※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるこ
子育て・グッズ

育児の手抜きの仕方を教えてください。

手抜きの仕方がわかりません。
十分手抜きしてるつもりですが、今本当に育児が嫌になっています。
みなさんの育児の手抜きの仕方、教えて下さい。参考にします!

コメント

はじめてのママリ

家事を手抜きしてみるのはどうでしょう?😃✨

育児のどんな時に嫌だと感じますか?😄

  • ゆるこ

    ゆるこ

    歯磨きとお風呂とご飯をなかなか食べてくれないときかな。
    毎日なかなかご飯を食べてくれなくて、YouTube見ながら食べてますが、食べるの遅くて、、、2時間くらいほっとけば食べてます。
    YouTubeを見せてるから遅くなるわけではないです。見せないと癇癪が起こるんじゃないかと怖くなります、、、。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はそういう時、ご飯の量を全体的に減らしてます!
    残すのも時間かかるのも嫌なので、量を減らして完食した!おっけー👌って感じにしてます😃✨

    歯磨きは、寝る前だけは絶対磨いてますが毎食後は磨いてないです💦
    歯医者の定期検診も行ってますが、寝る前だけでいいのでしっかり磨いて下さいと言われ、虫歯も歯石もないです👍

    お風呂は、泡遊びや入浴剤、バスボールで遊ばせてます😃
    私も一人で入れているのでしんどい時あります😅
    しかも親子共に一番疲れている時間なんですよねぇ😅💦
    気合いでなんとか頑張ってます😭👍

    • 10月9日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    疲れますよね。
    朝も歯磨きしてますか?
    気合いができない歳になってきました。
    可愛いんですけどね。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歯磨きしてるのは、就寝前の夜だけです!
    可愛いけど、疲れるのはとても分かります😳💦

    • 10月9日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    そうなんですか、、、うちは朝と夜しなきゃいけないと思っていました。
    可愛いけど疲れます、、
    旦那が不在がちなので、平日ふたりっきりなのがプレッシャーです。
    昨日なんかお腹痛い様子でいつもよりグズグズしてたので、夕方病院行きました。
    本当疲れきりました。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも平日2人きりです~😣
    疲れますよね💦
    昼寝なし、12時間以上連続で平気で起きているので死にそうになります😱💦
    お腹の具合、大丈夫でしたか?😣💦

    • 10月9日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    わかります。なかなか寝ないので、そのままほおっておくと、機嫌悪くなって癇癪起きるので、どっかで見切り付けて寝かさなきゃいけないのが辛いです。ある程度は自由に寝て貰っても良いのかな???
    とりあえずお腹は大丈夫でしたが、お腹が痛くなったり治ったりすると病院に伝えたら腸閉塞を心配されて、不安でしたが、とりあえず違うとのことでした。
    オムツ拒否されながら病院行かなきゃいけない、しかもワンオペ、、、、
    心折れそうでした。
    思い出しても泣けてくる😂

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは、7時起床・昼寝なしで19時半~20時就寝の生活リズムです!
    17時頃眠くなって車の中とかでウトウトしちゃったら頑張れ~!って起こしてます😅💦
    車のチャイルドシート以外はウトウトすることはないです😃💡
    眠くて機嫌悪くなって癇癪起こされるのは辛いですね💦
    生活リズムはどんな感じですか?😃

    お腹は大丈夫なようで、良かったです😭✨
    ママ、本当にお疲れ様でした😭😭😭

    • 10月9日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    あたしが仕事してて保育園通ってるので、朝7時おき、保育園で昼寝、夜は18時ご飯、22時寝るかな、、、休みの日は朝8時おき、昼寝なし19.20時寝るという感じです。
    昼寝しないと辛いですよね、、、
    わかります、車以外はウトウトしないです笑
    やっぱり、元気ありあまってるんですかね??

    一日中遊びにいきづらいです笑

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

YouTubeに頼ります💔笑

  • ゆるこ

    ゆるこ

    YouTubeに頼ると、辞めるとき、機嫌悪くなって癇癪起こすときがあるので、怖いです!もちろん私もYouTube見せてますよ!

    • 10月9日
deleted user

朝ごはんをパンにしてます😂
ロールパンならチンして
あっためてふわふわにして
バナナと牛乳と、それで
朝ごはんです🤣
電子レンジしか使いません🤣

  • ゆるこ

    ゆるこ

    わたしも夕飯も電子レンジ使うものが多いです。

    • 10月9日
はな

育児の手抜きは、
・動画に頼る
とかになっちゃいますが…😅

家事の手抜きは、
・最低限のことしかやらない
です笑

  • ゆるこ

    ゆるこ

    動画は既にやってみてます。ありがとうございました。

    • 10月9日
しっぽ

朝ごはん、昼ごはんめっちゃ手抜きですw
朝はしらすご飯にインスタント味噌汁やコーンスープ、パンとフルーツだけとか( ̄▽ ̄;)

