※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローさん
家族・旦那

産後、旦那と実家にいるが、母と祖母の干渉がストレスで早く帰りたいです。

産後旦那と一緒に私の実家に帰ってるんですが、
母と祖母の口出しがうるさく逆にストレスです😭

2人とも
機嫌がいい時だけ可愛がって泣き叫ぶとこっちに預ける。。。
早く家に帰りたいです😭

コメント

はじめてのママリ

外野は正直、可愛いときは可愛い。で、あとは無責任になれますからね💦
でも家に帰ってからありがたみが分かりますよ。わたしも早く家に帰りたかったけど、上げ膳据え膳がいかに助かったか。身に染みました。
いまは口出しがうるさく思うのも、産後のホルモンバランスのせいと思って、あまり言われたら嫌だよ見守って、といえることはやんわり伝えましょうか🥺

はじめてのママリ🔰

私はそれで予定より早くに帰りました😅
自宅で自分だけのペースでやった方が断然楽でした。

  • ローさん

    ローさん

    そうでよね😂
    私のペースで子育てしたいです笑😭

    • 10月8日
ママリ

今回4人目を出産しましたが、3人目からは里帰りしませんでした☺️
旦那が早く一緒に暮らしたいと言ってるとか当たり障りない事で切り上げるのはどうですか?

  • ローさん

    ローさん

    旦那も一緒に実家で暮らしてるのでそれが言えないんです笑

    • 10月8日