
コメント

はな🌼
うちの子も7ヶ月から8ヶ月で100g程度しか増えてなかったんで小児科連れて行ったらよく動くようになったからそれで増えないのかな?と言われました💧💧

はじめてのママリ🔰
ずりばいしだしてうちもほとんど増えなくなりました!食べたり飲んだりするエネルギーより動いたりするエネルギーのほうが多いんでしょうね。体重が減らなければ心配はないかなーと思ってます。
-
ママリ
ありがとうございます✰︎あるあるなんですかね🥺最初の頃は1日50gとか増えてたんですがいつの間にか横ばいになってて💦
- 10月7日

ママリ
うちももうすぐ1歳ですが、7ヶ月から500グラムも増えてません💦離乳食はめちゃくちゃ食べてるし、成長は少し早い方でよく動くからかなぁと。9.10ヶ月検診で先生からは成長曲線も外れてないし、元気なので問題ないと言われました!他の子もあるあるみたいで😳元気で良く動いてるなら9.10ヶ月検診まで様子見でいいんじゃないかと思います。
-
ママリ
ありがとうございます✰︎毎日げんきに動き回ってます🤣様子見でいこうとおもいます。
- 10月8日

ママリ🐤
上の子は5〜9ヶ月まで全く増えず、むしろ胃腸炎になり減ってしまったので心配になり、9ヶ月の時に10ヶ月健診を待たずに保健センターに相談に行きました。それでも動いてるからだからもう少ししたら増えてくると思うから大丈夫だよ、と言われました。うちは離乳食あまり食べてくれてなかったので、10ヶ月になったら急に食べるようになって増えてきました。
-
ママリ
ありがとうございます✰︎動いてるから増えない子多いみたいですね!様子みていこうと思います。
- 10月8日

daisy
7ヶ月です。
先月から100㌘しか増えてません💦
活動量が増えてるので、体重減ってるならともかく、横ばいか増えてて、かつ成長曲線内ならあまり心配しなくて大丈夫かと思いますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます✰︎結構いらっしゃるみたいで安心しました。様子見でいこうと思います👏
- 10月8日
ママリ
ありがとうございます✰︎そうなんですか!たしかに早くからずり這いしだして、ブリッヂとかしてるので消費カロリーすごそうです💦
ちょっと様子みて次の予防接種の時にでも聞いてみようと思います😢