![おつーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に悩んでいます。最近食べる量が減り、疲れてしまいます。どうしたらいいでしょうか。
離乳食食べない〜もう挫けそうです😂
生後7ヶ月 完母 3ヶ月から哺乳瓶拒否でしたが
最近お風呂あがりに80は飲めるようになりました。
2回食にした頃は集中してぱくぱく食べてくれてたのに
最近集中して食べません😭
すぐ遊び出すというか口も閉ざします。。
体重の増加が緩やかすぎて離乳食を100以上は食べれるように
6ヶ月半から頑張りました。そこから150くらいは
食べてくれてましたが最近は50しか食べなかったり、
もう肩凝って疲れるし気づくと1時間近く経ってたりして
もうヘトヘトです。。、😅😅
- おつーさん(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
食べないなら食べないでいいと思いますよ。うちは完母で1歳まで全然食べなくて、断乳したら少しは食べるようになりました。今は園では完食しますが家ではあまり食べません。
お母さんの焦りも伝わるし、イライラするなら食べないのね、オッケーでいいと思います☺うちも小柄です今で10キロあるかないかですよー
おつーさん
食べなくても別にいいのに
何かに焦ってイライラして
無理やり口に頑張って入れてました🥺
そうですよね、食べないならそれで良しとします😂
無駄にストレスを貯めてました。。(笑)
ゆう
食事が苦痛の時間にならないように、が今は大事なのかなーと思います☺
おつーさん
そうですよね。
頑張って作ったから全部食べさせな!って思いが強かったです😂
食事が楽しいって思ってもらえるのが1番ですもんね!
明日からその気持ちでゆるーく
頑張ります☺️!!