 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちも年少で扁平足ですが子供って扁平足だと思ってました💦
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
うちも年少で扁平足ですが子供って扁平足だと思ってました💦
「先生」に関する質問
 
            保育園のお迎え、雨が降ってるから旦那に車で迎えにいってもらうからいつもより遅くなりますっていうのはアリですかね?無しですかね? 普段は時短勤務の私が17時ごろ、自転車で迎えにいってるのですが今日は結構な雨で…
 
            保育園で息子が先生に手を出されたかもしれません。 園長に相談も考えましたが、 かなり頼りない感じで手を出したと思われる担任よりも弱い感じです… 誰に相談したらいいと思いますか… 2歳が言うことなので事実か、嘘…
 
            発達障害っ子の行事って凄くメンタルやられませんか? もうすぐ運動会がありますがもう毎日行くか行かないかで悩んでます😓 今までの行事はなんとか全部参加しましたが、毎回ストレスで胃が痛くなりながら見に行って、もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
この記事見て安心してしまいました😅
どんぐり
コメントありがとうございます😊
私もこのような記事を読んだことがあります😄子どものうちは骨が柔らかいから、早いうちにインソールなどで矯正?した方が良いみたいなことを言われたので、いろいろ調べているところです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知りませんでした💡
靴の話ではないですが扁平足になるのは足裏の筋肉が弱いからです。足の指を動かすだけでも違うと思いますよ。グーパーやゲーム感覚でハンカチとか掴めるか競争してといいと思います。あと背伸びして歩くのもいいそうです!
リハビリの仕事しているのでそっちの方の知識しかないんですが💦
インソールも大切ですが靴を履いてる時間ってそんなに多くない気がします🤔
裸足で足裏の筋肉つくようなことさせてあげるといいのかなぁと思いました。
どんぐり
専門の方からのアドバイスありがとうございます😊
家庭でもやってみます!!
筋力の話もされました👍
ただ、娘は体幹も弱く運動面の弱さから滑舌が悪く言葉の遅れがあり、療育に通っています💦
足裏の筋肉も大切なんですね❗️意識して遊びの中に取り入れようと思います!
ありがとうございます😊