母親との関係が難しい状況で里帰り中。母親の過干渉にストレスを感じ、感謝の気持ちとの葛藤がある。他の方の経験を聞きたい。
実母との関係がうまくいかないなか、里帰り出産された方いたらアドバイスいただきたいです。
数日前から里帰りさせてもらってますが、なんでも自分のペースで進めたがり、思い通りにしたがる母親にストレスがたまる一方です。母も私もお互い自立心が強く頑固なタイプで、思春期以降は何かと衝突してきました。
わたしがやろうと思っていたこと(例えば、赤ちゃんのものを用意する、衣服に水通しをしたりアイロンかけをする)を先回りしてやってくれています。素直に感謝すればいいのですが、私は私のやり方で、自分のペースでやりたいと思ってしまいます。なのでつい『やめて』と言ってしまい、ケンカになってしまいます。母は、『しんどいと思ってやってあげてるんじゃない。このくらいさせてよ!』と怒ってきます。そんな言い方をされると、『頼んでない。自分でやる』と言い返してしまい、『そんなんなら勝手に産め。帰ってくるな』と言われました。
母親には育ててもらったこと、もちろん感謝しています。でも一緒にいると上手くいかないんです。
自分も母になるのを目前にして、いまだに母親に素直に感謝できない自分が嫌になります。私の感覚がおかしいんだと思います。
私が折れれば上手くいくはずなのに、なぜかできず、腹が立ってしまいます。
これからもこんな関係で出産や育児を行わないといけないと思うとすごく気が重いです。
良かれと思ってやってくれているのに、こんな風にしか思えなくて、母に対して申し訳なく涙が出てきます。
手伝ってくれる人がいるだけありがたい話で、ほんとに贅沢な悩みだとはわかっています。
同じように家族との関係が難しいなか、里帰りされた方にお話を聞きたいです。
- ふじっこあけみ(8歳)
コメント
ゆきなぉ
私には母親はいません。里帰りしたものの、父親はまだ働いているため洗濯、家事は私がやらなきゃいけませんでした。
母親がいるだけぃぃと思います。
ぴちゅ☺︎
まったくわたしと似ていたのでびっくりしました!(笑)
うちもお互い気が強く頑固です。
思春期以降は衝突ばかりでした。
感謝してるし優しくしたいんですけど照れくささがあり冷たい態度で返してしまいます。わたしのことを思ってやってくれることも何故か実母だとイライラしてしまったり…。
いざ子どもが産まれてどんだけ子どもを育てるのが大変か身を思ってわかり、ここまで衝突しながらも母親を投げ捨てないでやってくれたのだから、親孝行しようと思いました。
今でも照れくさくてたまにそっけない態度してしまいますが、しょっちゅう孫に会わせてあげてます。
孫に会ってるが一番喜んでくれるので。(笑)
3人でおでかけもするようになりました。
少しずつですが素直になろうと努力してます。
…っと里帰りの話ですよね!
わたしは自分の家に手伝いに来てもらう程度にしてました!
産後のナイーブな心だと絶対母と衝突するのが目に見えてたので(笑)
家族でも距離感ですよね。
一番近い存在だからこそ気を使わないのでイライラしやすかったり素直になれませんよね。
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。共感してくださって、思わず涙が出ました。。私だけじゃないんだ、と、励まされました。友達から、仲よさそうな母娘の話を聞くたびに、実母に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになります。大変な思いをして育てた娘にこんなこと言われて、どんだけつらいかと。。子どもが産まれたら私たちの関係も変われるのかな。わたしも素直になろうと努力していきます。
里帰りじゃなく、来てもらうって良いアイデアですよね!母がまだ現役で仕事をしてるのもあり、今回は里帰りを選びましたが、次は来てもらうのも視野に入れたいです。アドバイスありがとうございます🙏- 7月18日
かおつん·͜·ೢ ⋆*
お気持ち分かります。
私は同居だったので里帰りとかではなかったのですが、同じようにキツく当たってしまっていました(´;︵;`)
妊娠中に家のことから何まで全てやっていてくれたのに喧嘩ばかりでした。
きっとお子さんが産まれたら有り難みが分かると思います!子育てしながら家のことまで大変になると思いますので、、。
それにどんなにギクシャクしていたとしてもお母様も孫の顔を見てしまえば妊娠中の喧嘩なんて忘れちゃうと思います( ˊᵕˋ )♡
うちはそうでした!
