
保育園の送迎で下の子を車に残すことについてどう思いますか?他の保護者の意見を知りたいです。
保育園の送迎でのことについてみなさんのご意見お聞かせください(>_<)
子供の通っている保育園に車で送りに行くのですが、同じクラスのお友だちのお母さんは、下の子(1歳8~9ヶ月くらい)を車に残して上の子の保育園の準備に来ています。
下の子はおとなしく乗っているのですが、見たときは衝撃でした(T-T)
私の二人目の子も同じくらいの月齢ですが、車に一人残して行くとか考えられません。
みなさんはどう思われますか?
保育園に言ってお便りなどで遠回しに行ってもらおうか…余計なお世話なので黙っておくか…
短時間でも車に一人残された子をみると毎回もやもやします。
みなさんのご意見お聞かせいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
- みんてぃあ(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちのこども園もいます💦
でもうちのところは駐車場が道路挟んで目の前かつ玄関で先生に引き渡すのでアリなのかな・・・って思います。
(荷物も置きっぱなしで鍵だけで迎えにくるお母さんも多いです)
低月齢の子達の送りはどこまで準備してるのかはわからないんですが、けっこう多いと思います💦

ab
私も下の子や上の子を車で待たせて1人ずつ送ったり迎えに行ったりしています💦
荷物が多かったりすると2人同時にって家のは難しかったり、上の子は2階に連れていかなければいけなくて下の子を先に教室に連れて行っている間に園庭で遊び始めて捕まえるのが大変だったりするので😞
-
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうですよね~。お子さん2人いて一人抱っこしてカバンなど持って移動…は大変ですよね。
それぞれご事情があってのことだというのがわかりましたm(__)m
回答いただき、ありがとうございました!!- 10月9日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
うちの子の保育園は
田舎だからか
みんな車に乗せっぱなしです。
むしろ、9:1くらいの割合で
連れてってるお母さんの
方が少ないです(●´ω`●)
-
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
9:1で乗せっぱなしの方が多いんですね!!
みなさんそれぞれご事情があってのことだというのがわかりましたm(__)m
回答いただき、ありがとうございました!- 10月9日

ねはやらママ
私なら出来ないです💦
年子で育てていたので0歳と1歳を同時に連れて行ってたせいか無理じゃないと思うから余計に置いてく選択肢ないです😅
それからうちの園はその様な方は見かけません。
抱っこ紐で一緒に連れてきてますね。
-
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
私もどんなに下の子がチョロチョロしようが大雨や雪で大変だろうが連れていくものだと思っていたので、正直驚きました。待たせてる間に車がぶつかってきたりとか考えると恐いです。
でも、玄関で預けられるなどの環境によっても違うんだなとみなさんの回答をみて気づきました。
回答いただき、ありがとうございました♪- 10月9日

初夏☀️
上の子を保育園に預けてます。
私自身下の子がまだ小さく抱っこ紐で送迎してますがこないだ隣の車見たら首が座ってない位の赤ちゃんを車に残して迎えに行ってるママさん見て驚いちゃいました😱
しかもエンジン切って鍵も閉めて💦
-
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
えぇ!?首が座ってないような赤ちゃんを残して…(T-T)
首が座ってなくて大変なのはわかりますが、、、わかりますが!!った感じですよね。
回答いただき、ありがとうございました♪- 10月9日

ママリ
たまーにやってます💦
末っ子は自宅保育で上2人が保育園です。良い子にテレビ観てたら車に置いたまま2人のお迎えに行きます。
車の鍵を閉めてエンジンスターターでまたエンジンをかけてます。
-
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうなんですね!お子さん二人連れてさらに下の子も…となると本当に大変ですね。
みなさんご事情があってのことだというのがわかったので、少しスッキリしました。
回答いただき、ありがとうございました!- 10月9日

はじめてのママリ
うちの保育園でも多いです!
うちは今玄関で引き渡しで、駐車場も入り口の前ですが車の中に1歳にならないくらいの子供を置いてエンジンかけたまま玄関まで来てる人多いです!
-
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
玄関引き渡しで駐車場から見えるなら連れていくの大変ですもんね。
私の子供が通う保育園は、駐車場は玄関からは見えない、玄関引き渡しはできないので、年長でも親が連れていって準備の様子を見守っています。なのでちょっとモヤモヤしてしまいました(^^;
回答いただき、ありがとうございました!- 10月9日
-
はじめてのママリ
玄関前なら、、とも思いますがエンジンつけっぱでもし不審者が乗っていってしまったら?と考えちゃいます😅
かなりないに等しいことですが0ではないですし😅
大変だとは思いますが、玄関でパッと行って引き渡しがスムーズにいかない日だってあるのにな、、といつも勝手に心配になっていました😭
見えない位置ならなおさらモヤモヤしますよね😭- 10月9日
みんてぃあ
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうなんですね~!確かに、駐車場の様子がみえて、玄関引き渡しありなら下の子を車に乗せたままにする方が乗せ下ろしなど楽ですもんね。
私の子供が通う保育園は、駐車場は玄関からは見えない、玄関引き渡しはできないので、年長でも親が連れていって準備の様子を見守っています。駐車場からの移動も合わせて5分くらいは掛かるので、どうなんだろう…とモヤモヤしてしまいました。
回答いただき、ありがとうございました(*^.^*)
退会ユーザー
その保育園だと不安になりますね(>_<)
その場合だと必ず連れてっちゃいます!
うちは基本的に連れてっていますが昨日は雨が降ってたのでギリギリまで車にいて下の2人を車内で待たせて、玄関の車の様子が見える位置で上の子待ちしてました💦
それでも心配ですー(>_<)
みんてぃあ
そうですよね。5分も子供を車に乗せたままで心配じゃないのかなぁ…と毎回そのお母さんに会うと思ってしまいます。
雨とか天気悪いと下の子連れていくの本当に大変ですよね。結局母がズブ濡れ状態…(^^;(笑)
ご丁寧にお返事いただけて本当にありがとうございました!!