
朝の準備について相談です。お母さんは何時に起きて準備しますか?お化粧はしますか?朝の授乳後、二度寝せずに起きますか?幼稚園に送るため車で5分の距離で、化粧をしたいが赤ちゃんの泣き声で準備が難しいと悩んでいます。
下のお子さんが生後1〜2ヶ月くらいで
上の子の幼稚園保育園の送迎に行ってる方に
質問させてください🙇♀️
お母さんは朝何時に起きて準備されますか?
送迎のためにお化粧はされますか?
朝の授乳か例えば6時だとしたらもう
そこから二度寝せずに起きてしまいますか?
私は朝の9時前に車で5分くらいの幼稚園に
送りに行かなければならないのですが、
すっぴんに自信なくて軽く化粧はしていきたいのですが
赤ちゃんが泣いたら思うように準備できないので、
朝早起きしないとな〜と思いつつ、
まだ寝不足の日々なので7時ごろまでは
布団でゴロゴロしています💦
- みmama(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
旦那のお弁当もあるため
退院してからずっと5:30起きです!
まずはコーヒー作ってゆっくり飲んで(完母)朝ごはん準備してたら
上の子も起きてくるので
二度寝はしません(*•ω•*人)
家出る30分前にリビングに連れて行き、着替えさせてオムツを買えるタイミングで起きたら授乳!
授乳時間じゃなくても授乳してました!!
起きなかったら無し!笑
幼稚園行って帰ってくるまで10〜15分なので、!!
コロナ前からマスク生活なので
送迎は眉毛だけ!
お迎えは目元もメイクします!

5児ママ
先月29日にお産しました😊
幼稚園組は2人いますが
幼稚園まで車で20分くらいかかるので8時半前には出なきゃなのと
小学生組は7時20分には自宅を出るので
朝は6時ごろに起きてます😅
メイクは元からしないのでスッピンです笑笑
授乳が被りそうな時を避けるために
出る前にオムツ交換ついでに授乳しちゃいます🤱

さーや
長男が年中です🤗
6時半くらいには起きて上2人を起こす前に化粧と着替えだけ済ませておきます🙂
6時に3人目がだいたいいつも授乳の時間なので最近は6時起きですかね😄お弁当の日はもう少しだけ早く起きます😊
送迎と被りそうな時は、時間あいてなくても飲むだけ飲ませます🤗完母なので特に飲む量とか時間とか気にせずです!

きみ
私も遅くても7時頃までに起きてます😃
最近は授乳で大体6〜7時頃に下の子が起きるので、そのまま起きることが多いです。
朝は家事でバタバタなので、すっぴんにマスクして行ってます💧
9時前に家を出るのですが、保育園まで5分かからないくらいなので、下の子が出発30分前に泣いたら授乳、寸前に泣いたら帰って来てから授乳してます😌

いぬ
幼稚園は9時から車で5分の距離で起きるのは7時半です😂笑
まだ夜中の授乳あるのでメイクより睡眠優先してます!
今はマスク必須だし目元だけマツエクでなんとか化粧してる風にして帽子を深めに被ってます!笑
送迎と授乳が被りそうなときは赤ちゃんが起きてたら泣いてなくてもとりあえず家出る前におっぱい吸わせちゃいます🤣
寝てたら帰ってきてからあげます!

☆しょこ☆
上の子の保育園は9時半までに連れて行けば良いのですが、だいたい7時~7時半に子供と一緒に起きます。子供の朝御飯と支度をして8時半前くらいに連れていきます。
うちも自宅から保育園が車で3分くらいで近いです。
上の子の支度が終わるまでに下の子が起きて泣いたら授乳しますが、泣いてなければあげません。(保育園に行って帰ってくるだけなので10分~15分以内で帰ってこれるので)
帰宅してからゆっくりで良いかなと思ってます(笑)
化粧は送迎のためだけではしませんが、眉毛のみ。
マスク+帽子です。
その他にも(送迎以外にも)用事があればします。(他の方もおっしゃってましたが、マツエクしてれば眉毛だけかけばOKと思ってます(笑))
6時に授乳しても、下の子が寝付けば私も二度寝します(笑)
みmama
5時半起きなのですね✨
朝のコーヒー大事ですよね😆笑 私も飲みます!笑
米粉パンさんは毎日何時間くらい睡眠とれてますか?
出る前に授乳されてるんですね〜!
そのほうが機嫌よくなりそうですもんね!
確かに今はずっとマスクだし朝はお化粧サボろうかな〜😂
とても参考になりました🥺
退会ユーザー
新生児の時は1〜3時間おきだったので…寝れないしは多かったですよ😓
でも日中旦那も上の子もいないから
横になれてたし
辛くはなかったです(*•ω•*人)
二人目はゆっくり出来ない と
分かってましたが
こんなにも寝れないのかーと
思っちゃいました😭💦