里帰り出産についての意見やアドバイスを募集中。主人は里帰りに反対で、家事サポートも不安。実母と義母のサポートもあり、悩んでいます。
出産後の里帰りについて
現在32週目の初産婦で専業主婦です。
里帰りした方や、里帰りせずワンオペで新生児期を過ごした方、またはその予定の方、いろいろな方からの意見が欲しくて投稿させていただきます。
現在、夫と二人暮らしで、出産予定の産院は車で10分程のところにあります。
わたしの実家、主人の実家はともに車で40分くらいの位置にあります。それぞれの実家から産院までは同じく40分くらいです。
主人の仕事は土日休みの平日は18時ごろには帰宅しますが、基本は亭主関白で家事は一切手伝いません。
里帰りするかどうかを検討する際に実母が「平日に毎日でも通ってあげる!」と言ってたため里帰りせずとも、出産後は自宅で過ごす事を考えていました。
ですがこの時期になって実母から実家近くに住んでいる姉の子供(孫)のお迎えもあり、週に2回ほどしか行けないかも‥と言われ急に不安になってしまいました( ; ; )
それを聞いて義母が「それならわたしが毎日でも行ってあげるわ!」と言ってくれるのですが、普段から少し気を遣ってしまう所があるのと、初孫でとても張り切っているところもあり少し不安です。笑
主人に「やっぱり里帰りしようかな‥」と伝えると「え、やだ、ここで三人で過ごしたい」と言って来ます。
あなたの協力が無ければ産後は身体もメンタルも辛いし、里帰りする事も考えなければと再度伝えましたが、それから主人が家事を手伝うそぶりや、覚えようとする事もありません。
後期つわりで気分が悪い、めまいがすると言っても「大丈夫?無理しないで、休みなよ」といいながらも結局はわたしが食事を作ったりその他の家事をこなすまで手伝う事なくただソファーで寝転びながら過ごします。
産まれてからの生活が想像できず不安です。
実母は安易に毎日でも言ってあげると言って、期待させてしまった事を後悔して私に謝罪し、わたしが産後ストレスにならないように里帰りを勧めてきます。
義母は主人と同じで、わたしが里帰りする事にはあまりよく思っていないのか「あの子(主人)子煩悩になると思うからきっと赤ちゃんのお世話も手伝ってくれるわよー」と言った認識です。手伝って欲しいのは私が産後回復するまで育児に専念できるように家事を少しでもして欲しいのですが‥
皆様の実体験や、アドバイスがありましたら教えてください🙇♀️
- まる(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
メメ
上の子の産後に里帰りしなかったです。
うちの夫は割と激務で、朝も早く帰宅時間はバラバラの日曜のみの休みでした。
が、夫婦で乗り越えられたのは夫の協力が大きいかなぁと思います🤔
食事の買い出しは勿論夫、時には夕食作りも夫がしてくれました。
簡単な炒めるだけとかですけどね。
で、洗濯は出来る時はやってくれたし、掃除はまぁ、赤ちゃんの周りだけ綺麗ならとあんまりやりませんでしたが笑。
協力度はそんなに高くないけど、私がひたすら寝ていても特に文句も言わず労ってくれたのが大きいと思います。
ご主人が家事をやってなくても文句言わない、食事は無ければ自分で用意出来るってタイプなら自宅でも乗り越えられるかも?
ただ、これはママの体が産後もある程度元気なこと、赤ちゃんが比較的寝る方なことが必須だと思います。
ママが産後も辛くて赤ちゃんが良く泣くタイプとかなら辛いかも。
実母さんも義母さんも頼れるなら取り敢えずはどちらにも週一くらい来てもらって、食事の作り置きと、掃除とかお願いしてはどうですか?
里帰りじゃないから義母さんも文句言わないだろうし、実母さんも週一くらいなら来やすいだろうし。
自宅にいてくれたらご主人も文句ないみたいだし。
どうしてもしんどければ里帰りする、で良いと思いますよ☺️
ベビまま
私は里帰りしました。
私の場合は里帰り前提だったので、産院は地元で予約しました。
産後はやっぱり実母の協力がとても有難かったです!
2週間くらいは赤ちゃんのお世話と身体を休めることを優先させてもらって、少しづつ余裕が出てきたら家事も手伝ってました。(戻った時にいきなりやるよりは、慣らしていこうと思って)
それでも戻って2週間くらいは慣れなくて、イライラしたり不意に涙が出たりと不安定でした。
出産直後の骨盤って、骨盤骨折したくらいの負担がかかってるそうです💦その時期に休まないと更年期にツケが回ってくると聞きました💦
上の子がいるとかではないし、実家に甘えた方がいいと思います!
あと個人的には、実母が栄養考えて作る料理を見て、勉強できたことが多かったので、里帰りしてよかったと思ってます!
