

はじめてのママリ🔰
案外動物って分かってるので
噛み付いたりするようなことはしないと思います😄
あくまでもわんちゃん次第なので絶対ではないですが💦
うちも猫がいますが
息子が帰ってきた時からずっと一緒に過ごしてますが
引っ掻いたり噛み付いたりは1度もなくて
むしろ猫が距離を取っていて
最近少しずつ近くで寝たりするようになってきたぐらいです😄
まだ赤ちゃんがハイハイして近寄ることもないと思うので
わんちゃんが近付いて噛みそうな雰囲気出したりした時に
ダメって言って遠ざけるとかでいいと思いますよ😊

退会ユーザー
上の方と同じく案外ちょっかい出すことはなかったです。
親が常に見張ってればいじめたらダメだとわかってました。
見てないところでもないてる時に見守ってくれてました😆

退会ユーザー
ポメちゃんなら大丈夫なのかな??
噛み付く系は
ニュースでゴールデンレトリバーが
赤ちゃん噛み付いて亡くなったニュースは
みたことありますが
なんとも言えないですよね、、、
あとな赤ちゃんにアレルギーがあるとなにかしら症状が出る可能性はあります!
大人がワンチャン触った後に
娘さんの手を触って
娘さんがその手を顔に擦り付けたり
した時に顔が赤くなったり
アレルギーないといいですね!

はじめてのママリ🔰
我が家は2ヶ月の息子がいますが今までもゲージにはあまりいれてなかったので産まれてからもその辺自由に歩いてますが踏んだり噛みついたりはしてないので犬なりにわかってるんだと思います😄
上の子が産まれたときも赤ちゃんをよけて歩いてました😊
赤ちゃん優先にしたら犬の方がかまってくれないってストレスになったらしく病院で散歩よりも家でかまってあげるのが何よりの薬って言われたのでたくさんかまってあげたらいいかなーと😄
コメント