ただふじっこあけみさんの気分がいい時とかたまにでいいと思うので素直に感謝の気持ちを伝えてみるのもいいと思います!!
私は臨月入ってから手紙書きました!!
出産までもう少しなので無理しないように頑張ってください(*˙︶˙*)ノ゙
えらそうに長々とすいません、、。
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。共感してくださって嬉しくて涙が出ます。なんでもやってくれるお母さんに対して文句言う自分が嫌で嫌で。。ほんとは感謝してるんですけど。
手紙、すごく良い方法ですね。面と向かっては言えそうにないので、やってみたいです。里帰り終わるまでには必ず渡そうと心に決めました。アドバイスありがとうございます🙏- 7月18日
egg
ふじっこあけみさんも初めてのことなので自分でやりたいって思うのは普通だと思います( ̄▽ ̄;)
お母さんもふじっこあけみさんを主役として?たたせてあげたらいいのかなぁ……?
-
egg
あ!里帰りされた方でしたね😭私里帰りしてないんですがすみません
- 7月18日
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。お互い、自分でやりたいと思ってしまうう、我の強いタイプです^^;
母にとっては初孫なので、わたしも母をたたせてあげないといけないんだと思います。。- 7月18日
-
egg
でもお母さんの子ではなくふじっこあけみさんのお子さんなんだからって思います
- 7月18日
-
ふじっこあけみ
励ましの言葉ありがとうございます😭こちらの都合で頼らせてもらうので、お母さんの、『やってあげたい』の気持ちも受け止めないと、都合の良いところだけ頼ってるって非難されてと仕方ないのかなぁとは思っています。。
- 7月18日
たぁタン
ご実家は遠方なのでしょうか?
比較的近くなのであれば、生まれるまで自宅に帰ってみてはいかがですか?
私は出産まで自宅で過ごし、退院した日から3週間実家にお世話になりましました。
私も産前は色々心配してあれこれ言われる事が鬱陶しく感じてしまってイライラしたりしました。
もちろん、産後もイライラして当たってしまう事もありましたが、やはり子供の世話が大変でその他のこと(食事や洗濯)などをして貰えることはとてもありがたかったです。
今はまだ自分のことは何でも自分で出来るので、余計なことしないで!!と、思ってしまいますが産後は「先回りしてやってくれる事」の有り難みがよくわかると思います(;^_^A
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。体験談、参考になりました。ほんとに、自分の子どもっぽさが情けないです。なんでも先回りしてやってくれる母は、産まれたら、きっと絶大な力になってくれるんでしょうね。。なんでも自分でやりたいって思ってしまう私ですが、赤ちゃん産まれたら素直に頼れるようになりたいです。
実家&分娩予定の病院は遠方のため、自宅には産後落ち着くまで帰るのは難しいです。良い関係を築きたいです。- 7月18日
☆
わかります!
私も母も我が強く、似ている部分があり実家に帰るとしょっちゅう喧嘩します
喧嘩したくないのに喧嘩になります😢そういうもんですよね〜〜。。
思春期の頃もありえないくらい衝突することもあったし、だけど今自分が母になってみてまだ生まれてはないけどこんなにもお腹の子が大事で大事で母も私をこんな風に思ってくれてたんだな〜〜と思うと反抗してた自分が嫌になります。
今になって親の有り難みがわかるようになりました。
お母さんのやり方に気にくわない時があったら、やってくれてありがとう、でもこれは自分でやるよ♪って優しく柔らかく言ってみたらいかがですか?(*☻-☻*)そしたらお母様も優しく返してくれると思います
お互いツンツンしてるとしんどいものですよね。
私も最近になってやっと母がどれだけ自分を大事に大切に思ってくれてたかっていうのを考えるようになって接し方変えられました😌
主さんもお母様に思うことがあるときはカーッとなる気持ちを抑えて深呼吸をしてみてから冷静に考えると良いかもしれません♪
アドバイスになってないかもしれませんが、、、
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。共感してくださり、涙が出ます。いま自分が母親になろうとしていて、自分の母親に対する態度がほんとに申し訳なく思えます。大事にしてくれてるからこそ、いろいろ先回りしてやってくれるのに。どうして素直にありがとうって言えないんだろうと。
優しいコメントありがとうございます。☆☆☆さんの言葉を思い出して、できるだけ優しい言い方選びます。- 7月18日
victory
里帰りやめるという選択肢はないのですか?
