
コメント

退会ユーザー
うちは今私立の保育園に通ってますが、公立がわからないので私立だけの意見になりますが・・・。
・英語教育がある
・行事に力をいれてくれている(親がなにか作ったりしないといけないことはないです)
・給食がアレルギー対応(息子が卵アレルギーです)
・園舎がとてもきれい(うちの近くの公立は古いこともあり綺麗ではない)
退会ユーザー
うちは今私立の保育園に通ってますが、公立がわからないので私立だけの意見になりますが・・・。
・英語教育がある
・行事に力をいれてくれている(親がなにか作ったりしないといけないことはないです)
・給食がアレルギー対応(息子が卵アレルギーです)
・園舎がとてもきれい(うちの近くの公立は古いこともあり綺麗ではない)
「2歳」に関する質問
言葉が遅い息子(2歳) 自宅保育でそのうち保育園に入れる予定 ママ、パパ、ブーブー(車)、ワンワン、ニャンニャン、耳、たまに目、妹の名前の1文字くらいしかなく周りの子はペラペラ喋ってて凹みます。 𓏸𓏸はどれ?と上記…
3歳3ヶ月のかなりやんちゃな男の子ですが、普段から中々人の話を聞けなくて、目線はテレビや、おもちゃで遊びながら聞いたり…何度注意してもこんな感じなのですが、同じ年齢と月齢だとこんなものですか? 「ママどこに…
【転職について】 夫32歳公務員、私28歳専業主婦、子供1歳3ヶ月、猫5匹 築半年のマイホーム有り 数年前、元々民間企業に務めていた夫ですがコロナの影響をもろに受ける業種でボーナス全カット、給料は半分に下がり転職…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
minmi
コメント、ありがとうございます。
やはり、私が、迷っているところも、行事に力が入っているようです。建て替えて3年ほどなのでキレイですし。給食もおやつも手作りのようです。
やはり、私立の方が手厚い感じがしますね。キレイなのはポイント高いですよね!