
フルタイム勤務中。子供との時間が欲しい。給料より家族との時間を大切に考えて悩んでいる。同じような経験をした方、アドバイスありますか?
フルタイム勤務しています。時間の余裕が欲しい…もう少し子供とゆっくり向き合う時間が欲しい。
給料が下がっても 自分に余裕がある方が子供に優しく出来る気がして最近悩みます。
時間無くても良いママはたくさんいるのもわかりますが、自分の性格上 どうしてもピリピリすることが増えてきて。要領に問題なのも自覚してますが、
仕事も好きだし どうしようか本当に悩みます。年齢的にも子供は1人と決めてます。最近成長しておしゃべりも立派になり、この3年間が本当に貴重な時間だなぁって
思うようになりました。
みなさんいかがでしょうか?
批判的なご意見はお控えください。
同じような理由で悩まれ、パートに切り替えたり
時短に切り替えたりした方いますか?😭なかなか誰にも相談し辛く…
- ととちゃん(8歳)

たけ
同じ理由で悩んでないですが‥
私は保育園いれたかったけど入れず、一時保育に預けて週3、たった四時間でパートで働いてます。
給料は半分保育料で消え(笑)
フルタイム勤務なんて明日にでも変わってもらいたいくらい羨ましいです!(笑)
時間に余裕が出来て環境が変われば、また新たな悩みや不満が出てくるだろうし、お子さんが登園拒否したり
仕事辞めて等訴えてきたら別ですが、大きな問題なく通ってるなら今の生活で胸張っていいと思います😆
今の生活に満足してなかったり、不満があるのは皆同じだと思うので🙆
毎日お疲れさまです!!
コメント