※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかん
妊娠・出産

香川県在住で1歳の子どもがいる女性が、静岡県への転勤に伴う妊娠計画について相談しています。①は早めの妊活で2歳差出産、②は遅めの妊活で年子出産を検討中。どちらが良いか意見を求めています。

妊娠、長距離転勤について意見を聞かせてください。
現在、香川県在住で、今月1歳になる子どもがいます。
もともと、子どもが1歳になったら、二人目を。と考えていました。
その折、3月に静岡県への転勤が決まりました。
そこで、です。

①予定通り妊活→妊娠したとして、引っ越しの3月(妊娠約6ヶ月)に引っ越しを済ませて、臨月前に実家である広島に里帰りをする。
※2子出産時、1子1歳9ヶ月頃。

②妊活を遅らせ、引っ越して少し落ち着く5月頃に妊活→妊娠。2月頃、里帰りで出産。
※2子出産時、1子2歳4ヶ月頃。

①の場合、妊娠初期から家探しのため長距離移動をしたり、中期に引っ越しをしたりと、負担があります。1子妊娠時は幸いなことにほぼ悪阻はなかったのですが、2子も悪阻がないとは限りません。しかし、2歳差で家族計画が成り立ちます。

②の場合、引っ越し等にかかる妊娠の不安はなくなります。しかし、どんどん子どもの年が離れるのでは…と、不安もあります。また、子どもの希望は3人です。

もちろん、妊娠が予定通りに進むとは限りません。
皆さんなら、どちらが良いと思われますか?
ぜひ、意見を聞かせてください。

コメント

deleted user

コロナがなければ①です。

今のご時世だと②です。

コロナの影響がどこまで続くかわかりませんが今は県を跨ぐ移動をすると2週間受診できないのでそれは悪阻等があったときに困ります。引越しって負担がすごいありますし😣

私なら、落ち着いたら第二子で、第二子と第三子の間隔を計画より狭めます。

  • かかん

    かかん

    2子と3子の間を狭める。
    なるほど!と思いました。ありがとうございます。

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も転勤族です。これから転勤の話が来るのでドキドキしてます。もしかかんさんの計画通りに行ってすぐに第三子をって考えても今のお子さんは3歳ですよね?きっとお姉ちゃんをして助けてくれると思いますよ。女の子ですしね😊

    静岡は山間部を除けば雪が降らないので、車を持っていれば冬はなんとか乗り切れますよ😊

    引越し準備無理しないようにご自愛ください😌

    • 10月9日
himi

私だったら②にします。

赤ちゃんは授かりものですし妊活を遅らせる不安もあるかとは思いますが、悪阻だけでなく切迫流産等になる可能性も考えると引っ越しが済んで落ち着いてからの方が安心して妊婦生活を送れるかなと思いました。
引越し関連のあれこれで動いて赤ちゃんに何かあった時、後悔したくないかな、、と。

  • かかん

    かかん

    私も意見を聞いて、
    何かあってからでは。と、思いました。
    ありがとうございます。

    • 10月8日
ままり

私なら②ですかね…

県を跨ぐと2週間受診できない?ということは初耳ですが(首都圏だからですかね?万が一何かあったら産院も責任取れないのでそんなことは言わないと思いますが😅)

妊娠初期の安静で早産の確率が減ったという記事をこの前見ました!
初期にコロナやインフルエンザが蔓延した中、家を探したり、産院の予約など色々と移動しないといけないと思うと身体だけではなく精神的にもかなり負担がかかると思います💦
ちなみに、私はつわりはかなり軽かったのですが妊娠初期に県内で引っ越ししてものすごく辛かったです😅おすすめしません笑

2歳差にこだわる理由や、不妊体質、高齢で一刻を争うのであれば別ですが…
それが無いなら待つといっても5〜6ヶ月ですから移動してからでも良いのではと思ってしまいます😂

  • かかん

    かかん

    妊娠初期の大切さを痛感しますね。貴重な情報、ありがとうございます。

    • 10月8日
  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    横からすみません、県をまたぐと2週間受診させてもらえないのは事実です。
    ハイリスク妊婦のため周産期センターのあるような総合病院へかかることになりましたが、それでも2週間開けなければ受診できませんでした。

