
娘のミルク摂取に悩んでいます。最近ミルクをあまり飲まず、体重も減少。小児科で相談したが改善せず、心配しています。同じ経験の方、改善方法があれば教えてください。
はじめての質問です。
今日で4ヶ月になった娘のミルクの飲み方について、お聞きしたいです。
先週土曜日10月3日くらいから、ミルクをあまり飲まなくなりました。今、1回に160ml飲んでます。夜はだいたい9時くらいに寝ます。ここ数日は朝4時くらいに起きてミルクをあげます。
昨日は4時に飲んだけど、今朝は飲みませんでした。
昨日4時に飲んだ後は昼の12時すぎまで飲みませんでした。
今朝4時にミルクを飲まなかったので、9時半にミルクを無理やり飲ませました。それも、1時間くらいかけてです…💦
今日も9時半のミルクをスタートに、3回しか飲んでなく、いまぐっすり寝てます💦
21時にミルクをあげようとトライしましたが飲んでくれませんでした😭
昨日、小児科で相談してきたら、日中4時間たったら無理やり飲ませてね。って言われたのですが…飲んでくれないので、心が折れそうです😭
体重が減ったら入院だと言われました😭
おっぱいは、吸わせたりしますが、ほとんど出てないと思います😭
同じような方いらっしゃますか?
もし、同じような方がいるなら何か改善方法はありますか😭
内容がうまく伝わらなかったらごめんなさい😭
- maachan(4歳11ヶ月, 19歳, 20歳)
コメント

ちゃむ
こんにちは!
うちの息子も今日で4ヶ月になりました❤︎
同じお誕生日ですね☺️❤️
(嬉しくて思わずコメントしてしまいました😆)
ミルク飲まないの不安ですよね><
心中お察しします…
飲まなくてもお腹すいてグズったりしてないのでしょうか?
便秘でお腹張ってて飲まないとかでもないのでしょうか?
哺乳瓶の乳首を変えてみたり(ビジョンとビーンスタークが相互性あって付け替えられるのであう物があれば乳首だけ買ってみるのもいいかと!)、ミルクのメーカーを変えてみたりはしましたか?
あとはお腹がすくようにお散歩やお歌や手遊びを多くやってみるとかですかね?
経験談じゃなくて申し訳ないですが、、、
早く飲んでくれるように祈ってます!!

まりり
コメント失礼します。
お子さんはずっと眠ってるんですか?笑ったり、遊んだりはしてますか?
-
maachan
返信ありがとうございます。
ずっと日中は結構起きてます。
笑ったり遊んだりもします😊
でも、お腹空いて泣いたりするのはだいぶ時間が経ってからなので…泣くまで待ってると、8時間とか空いちゃいます💦- 10月7日

退会ユーザー
もうすぐ5ヶ月になります。娘も4ヶ月に入るか入らないかくらいのときにミルクの飲みが悪く昼間何時間あいても途中で飲むのをやめたりしてた時がありました。一時的なもので娘は3日ほどでまた普通に飲むようになりました。160×3だとトータル量が500にも満たないので少なすぎるので体重がどんどん減ってしまう気がします。飲んで吐いたりしないのなら1回にあげる量をぐっと増やしてみるのはいかがでしょうか?もしかしたら満腹中枢が出来上がってきて欲しがらないのかもしれないですね🤔娘も飲まなくなった時期は6時間以上空いても欲しがらなかったので無理やり飲ませてました。
-
maachan
返信ありがとうございます😊
3ヶ月〜4ヶ月くらいの赤ちゃんに結構あるんですかね😔
上の子の時は男の子だったのもあり…そんな心配は全くなかったので😔
そうなんです…トータルが少なくて…来週また小児科に行き体重を測る予定です。
ミルクの量を増やそうと考えたこともありました😊吐かなきゃいいな…と思いつつ…このミルクを飲まなかったら…と考えてしまって160しか作らなかったりで😔💦
ミルクの飲み方で頭がいっぱいです😔
やっぱり、ある程度時間が空いたら無理やり飲ませた方がいいですよね😳
やってみます😊✌️
ありがとうございました🙇🏼♀️- 10月7日

