全然把握していなくて自由に使ってもらっていますが、貯金が趣味の人なので今これくらい貯まったとかよく言ってきます😅
なので、すごいねーと言って機嫌をとっています(笑)