※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

2歳の息子が落ち着きがなく、常に動き回ることが気になっています。保育園未経験で来年入園予定。発達障害や遊びの刺激不足での影響について相談したいです。

落ち着きのない子って高確率でADHDとか自閉症でしょうか?
2歳の息子なんですがら保育園には行ってませんがたまに子育てサークルにお呼ばれして行ってみると息子1人だけ常に動き回ってます。絵本の時間もみんなママの膝の上に座って聞いてるのに(息子より小さい子も)息子だけ走り回って私は追いかけて抱っこ。抱っこもダメで腕の中で大暴れ。
お菓子タイムも座って食べるのは数分。すぐに立ち上がって色々触ろうとします。
赤ちゃんの時から2歳の今まで全然外で遊ばせてなかったからでしょうか?刺激が無い毎日を送っていたから?
それとも発達障害でしょうか?
来年保育園に入る予定ですが、言葉の発達や成長が遅い子がいく専門の保育園の方が気が楽でしょうか?

コメント

you

2歳ごろなら、まだそうとは言い切れないと思います🤔
2〜3歳頃までは、お母さんのお膝に座っている子の方が珍しいです😂
うちも結構手のかかる子ですが、絵本の読み聞かせなどの時うち以上にずっと走り回って遊んでた子とかも幼稚園へ行きはじめた頃から大人しく座っていられるようになってます😊

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    じゃあたまたま今日はおとなしい子たちが集まってただけですかね😅

    あまりにも保育園で浮くようなら転園も視野に入れておきます!

    • 10月9日
deleted user

それは分かりません(笑)
まずまだ2歳ですよね?
うちは上の子が自閉グレー(仮診断)で発達センターに行ってます。
落ち着きもないことからてっきりADHDもあるものだと思ってましたが、多動の傾向はあるけど子供って多動が普通だから…と言われました。
ADHDの多動は止まらないほど動くよとも。

まず来年から保育園との事で、発達相談に行かれてはどうでしょうか?
出来れば発達センター等専門の機関をおすすめ致します。
そこで保育園についても聞かれてみると主さんも安心できると思います☺️

ちなみに上の子は普通の幼稚園に通ってて上手くやれてるようですよ。
年少ですが困った事もないと言われてます。
私的には普通の園でもいいんじゃないかと思いますよ!
とりあえず通ってみて園からも何かしらのお話が出ればそこから考えてもいいと思いますし…

deleted user

発達障害かどうかは専門家に診てもらわないとわからないと思います。
多動が気になるのであれば入れたい保育園に問い合わせて手厚いかどうかなど聞いてみた方が安心だと思います。

以前幼稚園で働いていましたが、3歳4月の年少で初めて集団生活に入った子はクラスに1〜3人ぐらいは席に座らない、走り回る、部屋から出て行く子はいました。
でも1学期が終わる頃にはほぼ落ち着いていました。集団生活に入ってすぐ落ち着くのはなかなか難しい子もいるみたいです。

まるた

2歳頃、子育て支援センターで息子も同じ感じでした。

1歳なかばまでは、絵本や手遊び歌でおとなしく座っていられたのに、2歳になると動く動く😅

息子が1歳代の時は2歳~3歳の子がよく動くなぁ、大人しくできないのかなぁと他人の子を見て思っていましたが💦
もれなく、自分の子もそうなりました😂
他人様のお子様に対してじっとしてほしいと思ってしまった自分を殴りたい(笑)

2歳の子は、大人しい子もいますが、よく動く子が多いと思います😱特に男の子はよく動く印象です😅

あお

答えになってませんが、年齢的なものもあるのかなぁと。
うちの子も一緒でした。
絵本の時間に座ってたことはなく、常に動き回る。後追いも人見知りもしない、言葉も遅い。
うちの場合は1歳半から保育園行っているため、毎日みんなで座って先生が絵本を読むという時間があったからか、1年後に本読んでる間座ってれるようになりました😀
でも保育園で公園行くと一人だけ帰らない。いつもと違う環境の運動会的なのとかは、ハイテンションになって静止はムリです。こちらの言葉が届かない感じです。
病院で検査したら発達障害にひっかかるかもなぁと思いますが、今はトイレもご飯も着替えも自分でできますし、今は普通の保育園で大丈夫かなぁと😃
小学生になる時にあまりにも周りと差があって迷惑かけそうなら検査して決めようと思ってます。