※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20歳mama
子育て・グッズ

母子手帳ケースは一人一つずつが一般的です。名前入りで別々にするか、まとめて使うかは使いやすさによります。

お子様が二人以上いる方にお聞きしたいのですが母子手帳ケースは一人一人ありますか?それともまとめていれてますか?私は同じ種類の母子手帳ケースを買って名前の刺繍を入れて別々にしよーと思うんですが二人まとめた方が使いやすいんですかね?検診のカードとか一緒だとわかりずらいのかなーと不安で、、、。

コメント

ちゃす

2人分の保険証・診察券・母子手帳・お薬手帳・私の保険証・私の診察券・私のお薬手帳を入れる予定です!
今後増えるのは下の子の保険証・診察券・受給者証・お薬手帳ですが、十分入りそうです。
まとめてた方がケース2つだとかさばるのでいいかなって感じです。

Chao

うちは一人一人あります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
一人病院連れてくときにはそれを持ってという感じで楽なのですが うちの場合年が離れてるので二人同時に病院かかるってことがないんですよね(>ω<)
でも今回四人目妊娠のため二人ずつまとめようと思っています\(°∀° )/
かさばるのもそうですし下二人は年が近くなるので ひとつの方が絶対楽ですね\(ϋ)/
ゆーとmamaさんのお子さんも年が近いようなのでまとめるのも楽かと思いますが
一人一人ケースがあると
我が家の場合ですが初めて切った髪の毛を包んで入れてあったりその子仕様になるので
別々もいいと思いますよ(*´ω`*)二人のうちは邪魔になりませんでした!

5児ママ♡

私はまとめて入れてます( ¨̮ )
でも3人目から母子手帳の大きさも変わり、上の子達のよりちょっとでかいので母子手帳ケースは2つにしてます!
診察券、保険証はまとめちゃってます!