まりり
私の娘も同じ月齢でそういう日があります。
いろんなところで相談してみたところ、一時的にミルクを飲まなくなる時期がある子もいると言われました。
近くに体重が測れるようなところはありますか?
うちの娘も今まさにそんな感じで飲む量にムラがあるので1週間に一度体重を、測りに行き平均的に増加しているか見てます。ずっと寝ているとか、ぐったりしているなら心配ですが、無理強いすると余計にミルクが嫌になるので、辛いかもしれませんが、お腹が空くまで待ってみても大丈夫かもしれません。
-
maachan
ゆうりママさんもあるんですか😳
近くに体重測れる場所はあります。
小児科以外でもそのような場所で測ってみようと思います😊
そうなんです…無理に飲ませるとほんとにミルクと哺乳瓶が嫌いになりそうでかわいそうなんです😢
ぐったりしてるとかはないので、様子を見てみようと思います😢
ありがとうございました❤️- 10月7日
-
まりり
私の場合は完ミなので、今の時点で一回に120程度しか飲まないのに、30とかしか、飲まなかったときには焦っちゃいました。それで、どうにもならないのに娘にそれをぶつけてしまったりして。
量飲まなくても、体重って増えてるものなんですよね。別の看護師さんは、赤ちゃんは自分で体重をコントロールするって、言ってる人もいて、ちょっと本当かどうかわかりませんが、たしかに量飲んでくれないのに体重は、1日に25g増えてたりして。もう少しで離乳食が始まるのでそれまで頑張りましょう!- 10月7日
-
maachan
やっぱり、30とかしか飲まなかったりあるんですね😔💦
そうです。確かに体重増えてるんです。飲まないのに😅
自分でコントロールかぁ😳
そう考えると赤ちゃんすごいですね❤️
離乳食までお互い頑張りましょう😊
ありがとうございました❤️- 10月8日

ららら
ミルク飲んでくれないと心配ですよね💦
我が家は遊び飲みが始まったせいで、今日はほとんど飲んでないです😨
お子さんは今どのくらいの体重ですか❓160mlは今まではペロリと飲んでましたか❓
-
maachan
返信ありがとうございます。
遊び飲み😱😱
ほとんど飲まないとは…他におっぱいを飲んだりしてるんですか?
うちの子は今6430gです。
そんなに少ないわけでもないです😅
標準かな😊
ミルクは、160ml飲む時もあれば、100mlだったり、80mlだったりです💦
でも、最近飲む時間が空いてからは、飲んでくれる時は綺麗に飲みきります。- 10月7日
-
ららら
うちはアレルギーもあり、完母なのですが、キョロキョロしたり乳首転がしておわったり、1回1分も飲まなかったりします🤣まぁ元気だし、おしっこうんちも出てるからいっかーって様子見してます。
そんな日が続くと心配ですよね。
そのくらいの体重なら、一日目安は650-950mlくらいですよね。飲みむらも大きい時期で難しいですが、もうちょい飲んでくれると安心ですよね🤔
私がミルクであげるなら
一回量逆に少なくして、回数増やしてみたり。
あとは、今の時期は全然泣く前に時間であげてます!
朝ごはん、昼ごはん、おやつ、夕ご飯、寝る前、+お風呂の後っていう大体の時間で。
あとは、遊び飲みするので、部屋の角で、視界に入るのほぼ壁‼︎ってしたりもします。目を合わせると笑ってしまって飲まないので、怪しい時は目も合わせないようにします。…が、失敗します。- 10月7日
-
maachan
1回も飲まないとかあるんですか😱
それはまた心配ですよね😱
うちの場合は、時間が長く空いて飲まなかった時はおしっこも出てないです。うんちも1日おきにしか出ないので…💦
でも元気なんです😅
単なる小食なのかなと考えたり😅
私は逆にガン見します🤣
飲んで‼️って🤣
そろそろ時間で飲ませるのも良いのかもしれないですね。
ありがとうございました。
お互い頑張りましょう❤️- 10月8日

ちゃむ
ミルク飲まないのは不安ですが、、、その他はすごいお利口さんですね(°_°)✨
うちは一人遊びしないですし(いろいろおもちゃ買ってみたけど全然でした🤣)眠くなったら抱っこして欲しくてギャン泣きです😂
こんなお利口な子もいるんだなぁと羨ましく思っちゃいました☺️❤️
ありがとうございます!
頑張ります٩( 'ω' )و❤︎
-
ちゃむ
ごめんなさい、間違って新たにコメントしちゃいました💦
- 10月7日
-
maachan
コメントありがとうございます❤️
ギャン泣きされるとほんと困りますよね😅
うちも、夜眠くてギャン泣きしますよ😅
うちは、普段リビングの長座布団に寝かせておいて、その横にくるくる回るおもちゃを置いてるんですがずーっと話しかけてますよ🤣
見てて愛おしくなりますね❤️- 10月8日
maachan
ありがとうございます😊
同じお誕生日なんですね❤️
なんか嬉しい❤️
そうなんです…不安なんです😢
ぐずったりはせず…1人遊び?(近くにあるものを触ったり、自分の手と手をにぎにぎして遊んでたり。)
を、してます。
眠くなると指しゃぶりをして寝ちゃいます💦
哺乳瓶も変えてみました。
ストローであげてみたり、スプーンであげてみたりもしました。
でも気分が乗らないと飲んでくれなくて…😢
お散歩は雨が降ってない時はします。
お歌は…歌ってないかなぁ💦
絵本は読んであげたりしてます。
また、ごくごく飲んでくれるといいです😔
お互い頑張りましょうね❤️