
出産に対する怖さと痛みへの不安が増しています。呼吸練習がうまくいかず、赤ちゃんの健康も心配です。怖さを乗り越える方法やアドバイスを教えてください。
出産が怖くなって来ました
息ができないほど痛いとか
痛さをなめていたとか
出産後に高血圧になったとか
それはもう怖い話をたくさん聞いて来ました
その痛みを超えた先には感じたことのない幸福感があるのでしょうが
出産が近づくにつれ痛みに耐えれるのか怖くなって来ました😭
もともと呼吸が浅いため呼吸の練習とかしてみてるもの、胃が苦しくなって来て呼吸もうまく出来ず、、、
赤ちゃんが元気に産まれて来てくれるかとかも心配で😫
皆さんはこの怖さをどう乗り越えたでしょうか💦
いい方法とか
アドバイスがあれば教えて欲しいです😭
- ひかり(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

みみきゅ💡
とりあえず心配しても痛いことには変わりないですし、練習と思ってもやっぱり痛すぎてそんなこと忘れてひたすら耐えるといった感じでした😭😭
けど、本当に陣痛中も頭にいれていたことは、
この世の人間の数だけみんな痛みを感じているんだということでした💦
知り合いに、みんな耐えてるんだから!みんな一緒なんだから!だから大丈夫!と言われ、だからって痛くなるわけじゃないけど、何とか気持ちを奮い立たせる言葉ではありました😂😂😂
頑張ってください!

mi♡
まずは、だいじょーぶ。だいじょーぶです☺
私も過去に色々あってトラウマで過呼吸になったりしますが、助産師さん、看護師さんスタッフ皆、ひかりさんの味方ですよ💓💓
鼻から大きく吸って、口から深く出す。これさえ守ってれば赤ちゃんに酸素は届くはずです😊
私も初めての出産の時は未知の世界過ぎて恐怖でした。赤ちゃんに会える喜びももちろんあったんですけどね。
自分の所で洗濯したタオルを持っとくと安心します☺あとはお守りを手に握ってました😌💗💗
これがまたビックリするんですけど女の人って凄くて、絶対成し遂げなきゃ行けないことは何が何でも成し遂げるように作られてるんです。
産んだあともボロボロの体で休み無く始まる育児に不安で思い描いてた未来像とのギャップで涙が止まらないかもしれませんが周りに甘えまくって美容院に行ったりネイルに行ったり、ランチに行ったりして手を抜いて抜いて抜きまくって育児して下さいね☺
-
ひかり
泣けました😭
私も過去にパニックになった事があるので出産中にパニックになったらどうしようって恐怖もありました💦
ひたすら呼吸ですね!
本当にありがとうございます😭頑張れそうです!- 10月7日
-
mi♡
不安な時は、ナースコール押しまくっていいと思います☺
向こうは仕事でそんなのしょっちゅうだろうし。
YouTubeの動画とかを見て呼吸法を練習しとくといいかもしれないです😚- 10月7日
-
ひかり
やはり、イメトレは大事そうですね!
YouTube見ると不安になりますが笑笑
勉強して当日パニックにならないように頑張ります😊- 10月8日
-
mi♡
ただ、頑張り過ぎたら疲れるだけなので、頑張りすぎず、ふんわり覚えて下さい😊💗
- 10月8日

ちゃんちゃん
1人目の時は謎の自信に満ち溢れていて確かに痛かったですが、助産師さんの話(長く息吐いて、目を見開いて等)をしっかり聞いてそれをすることだけに集中していたらいつの間にか産まれてました5時間30程です。
2人目はあまり自信なく勝手にいきみ始めたりしましたが、それでも助産師さんの話を頑張って聞いて言う通りにしていたらちゃんと元気に産まれてくれました。
私は何も考えずとも助産師さんのアドバイスだけをしっかり聞いていれば比較的落ち着ける気がします。
聞いていないと痛さだけにパニックなってお産も長引いたり赤ちゃんにも悪影響かなと思いました。
-
ひかり
そうなんですね!!
助産師さんのアドバイスをしっかり聞きます!
ありがとうございます😊- 10月7日
-
ちゃんちゃん
産まれるまではどうしても怖いと思いますが、頑張ってください💪💪
応援しています🥰💓- 10月7日

はじめてのママリ🔰
私も陣痛怖かったです😱
痛すぎて吐きながら耐えました🤣
あまり記憶もありません🤣
でも陣痛が来たら耐えるしかないので、乗り越えられます絶対に!
-
ひかり
吐きながらでもシッカリと耐えられたんですね😭
すごいです😭
たしかに、耐えるしかないですね😭頑張りますありがとうございます😊- 10月7日

