
子ども二人をワンオペで育てるのがつらくて、怒鳴ってしまいました。子どもがびくついて泣いてしまい、後悔と悲しみを感じています。どうしたらいいかわからず、死にたいと思うこともあります。
イヤイヤ期二歳と7ヶ月の男の子二人をワンオペ中。イライラが溜まりに溜まって最後にお茶を床にじゃー、とひっくり返されたところを怒鳴ってしまった、、、子どもがびくついて泣いてました、、子どもがびくっとなるのをみたの今日三回目です、、ワンオペつらすぎる。子どもがびくっとなった姿見て、後悔、悲しい、死にたくなりました。九月に入って死にたいと思って泣いたの4回目かな、どれもワンオペ中に。子どもが可哀想、どうしたらいいのかわかりません。きつすぎて、イライラして、怒鳴る日々です
- りんりん(4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

km
私は手を出してしまいました。
それが数回あったのですがる思いで一時保育を利用しました😞コロナでなかなか難しいですが少しは楽になりますよ。あとはベビーシッターを利用するのもありだと思います。

退会ユーザー
イヤイヤ期だとつらいですよね(ToT)
私も毎日のように怒鳴っています…
死にたいって思うのは相当つらい証拠です(ToT)旦那さんや周りの方に話せませんか?
心に少し余裕がつくれれば違うのかなと思います😭
りんりん
ありがとうございます。
子ども達保育園で、私はフルタイムで働いてて、旦那夜勤でいないんです。
km
そうなんですか💦
仕事との両立はなかなか難しいですよね‥