-
まる
里帰り前提だと物品の準備や参院とのやり取りと色々事前の調整が必要ですよね😊
皆さんの体験を聞いていると身体とメンタルともに不安定だと聞くので、思い切り頼れる場所って必要なのかな‥と思っています。
確かに自分ではとりあえず食べる!ことに集中して栄養バランスなんて考える余裕なさそうです😭
回答ありがとうございました✨- 10月8日
退会ユーザー
里帰りに反対なら退院後しばらくは家事を100%近くご主人に任せなければムリです😅
それでも大丈夫かどうかを聞いて、出来るかの判断はこれからの一週間で判断するね、とか期限決めて一度家事を全部任せてみたらいいと思います。
家にいても掃除洗濯炊事、何もしない。自分のお昼ご飯くらいは作ってもいいかもですが、産後のシュミレーションなのでおかずは買っておいてもらってご飯も炊いておいてもらうとか、なるべく何もしない方がいいですね。
それが無理なら里帰りしちゃった方がいいと思います。
赤ちゃんによりますが、本当にお世話以外何も出来ないくらいかかりっきりの子もいます💦
-
まる
そのくらいの現実を覚悟してもらわないとですよね。
100%はきっと初めから無理と言われそうです。
自分のご飯の準備や洗い物できる?
→Uber eatを頼もう
掃除はできる?
洗濯は?
片付けは?
→母親(義母)が来た時にやってもらおう
と初めから自分はあまりやる気がないのが目に見えてます‥
産後は本当に何もできないということをどうやったら理解してイメージしてもらえるのか‥もう少し主人と話し合いが必要だと感じました😖
回答ありがとうごさいます✨- 10月8日
tarako
旦那さんクソですね💩(すみません💦)
一緒に住んで子育てしたいなら今のうちから家の事やれよ!って激しく思います😇家の事やらないくせに都合良すぎますね💦子育て舐めんな!産後メンタル舐めんな!って説教したいくらいなんですが🙄
産後のメンタルで義母さんはしんどいと思いますよ💔
精神崩壊する前に実家で慣らしてから帰った方がいいと思います😫
-
まる
妊娠中のメンタルのせいなのかわたしも「こんにゃろう💩」と思う事がしばしば‥笑
この相談画面を見せたいくらいです。笑
そうですよね。それなりに行動で示してもらいたいです。
どうやったら産後の辛さって男の人に理解してもらえるんだろう‥
tarakoさんは第一子のときはどうでしたか??- 10月8日
-
tarako
初マタで里帰り無し、手伝い無し、旦那さん何もしないだと本当に辛いと思いますよ💦
出産は交通事故と同じですし、命懸けだし経膣か帝王切開かはその時にならないも何とも言えないし体ボロボロで夜泣き続くと冗談抜きで辛いですよ😨
漫画のコウノドリおすすめです!!男性でも読みやすいし✨私は旦那と読みました!(ドラマも◎)
1人目の時は里帰り出来なくなってしまったので実母に1ヶ月来てもらいました😂- 10月8日
▶6人の怪獣
1回も里帰りもサポートもなしです!
私の場合はですが、とくに大変とか辛い!ってことはなかったです🤔
うちの旦那は亭主関白ではないですが何もしません(笑)
子供のことに関しては、お風呂に入れるのみです!
保湿や着替えなどまでは未だにできません(笑)
ほんとに入れるだけ。
家事は一切しないし、おむつも言わなきゃ替えないし、ミルクも言わなきゃやりません(笑)
たまに言ってもやりません(笑)
なので、私は1人目の時に諦めました🤣
だったら1人でやった方がいいんじゃない?って思ったので(笑)
あとは、考えが古いですが家事育児は女(専業主婦なら)がすべき?してもいいんじゃないか?なのでとくに文句もありませんでした😊
まる
回答ありがとうごさいます😊
やっぱりパートナーの協力は必須ですよね。
「ひたすら寝ていても文句も言わず労ってくれた」ココとても大きいですね☺️
仕事もしてもらってるし、実際の協力度はそこまで高くなくていいんです。
主人もきっと私がひたすら寝ていても文句は言わないと思うんです。ただそんな時部屋を見渡したら起きた時にゴミは捨てない、脱いだら脱ぎっぱなし、ご飯を食べたらそのまま、なんて事になっているのが目に見えていて‥
主人にもせめて自分の身の回りのことはしてほしい‥そこまで求めちゃダメなんですかね😢
どうしてもしんどければ里帰りする、も一つの方法だと気付かされました✨
ありがとうごさいます。
メメ
優しさだけが当時の夫の取り柄でした笑。
自分のことは自分で、と思うのは求め過ぎじゃないです。
こちらは赤ちゃんのママだけど夫のママじゃないし!笑。
そしてこちらはママになり、向こうはパパになる訳ですしね☺️
「私はもう大怪我に近い状態で普通じゃなくなるから、頼れるのは貴方だけだよ。色々よろしくね!」
とか可愛らしく言って今のうちから牽制しておくのも良いかも笑。
夫婦で乗り越える新生児期も良い思い出ですし✨
私は年明けに出産ですが今回も里帰り予定はなしです。
でも、今回は上の子がいるので同じくしんどくなったら帰る予定です☺️
まる
優しさが取り柄だなんてとても大きいです🥺
口だけでなく行動を伴う優しさに素敵だなと思いました✨
そうですね。
自分のことは自分で
これも大きなパパの役割ですものね。
可愛く牽制できるかな‥
「そうじゃないと即実家に帰っちゃうぞ」と脅してしまいそうです😂笑