
妊娠検査薬で陽性、つわりの症状気になる。妊娠初期の抱っこやつわりについて不安。病院受診前で心配。
2人目妊活中で…この度、妊娠検査薬で陽性が出ました✨
病院受診は来週を予定しています🏥
1人目の時、ほとんどと言っていいほど、つわりがなかったのですが…
今回は生理予定日前より気持ち悪く眠気が酷いです🌀
でも、今日は朝から悪阻の症状が無く、すっごく調子が良く本当に妊娠してるの❓って思うぐらいです。
まだ、病院に行ってないので毎日、毎日、不安です😭🌀
上の子、15キロあるのですが…未だに抱っこちゃんなので、必要に応じて抱っこしてます。
妊娠初期はあまり抱っこしない方がいいのでしょうか。
また、つわりの症状はこれからもっと酷くなる可能性があるのでしょうか。
宜しくお願い致します🥺
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント

りり
ご妊娠おめでとうございます!🙌❤
わたしはあまり気にせず抱っこしちゃってました😅
もちろん人によると思うし切迫とかだとダメだと思いますが基本つわり以外問題なかったので体が許す限り抱っこ要求には答えてました😊
2人目元気に生まれてます!つわりはこれから出てくるとはおもいますが、酷くならないように祈ってます🙏
ただとにかくご無理だけはしないでできるだけ周りに甘えて元気な赤ちゃん産んでください!!

なーな
現在、2人目妊娠中(17週)1人目一歳ニヶ月で10キロいくかいかないかくらいです。
もちろん抱っこちゃんです。朝起きた時、料理中、その他もろもろ😅
抱っこちゃんになった時は立ったままでぎゅーってしたり、両手を伸ばした手を取って踊って誤魔化してソファーに誘導して抱っこしたりすることもあります。
初期でつわりが酷かった時には抱っこできませんでした。
ご飯やオムツの世話も苦しい思いでしたので、辛いときは子どもを巻き込んで寝かせていることもありました。
一人目の時は10週ピッタリでつわりがなくなりましたが、今回は12週ごろまでは本当に辛くて日中は寝てばかりで、未だに時々吐き気があるのと歯磨き粉使用の歯ブラシは吐き気が酷いので歯磨き粉は使えません。
一人目の時とは全く違うので先が読めない状態ですが、無理なく付き合っている状態です。
答えにはなっていないかもしれませんが、日によって違う体調と付き合いながら上の子との時間楽しんでくださいね♪
-
ママリ
やはり1人目と2人目ではつわりの出方が違うんですね💦
私も1人目の時と全く違うので困惑中です…
でも、上手く付き合っていくしかないですよね😑
ウチも抱っこやおんぶを求めて来てるので、なるべくスキンシップを取るようにしています❤️
無駄に抱きついて嫌がられる時もありますが…
お互い無理しないようにマタニティライフを楽しみましょうね😊👍- 10月9日

❁s.mama
同じく今妊娠初期で息子が14キロ😂
甘えん坊で抱っこ抱っこです(。•́ωก̀。)
お腹おっきくなってきたら嫌でも
抱っこしにくくなるだろうと思って
今は要求したらするようにしてます😊✨
ただ突撃してきたりお腹を叩いてきたり
するのだけはやめてねって話してあります!
まだ全然理解してないですが
2人目が生まれるまでのママとパパの
独り占め時間を無くしちゃうのは
可哀想なので思いっきり
甘えさせてあげようと思ってます😌💓
-
ママリ
上のお子さんも同じ歳で…妊娠周期も同じですね❤️
14キロ…本当に重たいですよね🤣娘は買い物の帰りとか容赦なく抱っこを要求して来ます…😑
2人目が生まれたら…どうしても色々我慢させてしまうと思うので、今はたくさん甘えさせたいですね😉- 10月9日
ママリ
ありがとうございます😊
りりさんは抱っこされてたんですね。それは初期から後期まで抱っこされてたのでしょうか❓👧
つわり…これから酷くなるんですね😑
はぁ〜🌀1人目が悪阻が無く最高のマタニティライフを送ってただけに…気が重たいです😩
近くに親が居るので甘えたいと思います😅
りり
わたしは初期から後期まで抱っこしてて主人や周りがいいよ、抱っこするよと焦るくらいでした笑
でも全然大丈夫でした😊
あくまでわたしの場合ですが、むしろ大丈夫な時はしてあげておきたい気持ちがあったので(うまれたら絶対我慢させることが増えるだろうと思って)
お二人目もつわりないといいですよねー😆
ほんとできるだけ快適なマタニティライフがいいですよね笑
親御さん近くならガシガシ甘えて楽してください🙌
ママリ
私も今しか上の子を抱っこしてあげられない、と思い…抱っこしてあげたいのですが、周りが「止めた方がいい」と言ってるもんで…😭
上の子がまだ幼稚園にも保育園にも入っていないので…
私の悪阻が辛いと構ってあげられず可哀想な思いをさせてしまっています😩
まだ妊娠5週なのに…なぜか凄く甘えん坊です❤️
本人なりに赤ちゃんの事、気にして、赤ちゃん返りしてるのかも😂
りり
やめた方がいいかはお母さんが決めていいと思いますよ。
病院で聞いてみてもいいと思うし。
私は病院で聞いたら無理のない程度なら平気だよ~って言われたのでほんとに無理のない程度でやってあげて、持ち上げるのがきつかったらお膝にのせてあげたりしてました👶
子供って分かるかもしれないですよね。
うちも甘えん坊になってました😊
いまは下の子が泣いてると行ってあげてってしぐさをしてくれてまだ小さいのに優しくて泣けてきます😭
お嬢さんもきっとお母さんの愛情をたくさんうけているから優しくお姉ちゃんになってくれると思いますよ😊