昼は焼きそばとかうどんとか前日の余り物とか…
食事面ではすごく申し訳ないことをしてるのですが、どんなに手間をかけてこりゃ傑作だ!と思うようなご飯を作っても、ほとんど食べてくれないので( ^_^ ;)

あとはもう疲れた少しほっといてくれ~って時は録画したアンパンマン見せて30分ゴロゴロしてます╮(•́ω•̀)╭

  • ゆるこ

    ゆるこ

    やっぱり動画ですよね、、ありがとうございました。

    • 10月9日
ママリ

朝ごはんは毎日鮭ご飯かパン、バナナ
家事をやらずにそのまま支援センター(家にいるよりは気分が紛れるし子供は勝手に遊ぶのでボーッとみてます笑)
昼ごはんはレトルトカレーとかウインナーとか簡単なもの
昼寝は寝かしつけめんどくさくてしてません笑(大体力尽きて寝ますが)
夕御飯も惣菜とか簡単なもの、味噌汁だけ手作りします←

もともと偏食にプラスでイヤイヤ期なので、頑張って料理作っても食べてくれなくてイライラしてたのであきらめて食べてくれるものだけ出してます(^-^)/笑 ほぼ毎日同じメニューですが、体重も増えてるしいいや~って感じです

  • ゆるこ

    ゆるこ

    うちも昼寝めんどくさくてしてないです!うちは寝なくて、昼も夜も寝かしつけに、2時間以上はかかります。昼寝は3時間ぐらいかかってようやく、18時近くに寝たりします。夕飯やお風呂どうすんの、、、とゆう感じです。
    保育園は早く寝かせろってうるさいので、寝た時間はいつも早めに書いてます。
    疲れますよね、、最近平日化粧する気もないですもん。

    • 10月9日
ゆず

パズルや積み木や、集中してしてくれるものを渡してます。
私は動画やテレビはあまり見せてませんが、
しんどいときは
レジャーシート敷いて粘土やらしたり、折り紙やらしたりして放ったらかしてます…。

ママリ

わかります!笑 保育園行ってたとき(いまは下の子いるので退園しました)寝る時間は寝かしつけを始めた時間書いてました笑
夕方寝ちゃったときは30分くらいで起こしちゃいます😂寝かしつけうちの子も長いと2時間かかります!寝たふりもつらいので、一緒に寝るか、部屋を常夜灯だとゴソゴソ動き回るので真っ暗とかにすると見えないからじっとしてスッと寝たりするのでもしやってなかったら試してみてください☺️

  • ゆるこ

    ゆるこ

    似てる〜!
    うちも真っ暗くすると寝るときあります。
    同じような方がいて良かったです!
    周りになかなかいなくないですか??
    周りはめちゃくちゃ頑張ってるように見えませんか?

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    寝かしつけ19時にはやってるとか好き嫌いなく食べてくれるとかいう話聞くとえっ?うそやん?と思いながら聞いてます。笑 頑張ってたときもありましたが、自分が疲れるし子供にイライラしちゃうしでわたしはダメでした😢 上の子は生まれたときから全然寝ないし抱っこばっかりで大変だったんですけど(今も色々大変笑)下の子は今のところ勝手に寝てくれたりするので生まれつきの個性ってほんとあると思います😅

    • 10月10日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    周りのママさん、頑張ってるのが全然理解できないんですよね、私も少し頑張ってみましたが、もう無理です。諦めました。
    うちの子は昔は寝てばっかだったのに.2歳くらいからいきなり昼寝しなくなり、夜もなかなか寝なくなりました。
    毎日楽しいから寝たくないのかな、、と思っていてあまり気にしてなかったので保育園の連絡帳にも正直に23時就寝と書いてたら保育園から、早く寝かせた方がいいかも、、ほかの子は20時には寝てますよ〜って言われて、まぢで?!どうやったらそんな頑張れるの?うちの子寝かせるの大変だけど、、て思ってました。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    寝ないのが一番悩みなんですね😨体力余ってるしいろんなことができるようになって楽しくて寝たくないのもあると思います😅保育園のお昼寝を短めにしてもらうとかでもいいとおもいます!知り合いのママも、2歳前の子だけどお昼寝はさせてないって人もいます!うちの子もお昼寝するけど最近は30分~1時間と短めです😂

    • 10月10日
  • ゆるこ

    ゆるこ

    保育園のお昼寝、言えば短くしてもらえるんですかね?😨

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    保育園によるかもですが夜寝ないからってことを相談してみるのもありかと😖わたしも毎日ほぼワンオペなので気が狂いそうです笑笑
    旦那が休みのときは旦那に子供連れ出してもらったり、一人でカフェとか美容院いってみたり気分転換してます😂😂

    • 10月11日
ゆるこ

寝ないのも悩みですが、育児全体が嫌になってるのをどうにかしたい感じですね😢