
赤ちゃんの授乳間隔は大丈夫?散歩後に喉が渇くのか気になる。授乳だけでなく水分補給も必要?
生後3ヶ月の授乳間隔は3〜4時間と聞いていて、実際3時間半から4時間はあけるようにしています。
ふと気になったのですが、散歩に行って帰ってきたとき、まだ次の授乳時間ではないけれど喉が乾かないのかな?ということです。自分は1時間に一回とかお茶飲んだりするので、赤ちゃんもお腹減ってなくても喉は乾かないのか?と…。
15分程度の散歩ですが家に帰ってくると泣きます。結構激しめにぐずるので眠いのかと思ってあやしてて、時間はかかりますが泣き止みウトウトし始めます。でも本当は喉が乾いてる不快感で泣いてるのかな?と思い始めました。
授乳間隔はなるべくあけて、しっかり飲ませた方がいいと聞いていますが、水分補給もしない方がいいんでしょうか?必要ないんでしょうか?
- ななり(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクでは無く母乳ですよね??
母乳は空ける時間気にしないで欲しがる時にあげて大丈夫ですよ😊

りり
完母ですが、基本少しあやして泣き止まなければ授乳します😊お散歩後やお風呂上がりなどおそらく喉がかわいてると思うので授乳しています。
個々に授乳間隔は違うので欲しがるだけあげて大丈夫ですよ!
うちはまだまだ頻回授乳です😅
お腹すいてれば勝手にしっかり飲むし少しでよければ飲んだら欲しがらないので大丈夫だと思いますよ😊
-
ななり
やっぱりお散歩後も喉乾きますよね。コメントありがとうございました✨
- 10月9日

Elly🔰
母乳なら間隔気にせず、ぐずったらあげてます😊
お風呂上がりとかお散歩から帰ってきたら、大人でも喉乾くのであげてました
離乳食始まったら、他の物も飲む練習でお散歩帰りとかに麦茶あげたりしてます
-
ななり
コメントありがとうございます。お散歩後も水分補給で授乳するようにします✨
- 10月9日
ななり
コメントありがとうございます。
母乳です!よく泣く子で、泣き方でおっぱい欲しがってるかってわからなくて😞💦