
3歳5ヶ月の娘、身長99cm、体重15.8kg。100サイズがジャスト。春に110のシャツを買ったが袖が長い。服のサイズ迷っています。
3歳の女の子の服のサイズ迷ってます。
3歳5ヶ月で身長99cm、体重15.8kgの娘で、昨冬は95メインで90〜100を着せていました。
今は100がジャストサイズなので、夏物は100メインで来ていましたが、春頃自粛生活でちょっと太ってパンパンの印象だったので西松屋で110の長袖のシャツを何枚か買いました。でも袖が長いのでサイズ交換(100に)が可能ならしてもらった方が良いか迷っています。全体の丈は問題ない感じです。
同じくらいの子がいる方、これから買う服は何サイズにしますか?
ちなみにズボンは長すぎるので100にしました。
- ママリ🐤(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
読ませて頂いた感じですと、100はもう小さいかな?と思いました。
西松屋は小さめだと思うのでなおさら思いました!

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
娘が102㎝17キロです🙂
西松屋のTシャツは120着せてますよ!
ミニーちゃんとかのです⭐️
ただ、下の方にフリフリが付いていたりする物は丈も袖が長くミニーの120とサイズ感変わらないので、そういうのは110着せてます!
春頃に100着てましたが、今は完全にツンツルテン状態です😂
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
丈も袖が→丈も袖も 誤字ごめんなさい🙇♀️
- 10月9日
-
ママリ🐤
まさにフリフリが付いている物が含まれてます!そういうのがブームらしくて😅それでも110で良さそうですね😃大きい物はいずれ着ますし。
夫に車出してもらって行ったので交換に行くのは面倒だなぁ〜と思っていたので良かったです。ありがとうございます😊- 10月9日
-
さくらママ
横から失礼します。うちの娘もこの方と同じ感じの体型で、基本120を買うことが多いです。ワンピースなど物によってはは110とかです。
ズボンなんかは裾を折ればいいかともう120を買います。
去年100だったのに。。ぱつんぱつんで足首が出るため、娘も来た瞬間
これ小さすぎて足でちゃってるんですけどぉー笑
って言ってきます笑笑- 10月12日
-
ママリ🐤
コメントありがとうございます😃100cm超えるともう120の方がいいくらいなんですね!100はつんつるてんになってきますよね。娘がこだわりが強くて、昨冬長すぎても短すぎてもイヤ!と言って着てくれなかったので悩みました😭今年は折り返して着てくれると良いのですが😅
- 10月12日
-
さくらママ
うちの子は女の子なのにあたしがオシャレに疎くて、娘も特にこれがいい、嫌!がなくて、大変かもしれないけど少し羨ましいです😳
- 10月12日
-
ママリ🐤
そうなんですね〜。私は特におしゃれなわけではないのですが、長女は1才半から気に入った物しか着てくれなくて、もっと小さい時に自分好みの服着せておけば良かった!と思って次女には上の子の服があるのに可愛いと思う服新しく買ったりしてます😂
それぞれ悩み?はいろいろですね🤣- 10月12日

ママ
98センチ15.5キロで上下100がぴったりです😊
保育園で自分で着替えやすいようにビッグシルエットのロンTを買っているので100でもゆとりがあります🙆♀️
細身のブランドは袖がリブで絞ってあるタイプを選んで110を着せています!
少し袖が長くてもズルズルしないので娘も着やすそうです。
-
ママリ🐤
着替えしやすいのも大事ですよね。せっかく自分でできるようになってきてるので😃
ブランドによって違うから合わせて変えるのがいいですね😃- 10月9日
-
ママリ🐤
コメントありがとうございます😊
- 10月9日

miichan(22)
100はもう小さい気がします〜💦
少し袖を折り曲げて着せればいいかなと(^^)
-
ママリ🐤
やっぱりそうですよね😃娘が昨シーズンは袖がつんつるてんでも長すぎてもイヤ!となってジャストサイズじゃないとダメだったのですが、イヤイヤ期も落ち着いて袖まくって着てくれそうなのでそうします😊
コメントありがとうございます😊- 10月9日

しろくろ
身長100で体重15.5なのでほぼ一緒です😊
プティマインとユニクロのロンT、レギパンは100でちょうどで着せてます。あまり大きめ好きじゃないのと、日常使いするので小さくなったら買い換えればいいか、と思ってるので😅
ワンピースも100と裾直せるやつは110買いました。
西松屋のキャラものパジャマは110着せてます。100だと小さめだったのと、母曰く安いお店のは生地ケチってるから小さいよ、と言われました💦
-
ママリ🐤
ほぼ同じですね!
ユニクロのレギパンは確かに100でちょうどいいですね。
お母さんの言葉なるほどです!安いからこそジャストサイズで着つぶしても良かったのでは?すぐサイズアウトしても次女もいるから着られるし、と思ったのですが、今回は110でいくことにします!
ありがとうございます😊- 10月9日

退会ユーザー
もう少し細めの娘が100、110着てます!物によっては120も買いました!
友達の子が娘さんと同じくらいですけど、100はキツくなってきてますよ!
110で問題ないと思います!むしろ120でも着れると思いますよ!
-
ママリ🐤
そうなんですね!皆さんそのくらいということで安心しました😊
100は娘にはもうきついですよね…。そう思って110買ったのだから自信を持つ?ことにします😃
120もいけるんですね!
ありがとうございます😊- 10月9日

3-613&7-113
3歳児健診で、100.8㎝・15.36㎏でした。当時、110メインで着せてました。100は、4歳に向けてサイズアウト傾向だったので110のままで良いと思います。6月末で105.7㎝・17.2㎏の娘は冬服は120で揃える予定です(110は若干小さい)。
-
ママリ🐤
まさにもうすぐ3歳児健診なので同じ感じですね😃来年は120になりそうですね。先を見越せて助かりました!
ありがとうございます😊- 10月9日
ママリ🐤
西松屋は小さめなんですね!きっと冬にはまた伸びてますよね!
西松屋が近くになくて夫に車出してもらって行って、買う時袖まくって着せるのか?と言われたのでまた交換に連れて行ってもらうのは言いづらいな〜と思っていたので良かったです😆ありがとうございます😊
ままり
そうなんですね!!
うちは、身長95センチ細身ですが、西松屋だとすでに110を買っています😊
確かに袖は長いのでおりますが身幅がきっついほうが窮屈そうなので😊❀
ママリ🐤
そうなんですね!ではうちの娘も110で良いですね😃
そうですよね!きついのはかわいそうです。せっかく自分で着替えもできるようになってきてるし、余裕がある方がいいですね☺️