※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

サイベックス イージーSを検討中です。使用感やバスの利便性について教えてください。

サイベックス イージーS(旧モデルの方です)を利用の方、教えて下さい。

現在5.8キロのAB型ベビーカーを利用しています。
バスを利用しますが、子供は抱っこ紐で、ベビーカーを片手で畳んで楽々乗れるので重宝しています。

イージーSを譲ってもらう事を検討しているのですが、重さは5.9キロとほぼ同じで3つ折り?みたいにコンパクトになるのでバスの乗り降りにも便利かなと思っているのですが、イージーSでバスに乗ってる方いらっしゃったら、使用感教えて下さい。

コメント

り

使ってます!
シート下のカゴにかさばる荷物入れていると3つ折り出来ないですし、
畳んで自立はしますが3つ折りなので足元で邪魔になります💦
なので子ども抱っこで立って、自分の両足でベビーカー挟んで乗ってました😅
片手で開閉出来るとサイトには書いてありますが、無理ですね😂
子ども抱っこ紐して、両手でなんとか開閉です💦
なのでバスを使う事が減りました😭
車ではコンパクトになってトランクに入れられるので便利なんですけどね💦
畳まない環境(電車、普通の道)ではすごくおすすめです🥺💕

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうなんですか?ブログ検索等で調べたら片手で畳めるとあったので惹かれていたのですが💦持ち運びは楽ですか?

    • 10月8日
  • り

    楽かと言われたら楽ではないです😅
    バスのステップくらいなら余裕ですが、
    階段1階分とかだと結構きついです。が、もともとお持ちのベビーカーと変わらないなら
    大丈夫かもですね😊
    折り畳んだ時の持つところの形状が微妙で、持つと重さで痛いんですよね💦
    走行性とデザインはほんといいので、折り畳まなければ最高のベビーカーです♡

    • 10月8日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    階段登るのはは自宅玄関前の2段と、あとはバスのステップ位です😊
    走行性が良いのは安心ですが、片手で開閉ができると聞いていたので、ショックですー笑

    • 10月8日
  • り

    イージーS、フロントバーが別売りなんですが、
    譲ってもらうものについていますか??
    このフロントバーがなかなか厄介で…😅折りたたむ時に邪魔になるんですよね💦
    なくても片手で折りたたむのはむずかしいんですけど、フロントバーついていると、やらなきゃいけない手順が1つ増えるんですよね😅
    バスなら日本製によるある自立するベビーカーが断然楽です😂!
    結構バス乗りますか??

    • 10月8日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    フロントバー付きです。
    畳むの厄介なんですね💦
    バスは週1で乗ります。

    • 10月9日
ゆゆゆ

YouTubeでイージーSのたたみ方動画見て考えます😅詳しくありがとうございました!