※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

妊娠週数の計算が違います。排卵や受精が遅れた可能性があります。

みなさんに質問です。
妊娠週数って前回の生理開始日から計算だと思うのですが、それで行くと今6週5日くらいなのですが、今日検診に行くと4週だねと言われました。

これってどういうことでしょうか?
排卵が遅れて受精も遅れたということですか?

コメント

さとぽよ。

わたしも同じ感じでした。
6週くらいなぁと思って初診行ったら5週くらいかなぁっと。
次2週間後行ったら、7週くらいになってるから、排卵が1週間くらい遅かったんだろうって言われました。
なので9週で予定日決まりましたが思っていたより1週間後でした。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!
    はじめての検診でそれまで、あーやっと6週だ!検診いこーう!っておもってたのに4週と聞いてまた後戻りしたかんじですこしショックでした。

    • 10月8日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    わたしもびっくりして、まだこんな??ってなりました。
    ちなみにわたしは流産も経験しているので6回目の妊娠で初めて言われて😣
    しかし、次行って成長していれば大丈夫なので赤ちゃんを信じましょう☺️

    • 10月8日
deleted user

排卵が遅れた可能性もありますが
胎嚢が確認できていれば今4週くらいの大きさですよってことではないですか?

deleted user

生理開始日から妊娠週数を計算するのは、生理周期が28日で来る人みたいです。
私は31とか32日周期なので、排卵日(受精した日)を2週とするって先生に言われました!
排卵するまでは人それぞれ長さが違うけど、排卵から次回生理日まではほとんどの人が14日間って言われました😊