退会ユーザー
なんとかなると思えばなんとかなりました😅💦
1人目は予想外の帝王切開だったし、二人目も帝王切開でしたが、術前は怖さで緊張感いっぱいでしたが、始まってみればなんとかなりました。
それは、経膣でも帝王切開でも一緒なんじゃないかなと思いました😅
-
ひかり
帝王切開も怖いですよね💦
赤ちゃんがここまで育ってくれたことは嬉しい反面、怖さが😭
なんとかなる精神で頑張ります😊- 10月7日

K
私はYouTubeで出産動画すごい見てました!
助産師の人がどうしたら楽な方法とか紹介?してました!
怖いと思うのも良くないと思い、呼吸法くらいしかやってませんでしたが
全然痛くなく、ケータイもいじれるほどでした!
-
ひかり
えええ!
そうなんですか!
すごく励みになります!
私もYouTubeで勉強してみます!ありがとうございます😊- 10月7日

mi
私もすごく不安でした*
アドバイスと言えるかわかりませんが、その時になればなんとかなる!です笑
とりあえず無になって息を吸って吐いてを繰り返していればいずれ終わるって感じです(人'w'●)!笑
産まれた後の達成感はすごいです*
応援していますね!
-
ひかり
ありがとうございます😊笑
とっても楽になりました笑笑
その時になればなんとかなる!ですね😊- 10月7日

退会ユーザー
確かに怖いなと思っていましたが、臨月に入ったら体に空気がパンパンに入った様な息苦しさで産む怖さより早く出して楽になりたい気持ちの方が強くなりました。
どんな形にしろ赤ちゃんを出すしか道はないのだからだったら早く会いたいなって思ってました。
結果帝王切開でのお産になりましたが、術後から数ヶ月は痛くてもう絶対に出産は嫌だ〜と思ってましたが最近どんな痛みかだんだん忘れかけて来て2人目も欲しいなと思えるようになったので、女性の体は良く出来てるな〜とつくづく思います!
-
ひかり
なるほど、臨月になると早く出したいって気持ちになるんですね!
たしかに、苦しいですよね💦
女は凄いですね!
おめでとうございます😊- 10月7日

ママリ
私は経産婦さんに、なるようにしかならないから、言われた通りにしてただ生まれてくる時を待つだけって聞きました😂
それが何か腑に落ちた感じで、陣痛来てからはどこか第三者目線?俯瞰してる?みたいでした🤣
あなたが産むのよ!って言われたりもしましたが、私は受動的な感じでした笑
-
ひかり
そうですね、正になるようにしかならない。ですね笑
なるようになる精神で過ごします😊ありがとうございます😊- 10月7日

ママリ
私も怖くて呼吸法を練習しました!
長くフーって吐くといいらしく、陣痛中はいき見逃しをひたすらしてました😊
立ち会いだったので痛い時は旦那を叩いたり、テニスボール握りしめてました!
あとは今みたいに医学が進歩してない昔から数々の女性が出産してるんだから、死ぬわけないし、医学が進歩してるから安心だ!と自分に言い聞かせてました😂
不思議なことに産まれたら、痛さをすっかり忘れて、もう1人産める!と旦那に言ってました😉
-
ひかり
わぁ、とても励みになります!!そうですね、昔の人は家で出産してたんですもんね。そう考えたら贅沢ですよね!長くフーっと吐けるように頑張ります😊ありがとうございます😊
- 10月7日
-
ママリ
ソフロロジーの呼吸法を頭に入れてました😄
一応旦那にも伝授してパニックになったら横から言ってもらうように準備しました😌
意外と私の方が冷静で、旦那はどうしたらいいかオロオロしてて役立たずでした😂
陣痛中は暑いので飲み物を多めに持っていくこととタオルかハンカチを握ってすぐ拭けるようにするのがいいですよ🙂
お母さんが呼吸すると赤ちゃんが楽になるそうなので、痛くても呼吸することだけは忘れないで下さいね😊
可愛い赤ちゃんに会えるまで好きなことをしてリラックスした時間を過ごしてくださいね💕- 10月7日
-
ひかり
暑いんですね😵
ありがとうございます!!
呼吸がんばり😊- 10月8日
ひかり
そうですよね、みんな耐えてこられたんですよね😭
頑張るしかないですね😭
ありがとうございます😊