
子供の泣き声が大家さんに気にされている。引っ越しを伝えたらスルーされ、早く引っ越して欲しいのか悩んでいる。
最近子供の泣き方がエスカレートしてきました。
どんどん泣き方もレベルアップするのはわかりますが
日中暑くて窓を開けてるせいか
2回大家さん(上の階に住んでいる)が来ました。
うるさいと注意された訳ではないですが
遠回しに注意されたり虐待を疑われている気がしています。
1回目は「大丈夫?預かろうか?」
2回目は「最近暑いから涼しいところ連れてってあげてね」
と言われました。
もちろん虐待はしていませんが
歯磨きのたびに泣き方が凄いです…
秋には引っ越すから気にしないようにしていましたが
昨日2回目を言われたので気になりました。
遠回しにうるさいと言われたのでしょうか???
ちなみに普段から気にかけてくださって
優しいなーなんて思ってましたが
引っ越すことを伝えたら
その件はずっとスルーされていて
もしかして早く引っ越して欲しかったのかな?!とも悩んでいます(´・ω・`;)考え過ぎでしょうか??
- ぱんだ(9歳)
コメント

りっちゃん
優しさで言ってくれたのかな?って思いましたよ!
自分は大泣きときは窓閉めてますよ(*^-^*)
ぱんだ
コメントありがとうございます!
私も歯磨きの時には
窓を閉めたりするよう気をつけるべきでしたね(´;ω;`)