
息子は元気だが食欲がなく、食べると吐いてしまう状態が2日続いている。病院でも異常なし。何を食べさせたらいいか悩んでいる。
息子の体調についてご相談です。
熱がなく元気もある方ですが、ご飯などを全く食べなくなってしまいました。。
食べる気持ちはあるみたいなのですが、食べると「飲めない」「べーする」っといって食べられない状態が2日間続いていて心配です。
保育園に通っているのですが、いつも食べてるものを口から出してしまい先生も心配して下さっていて、保育園の身体検査があったようなのですが、喉をみて貰った時に赤くもないし何も出来ていない、と言われました。
病院にも行きましたが、どこにも異常がないとの事で言われて、余計心配です。。
手足口病かと思ったのですが、手足には何もありません。
同じような方いらっしゃいますか?
食べない場合、何を食べさせたらいいでしょうか?
ちなみに、バナナ・リンゴ・なし・は擦っても食欲があって元気のいい時でも出して食べてくれません。。
お粥・うどん・味噌汁も食べません。。
何をあげればいいのか悩んでいます💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はな
うちの子も少し前にそんな感じになりました!口の中に入れるけど飲み込まずに吐き出してました。体調もよかったんですが…
その時何かストレスがあるのかなぁと思いました。
普段食べてる物を作って無理に「食べなさい」とか怒ったりしないようにしてました。お菓子だけはよく食べてました笑 そんな感じが2.3週間くらい続いて一時的に体重も減りましたが今は食欲も元どおりになりました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ストレスなのですかね、、😢
2、3週間も続くのは心配です。。
どんなものをあげてましたか?
はな
何あげてもダメでしたよ😅とりあえず作ってテーブルに出すんですが食べて一口くらいでした😅何食べてたんだろうって思うくらい食べてなくて保育園の給食も吐き出すと先生が言ってました!
でもお菓子とマックのポテトだけは食べてました!その頃はバランスより食べれるものなら何でもいいっか!と思ってました!
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます😭✨
何あげてもダメでしたか😢💔
保育園の給食も吐き出してしまってたのですね😞
餓死しちゃうんじゃないかって心配で、、
とりあえず食べれるものを探してあげようと思います✨
😢