![ぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19週目の妊婦が、営業の会社でユニフォームのジャージが指定され、普通のマタニティーズボンを履くと社長に怒られて困っています。他のスタッフは夏用のジャージを履いているが、股上がりが悪いため、サスペンダーを提案されています。服装についての悩みを相談しています。
19wになりました。久々の出産です。
いまの会社は営業です。
そして、ユニフォームがジャージなんです。
でも、ジャージの色も指定されて
社長にないならいいよ。。マタニティーズボンで。
って、いわれて、
デニムの普通のマタニティーズボンかってきたら
激怒な社長!
それはオシャレなデニムだよね?
そんなの普段きてよ。こまるんだよ。僕達営業なんだから!
とか、ひたすらおこってる。。
普通のマタニティーズボンなんです。
いうたら
それはちがうから
みんながはいてる夏用のジャージウエスト100センチでいい?作ってあげるから。
だって。
いやいや、股上がって、いうたら
サスペンダーかなんかしたらいいでしょ?
だって。
営業なんだからっていうなら
そんなだらしない服着せるのがちがうし。
妊婦のうちのスタッフのただのデブの腹を一緒にしないでいただきたい。
みなさんどうしてますか?
仕事のマタニティー服。
- ぽー(8歳, 20歳)
コメント
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
社長さん、ご年配の方ですか?高齢の方だとデニムは遊び着と捉えてる方も多いそうですよ。(ヘルパーとったときの講師にいわれました。)あと、本人はただのマタニティボトムだと思ってても、周りからはデニムって思われる可能性もあるかもです。私がそうでした(・・;)『マタニティデニム欲しいな~』っていったら、『それデニムじゃないの?』って。ぽーさんほど深刻な話ではないんですが…
わたしの場合はバイトですが、マタニティ用でないウエストゴムのズボンを腰ばきして、ズボンと同じ色のマタニティ用のインナーのショートパンツをはいてます。上の制服が丈がちょい長めなのでそれでいけてます。屈むと腰が出かけることもありますが、同系色だから気づかれてないです。
しかし、社長さん困った人ですね(-_-;)理解ない。そんなかっこで営業しろ!なんて、妊婦にも営業する相手にも失礼すぎる気がしますが。
ぽー
ですよね!!!
相手にも失礼だし
だらしなさすぎですよね。。
男ばかりの会社だからなんですかね。。