私は実家がないので出産前はもちろん
退院後もすぐ動いてましたよ☆
旦那も協力的ではないので(><)
一緒にいてストレスなら
お腹の子にも良くないですし
里帰りしなかったら全部自分の
やりたいようにできるのでは?
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。お一人で出産と産後頑張られたんですね。尊敬します。。
実家と自宅は新幹線で5時間の距離です。他の病院での分娩予約を取り直すのが難しいため、里帰りをやめることはできません。
里帰りを決めたのは、
・初めての出産なので、誰かに頼りたかった
・『当然、里帰りで産むんでしょ?』という家族の意向があった
・初孫なので、里帰り出産は親孝行になるかと思った(両親は仕事のため孫に会いに来るのは難しい)
・普段、年に一度くらいしか会えないので、親の近くで一緒に過ごしてあげたかった
などです。自分で決めたことなのにこうなるなんて、覚悟が足りなかったなぁと反省してます。里帰りを決めたなら、こうなることは想定できてたはずです。自分のやりたいようにやりたいんだったら里帰りするなと言われたのは、ある意味その通りです。回答にならずごめんなさい。。- 7月18日
さぁぁあお
私も全く同じ状況で、、コメントさせてください。
私は出産を終えていままさに育児を手伝ってもらっている最中です。1ヶ月経ち数日後に帰る予定なのですが、実家に帰って1週間もしないうちに大喧嘩になりました。すぐに帰りたいと思いましたが、赤ちゃんの為、自分の体のためになんとか今日までといった感じです。いまはイライラしたら別の部屋に移動して気持ちをおさえるようにしています。イライラすると赤ちゃんも不安になり良くないので、、
ふじっこあけみさんが言うように感謝している気持ちを素直に伝えられれば良いとは思うのですが、私もなかなか恥ずかしくて言えないで、、、もしでしたらこの投稿の感謝している文章をお母様に読んで頂くのはどうでしょうか。メールとかでもいいと思います、面と向かって言えないことも文章だったらなんとなく伝えやすい気がします。お答えになっておらずすみません。。
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。同じ立場の方のコメント、とても参考になります。出産後は更に気持ちが不安定になるって言いますよね。。わたしもさらなるけんかをしてしまうのを恐れています。
別の部屋に移動、いいやり方ですね。こちらが譲ることができればケンカにはなりませんから、カッとなっちゃったときは意識的に距離を置きたいと思います。
アドバイスありがとうございます。面と向かっては言えないので、文章にしたいと思います。他の方のコメントで、手紙を書くというアイデアを教えてもらったので、里帰り中に手紙にしたためてみたいと思います。- 7月18日
うみ🌼
私も実母としばらく一緒にいると上手くいかなくなりますよ!
