

ほにゃん
お気持ち分かりますよ💦
赤ちゃんはどうにかなるけど、上の子のイヤイヤにはどうしようも手が出ないですよね😅
毎日イライラしてます💧ちなみにイヤイヤでも無理矢理保育園行かせてます💧下の子ベビーカーに乗せて、片手で操作し上の子をもう片手で抱っこで行ってます(ㅇ_ㅇ)
本当にピンチであれば実家に一時的に帰るとか出来ないですか?(><)シッターさん利用してもいいと思いますよ!!限界超えてしまう前に、思い切った行動に移して見てくださいね(><)✨

むーみん
もし利用できるならシッターさんお願いしましょう!
じゃないとまこさんが壊れてしまいます😭
そうなる前に😭

5児ママ
新生児相手だと、寝不足になりますよね💦💦
それプラスいやいや期😭
旦那さんが休みの日にゆっくり眠る時間をとか無理ですか?
それかご実家に頼るなど

ママリ
辛い…それはかなり辛いです。
物に頼ってください!上の子には好きなキャラクターやテレビをずっと見せても大丈夫!ご飯も毎食レトルトでも全然いい!!ママが休むことを今は主に置いて動いて大丈夫ですよ!私も上の子にテレビ見せまくってレトルトばかりな時期がありました。でも今ではテレビに執着も見せませんし、ご飯も手作りを食べてます!小さい時のほんの数ヶ月のことで身体に悪いとか考えなくて大丈夫です!今後のことを考えると罪悪感はあるかもしれませんが、そんなことよりママの元気の方が大切!!旦那さんに文句言われたらじゃあ代わってみろ!ぐらい言ってやれ!!!笑
みんなあなたの味方ですよ!

cocoma
お疲れ様です♡
家族に逆ギレさせて嫌な思いする位ならベビシッターさんにお願いしましょ!!!!
24時間365日年中無休で頑張ってるんだから誰に何と言われようと全然アリです✨
ゆっくりすごして下さい🥰

あんちゃん
お気持ち…一緒です😭😭😭
私も絶賛寝不足です。。。
娘は可愛いですが、もうちょっと寝て〜ってなります💦
私は実家が遠方なので平日ワンオペです。リア友達は皆んな平日は働いているので、遊びに行っての発散はできずです。遊びに行く体力もあまりないですが😅
なので、私はベビーシッターを週に一回頼んでいます🤗いつも依頼してるシッターさんなので安心できますし、1番に気持ちがだいぶ楽になりますよ。
うちの息子もイヤイヤ期全開です😂😂でも保育園には娘を抱っこしながら自転車で送ってます!
雨の日は地域のシッターさんに送ってもらったり…と色々使っています。
まこさんの地域にもよりますが、色々とサポートしてくれるのがあると思います。活用したら身体も気持ちも楽になりますよ😊

そろそろ体重戻そうかな
ファミサポなら1時間700円とかで向こうのおうちで見てくれたりしますよ、あと他にも日中見てくれたり、お泊まりできる施設がうちの方にはあるのですが、まこさんの地域には無いですかね?
ベビーシッター高いですよね💧なかなか頼むのも……
うちは赤ちゃん、夜は少しだけ長く寝て欲しくてスワルドアップ着せてます。
2回くらいギャン泣きでしたが、すぐ馴れて今では無いと不安なアイテム。
5時間とか授乳間隔が空きます。
脱水とか心配なので4時間から5時間でアラームかけてミルクあげてるんですが、飲んだ後もコテンと寝てます😁
夜だけでも寝たいですよね(--;)

ちゃお
大丈夫ですか?できるなら今すぐ助けてあげたいです😭
もっと辛くなる前に頼めるなら頼んだ方がいいと思います!
コメント