※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しはるん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食中期で手掴み食べを好むが、スプーンでの食事が苦手。おにぎりなどの固い食べ物を与えてもいいか悩んでいる。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。

離乳食中期で何でも手掴みで食べたがる💦
ご飯のときにとにかく掴みたがるため、7ヶ月に入って割とすぐの1〜2週間前から手掴み食べデビューしました。
パンやお野菜やおやき、バナナやさつまいもを手掴みで出しているのですが、それ以外のお粥などをスプーンであまり食べてくれません😭
スプーンであげると口は開けてくれるもののその手前で手でスプーンの上にのっけているものを掴んで食べようとしてしまいます。そのためお粥なんかはただ落ちるだけでほとんど口に入らず💦

7ヶ月でまだ7倍がゆなんですが、いきなり小さいおにぎりとかにしちゃって良いんでしょうか?😢
食べる意思はすごくあるみたいなんですが、たぶん何でも掴みたいようで…
全部手掴みメニューにしてあげた方が良いのか、まだ月齢的に全部は負担なのかわからず困っています。

歯は上下4本生えていて持ったものは全部お口に入れてしまうものの、モグモグは一応できていてむせたり吐いちゃったりはないです。

同じようなお子さんをお持ちの方、どうされていたか教えてください🙌😭

コメント

もん

4倍がゆくらいにしてのりで挟んでハサミでチョキチョキするとゆるくても手づかみで食べれますよ多分😄

  • しはるん

    しはるん

    ありがとうございます🙌
    海苔がつまったりしないか心配だったんですが意外に大丈夫なんですね🤔

    • 10月7日
  • もん

    もん

    海苔は湿気でへろへろなので、むしろ握り潰すともうただのお粥です🤣

    • 10月8日
  • しはるん

    しはるん

    ありがとうございます🙌
    試してみます😃✨

    • 10月9日
なな

本人が食べられれば軟飯でも大丈夫ですよ👍
まだもう少し柔らかい7倍かゆのほうがよければ、ラップで棒状に形をつくって軽く冷凍し、包丁で一口サイズに切ってから軽く焼けば一口おにぎりできますよ☺️✨

  • しはるん

    しはるん

    なるほど!ありがとうございます🙌
    さっそく試してみます✨😃

    • 10月7日