私の場合は、一人目の出産後、実母が1ヶ月ほど泊まりにきて家事育児を手伝ってくれていました。
最初は楽でよかったのですが、だんだんやり方の違いが気になって、口を出してしまいどんどん気まずくなりケンカのようになりました。
気まずくなって帰ってもまた月に1度くらい孫に会いに来ます。
孫が可愛いからと思って、かなりまかせてると、「こんなにやらせてこっちはもう歳なんだからね」と言われて、また気まずくなっての繰り返しです。
なんだかんだ、その関係が続き、お互いやっとケンカしないようになってきました。
でも来るとやはり気を使うので1週間が限界です。
実母であっても、大人になると気を使って思いやらないと上手くいかないんだと知りました。
ですが、やはり親に感謝を口にするのは照れ臭いですよね。
二人目出産のときは、お礼を手紙に書いてお金とともに渡しました。
出産後も色々お子さんのお世話のことで衝突してしまいそうになるかもしれませんが、お互い距離を保つよう頑張ってください。私も上手くできてないのにすみません(>_<)
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。経験者の方のお言葉、とても励みになります。我が家だけかと思ってましたが、母親と娘って難しいんですね。親子でも、大人同士だからこそ配慮というか、距離感が大事なんだとよくわかりました。はるりんママさんのように、良い関係でいられる距離感を作ろうと思います。
今回、自分が誰かに頼りたいのと、あとは初孫をゆっくり見せてあげたい思いで里帰りを決めました。その思いで決めたからには、やはり実家にいさせてもらう間は、自分でやりたい気持ちをおさえて、親の好意を素直に受け止めないといけないと改めて思えました。ありがとうございます。- 7月18日
よしゆき
私もふじっこあけみさんの親子関係とよく似ている気がします。
赤ちゃんの服の水通し、これからの楽しみといろんな事 実感しながら自分でやりたいですよね(^^)
私の親も、水通しやりたがってましたがアパートにいたし、自分ですると断りました(^_^*)
私自身 初めての出産だったので子供の事は自分でやりたく、実家では食事と洗濯だけしてもらってました。
幸い?実家はネコを飼っているので、ネコが入らないように 私は部屋に篭りきりでした(^^)
しかし産後、遠方の姉の出産が重なりその間は母親は1週間留守。結局、父親の家事全般、全て私がすることになり、こんなことならアパートに居ればよかった。と感じ、バタバタして私のモヤモヤも溜まっていました。
母親の帰宅後からもイロイロあり、私のモヤモヤ中のある日、部屋に来ていきなり子供を抱っこして さぁ、お風呂へ入ろうか!と、連れて行こうとしました。
私の顔が嫌がってたんでしょうね。母親の方からキレてきて、口論になりました。
このくらいさせてよ!と、同じような事言ってました。
私の親は怒る?のと、同時にいつも泣き言言い出すので、私もつい腹が立ち、ムキになって言い返してしまいます。
そんな事があり、その週末にはアパートに帰ろうと思いましたが、その日は大雪になってしまい、1週間延期しました。
喧嘩もしましたが、そこは親子。何も無かったように普段の関係に戻ります。
私は実家も車で10分くらいなので、アパートに帰ってからも 親はよく来てましたが、その方が気分的に楽でした。
もちろん、親には感謝しており 我が子の事は全て夫婦で育てる!なんて思ってないですが、子育て、自分でやりたい気持ちがあるならアパートの方がよけいな事はなく、気分も落ち着き、親とも丁度良い距離感で過ごせると思います。
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。こんな関係しか築けなくて母に対して申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、同じような気持ちをされたよひゆきさんの話を聞けて、心が少し穏やかになりました。
産後も大変だったんですね。さぞご苦労されたと思います。ケンカをしてもまた元に戻れる親子関係って、やっぱりありがたいですよね。そこについ甘えている自分はまだ子どもです。。わたしも、産後の不安定な精神状態で母とケンカになるのでは、と心配してます。実家と自宅がかなり離れているので里帰りをやめることは難しいですが、どちらにせよ良い距離感を心がけて行きたいと思います。アドバイスほんとにありがとうございます🙏- 7月18日
ShiTa
私の姉のも過干渉すぎると
姉と母でしょっちゅう揉めてます(笑)
姉の子供がまだ1歳ならないうちに
今度は私が里帰りで帰りますが
母とのラインで
可愛い娘の可愛い孫なら
あれもしたいこれもしてやりたい
いろいろやってあげたい
娘が離れて手が掛からなくなり
楽しみが今はこれからの孫の世話
なのに大事な娘からは邪険にされ
孫を構えば怒られ
そのくせ都合のいい時だけ
頼りにされるのはうんざり
と母の心境を聞きました。
たしかに自分なりのやり方を
