

退会ユーザー
うちの子は着替えは嫌がることなかったので特に何も声掛けしてません💦
アイスに関しては、ヤダって言われても、こっちはご飯食べてからともう伝えているのでそれ以上は無視です😂

(^O^)
自分で洋服を決めさせるのはどうですか?
アイスに関しては、お母さんの作ったご飯、おいしいよー
ご飯たくさん食べあとのアイスの方がもっと美味しいんじゃないかなと思うけどどうかな?みたいな感じですかね😔
うちの子もご飯前によくお菓子を食べたいと駄々をこねるので毎回困ってます…

退会ユーザー
服は無理やり剥がして着せます。
アイスは、ご飯いやだと言われたら「じゃーご飯もアイスもおやつもなんにもなし!ずっと食べなくていい!」と言います。
離乳食の時から徹底しているためか、しつこく言ってくることはないですが😅

あひるmoon
つねにカウントダウンしています
はい、着替えるよ!!
10、9、8、、
と

さくらもこ
お着替え競争よーいどん!みたいに言ってみてはいかがでしょうか?
妹を着替えさせると焦って着替えてます。
ママと競争とかでもいいかもですね。
うちはゲーム形式みたいな言い方すると急いでやってくれること多いです🤔
もちろんダメな時もあるのでその時は無理やり😂

とも
嫌がるというより中々着替えに取り掛かれない息子に対しては9月10月は、天国と地獄を流して運動会っぽく、「さぁ息子くんが着替えます!がんばってください!右手でシャツを持ちました!さぁ上手く着れるでしょうか?おおっとズボンはどこへいった!?…」等の実況で乗り切りました。
アイスの件は、やだと言おうがご飯終わってからというルールにしてるならルールを守らせます。
「ママはアイス食べたいからごはん食ーべよ!」とかの明るい感じで乗り切れたらラッキーと思います😂
コメント