
赤ちゃんの離乳食について、自分のやり方に自信が持てない状況で、義母から非難を受けています。これで本当に大丈夫でしょうか?
離乳食初期です。
時間なくて適当だよ〜とか、レトルトばっかだよ〜
なんでも食べるし雑だよ〜って人いませんか❓😓
生後7ヶ月直前の完母の赤ちゃんがいます。
8キロのプクプク赤ちゃんです。
お米を大さじ5くらい?1日2回食べてます。
お米にしらすや、おからパウダーを混ぜ混ぜ
蒸しただけの野菜を潰して、それだけで良く食べてくれるので
まだ調味料はあげてないし
卵とうどんをアレルギーテストで2度あげました。
なので逆にレトルトは一度も使っておらず、
友達と一度外食をした時は、バナナだけ食べさせました😂
これってすごくダメですか?
7ヶ月だと、まぁこんなものじゃないですか?
義母に責められています😥
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

つい
え、全然普通じゃないですか😳
うちもそんな感じですよ☺️
魚やはBF、野菜は茹でて潰して味付けなし、果物も高い時はBFです✨
苦手な食材はお粥に混ぜてます😊
義母さんは何がダメと言ってるんですか?

はま
なにがいけないのか全くわからないです😂
私は毎日のようにBF使ってるし、味付けも大体赤ちゃん用のやつ使ってます
私だったら怒鳴られるレベルですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
おかしくないですよね😭😭昔はなんでも大人用をあげてたんですかね。回答ありがとうございます。
- 10月8日

Lani
2人目BFばっかりで、おかゆすらもお湯だけ入れれば作れるものを使ってます😅
きちんと量ったこともありません💦
-
はじめてのママリ🔰
私も2人目なので、適当ー食べるだけ!量も計りません😅同じですね。
回答ありがとうございます。- 10月8日
はじめてのママリ🔰
少し前に、今からランチ行こうってなり、急で何も持ってなかったのでただの白米をあげてたら、親子丼の卵を食べさせようとしたため🥚
卵は完熟で黄身しか食べれない、醤油もまだあげてないと言ったら
次の日にレトルトや濃縮還元のジュースを大量に買ってきて、こういうのを持ち歩けばいいと言われました😮
後日食べたか確認されて、まだあげてないと言うと
味のないご飯は可哀想だと言われ🥺言い返せずモヤモヤしてます。
つい
昔は早くから大人のもの取り分けたり、味付けしたりしてたみたいですが…それで小さい頃から濃い味に慣れてしまうから、どんどん塩分摂取量が増えて成人病が蔓延したんじゃないの?って思います😑
濃い味で育った大人達が病気になって社会問題になってのに、赤ちゃんに同じことしたくないですよね😤
私は↑義母にも言えますが…言い返すと揉めたら面倒だし「かかりつけのお医者さんのアドバイスなんですー」とか言って無視しちゃいましょ☺️💕
大丈夫です❗️
ママさん間違ってませんよ😉