    首都圏からの里帰りだったので警戒されたのかもしれませんが…

    • 10月9日
  • ままり

    ままり


    地方だとそんなことあるんですね…😅

    定期的な検診や普通の里帰り後の受診はもちろん2週間開けると思いますが、危険なサイン(大袈裟に言えば、血圧が上がったり、大出血とか早産での陣発とか…)があってもどこでもみてもらえないんですか?
    周産期センターに紹介されるようなハイリスク妊婦であれば尚更万が一の可能性も高いので…もう2週間過ぎたかもですが、何かあれば遠慮せず連絡してどこかしらに受診した方がいいですよ😰💦

    実は私自身、首都圏の周産期センターの関係者です💦
    問題なければもちろん2週間待ってもらいますがうちの場合緊急性がありそうな場合はフル装備して診ますよ〜
    来院しなくていいと言ってしまって万が一何かがあった時、訴訟で負けるので絶対に言わないという決まりがあります、、、😅

    私もいつになるかはわかりませんが次の出産は里帰り考えてたので勉強になりました😂
    地方への里帰りもコロナのせいで色々と大変ですね🥺
    皆様、無事に生まれることをお祈りしてます💓💓

    • 10月10日
ぽん

②一択ですね。
無理しても、いい事なんてありません。
授かりものだし、授かったならきちんとお腹で育てて、産んであげたいですもん。
何が起こるか分からないのが妊娠ですし、引越し等々で無理をしそうなので、私なら②しか選びません。

  • かかん

    かかん

    妊娠は何かと不安定ですもんね。妊娠から出産まで、無事にお腹で育ててあげたいと思いました。
    ありがとうございます。

    • 10月8日
Lily

転勤族のためしょっちゅう引っ越ししてます。

引越しは頻繁される方ですか?
そうでなければ②の方がいいと思います。

引越しって荷造りも荷解きも大変ですし、まずその土地に慣れるのにも時間が必要です。以前住んでいた経験があるのであれば問題ないと思いますが、そうでなければ妊娠中の体で小さいお子さんを連れてスーパーがどこにあるか、病院はどこにあるかなどリサーチをするのは大変だと思います。
ちなみに、私の上司の奥様は妊娠中の引っ越しで切迫早産になりかけたと言っていました。私も妊娠中に近距離ではありますが引っ越しをしましたが、その時の荷造り、荷解きはほとんど主人が行ってくれたため、幸い切迫にはならなかったものの、結構キツかったです。

  • かかん

    かかん

    ここ4年で今回が2回目の転勤です。
    確かに、今の土地に慣れるまでも、なかなかのストレスがありました。これに、子どもがいて、未知の土地では、負担が大きくなりそうですね。
    ありがとうございます。

    • 10月8日
さんじーず

子どもは授かりものなので欲しいときに授かれるわけではないし、引越しが決まっているなら②の方が色々と安全•安心かと思います。

おっしゃる通り、仮に今妊娠された場合家探しや引越し準備で大変な思いをされる可能性もあるので💦

リスクを考えると②が良いかと🙂✨

  • かかん

    かかん

    引っ越しが決まっているだけ、条件が良いのかも。と思うようになりました。
    ありがとうございます。

    • 10月8日
はじめてのママリ

わたしなら2ですね。
実際、2人目に切迫流産で入院しました💦
1人目のときは何もなかったんですが、安静生活を産むまでしていました💦
上の子いたらゆっくりやすむこともできないし、更に遠方に引越しはキツいかなと思います!
わたしは3歳差でちょうど上の子が幼稚園に行き出して良かったなと思います!
2人育児は想像以上にたいへんでした😱

ママリ

②の選択にします。
私は皆んな2歳差ですが3番目の子が8ヶ月の終わりに引越し準備で9ヶ月に引越し、新生活がスタートし直ぐ出産になりました。
病院も転院したり、荷造りや子供たちの世話で凄くお腹も張り大変でした。
ましてやコロナもあるので少し新生活に慣れてからの方が気持ちも楽になる気がします😊