したいだろうし姉もそうなんだろうし
主さんもそうかもしれません。
でもお母さんはきっと
寂しいんだと思います。
自分の家族に邪険にされることは
きっと辛いことなので…
だから言い方を変えてみたり
こうしたいから次からは
こうしてみない?とか
逆に相談するように主さんが
やりたいことを伝えて見てください。
産まれてくるお子様が
あなたにとって宝物ですが
お母さんにとってみると
あなたが宝物なんですから(*´ω`*)
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。優しいコメントに涙が出ました。うちの母も、まさにその心境なんだと思います。
あれもしたい、これもしたい、やってあげたい。昔からそんな人でした。きっと母だってつらかったはずです。寂しかったはずです。こちらもますます意固地になって、母に相談なんかしなくなって。ほんとに申し訳なかったな、と思います。
自分のことなんでも自分でできるくらい立派な大人になったのに、そらでも世話を焼いてくれるのは、わたしのことを大事に思ってくれてるからですよね。心があったかくなりました。ちょっとでも良い関係になれるように頑張ります。ありがとうございました🙏- 7月18日
マリリン2号
我が家も広島↔埼玉のわりと遠距離の里帰り中です。
やはり里帰りして数日もたたぬうちに実母と大喧嘩しました。それをお互いにペースを譲らずこじらせてしまい、かれこれ1か月の間にした喧嘩は数知れずです。
切迫早産なのに(今は予定日超過してますが)こんなにストレスがかかるなんて…と里帰りをかなり嘆いたりしました。逃げ場の無い主さんのつらいお気持ちわかります。
実母も私も先回り的な神経質な性格です。
結果、わたしは上の子の出産後、産後うつになりました。今回、里帰りするにあたり抗うつ剤を服用してまで里帰りしたのは実母が娘の出産の手伝いをしたがっているというのを叶えてあげたかったからです。
でも私の「やらせてあげてるんだから」感が強く上手く行ってませんでした。
上の子のときはやはり切迫早産で里帰りが急遽出来なくなりました。旦那の親と同居なので実母は手伝いをできずにひがんでいた過去があります。初孫のように手を焼きたいそうです。
里帰りしなければ安定していた抗うつ剤を断薬して母乳育児も出来たのに…とくすぶる思いがしばらく拭えませんでしたが完ミを決めて吹っ切れました。
おそらく産後に絶対また喧嘩するのを覚悟しています。我が家はお互いに涙を流しながら、もはや試合です。でも思っていることを伝えあって少しはスッキリできます。たとえ解決出来ないことが理由でも。私なりの不器用な親孝行だと思っています。鬱陶しいけど実母はやっぱり好きだし頼りになります。
長く私の話になってしまいましたが、親子と言えどすべてが以心伝心ではありません。産まれてくる赤ちゃんでさえも別の人格ですものね。お互いの落ち着ける場所や時間、方法、人を交えて沢山思っていることを伝えあってみてはどうでしょうか。出産までの共有する時間も味方になってくれるといいですね。
ちなみに分娩予定の病院の助産師さんや市区町村の保健師にも現状と産後の不安を伝えておくと悩みにものってくれるし安心です。
-
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。同じ状況の方のお話が聞けて、すごく心が落ち着きます。
産後うつも、ご経験されたんですね。わたしも今のままだと、他人事には思えません。。
里帰りを決められたお気持ち、良くわかります。昔から衝突の耐えない親子で、家族が苦手で実家から出たくて遠方まで喜んで嫁に行ったけど、やっぱり家族に対する愛情もあるし、なにより、年老いていく親をひとりで放っておくのを申し訳なく思う気持ちがずっとありました。初めての出産で自分が誰かに頼りたいという思いに加えて、親の近くにいてあげられるならそうするのが親孝行だと思ったし、娘の出産を手伝いたいという母の願いを叶えてあげたいとの気持ちで里帰りを決めました。でもやっぱり、こんな気持ちじゃ、上手くいきませんよね。。手伝ってもらってると、もっとありがたく受け止めないといけないんだと実感しました。
親子といえど別人格、ほんとにその通りですね。過度に期待せず、1人の大人としてちゃんと付き合っていきたいです。ちなみに実母と祖父母の関係も、こんな感じで、昔から家族の間ではケンカが絶えませんでした。世話焼きで過干渉、気の強いメンバーばかりの家族の間でゆずり合うというのを見たことがなく、実家に対する愛着と苦手意識は表裏一体です。これからも同じ問題に直面していくと思うので、助産師さんや保健師さんに相談していいなら、ぜひしたいです。この年になって家族のこととなると、恥ずかしいのとみっともないので、なかなか友達には言えないので。
アドバイスありがとうございます。マリリン2号さんも無事にご出産乗り越えられることお祈りしてます🙏- 7月18日
ふじっこあけみ
お返事ありがとうございます。大変ななか里帰り出産されたんですね。贅沢な悩みですみません。