
最近、7カ月の赤ちゃんに卵ボーロを5個以内与えると、うんちが緩くなりました。機嫌や食欲は良好で、蕁麻疹も出ていません。下痢かどうか心配です。
ここ最近、7カ月から食べれるこの商品の卵ボーロをたまにあげたりします。あげても5個以内です。
これを食べた日はうんちを3回以内します。
離乳食も食べうんちが固まってきたのに、これを食べ始めたら黄色っぽい離乳食で食べたものが混ざったゆるいうんち💩になりました。今日は卵ボーロはあげず朝のうんちは緩かったです。それからうんち💩はしてません。
機嫌は良く、ミルクも離乳食もいつも通り食べます。
初めての子育てなので、どんな感じが下痢なのかわからなくて( ; ; )💦💦
卵の黄身は数回、少量食べた事がありますが蕁麻疹が出るようなことはまだありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
卵をしっかり試してから与えた方がいいと思います😭

退会ユーザー
卵ボーロは卵黄のみ使用ですか?
卵の黄身は数回とのことですが完了してないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
卵黄って書いてあるだけですね🤔💭
完了はしてないです。正直めんどくさいってのがあって、、、、- 10月7日
-
退会ユーザー
卵黄だけですね🤔卵黄完了してなくても数回あげてて問題ないならボーロが原因とはいえないかなと👏季節の変わり目だとか〇〇食べるとよくうんち出るタイプだとかかなと思いますよ☝️💕
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
これは卵黄のみって事なんですかね?😢💦💦💦
サツマイモやかぼちゃはよく食べるんで、それでお通じがいいのかと思いますけど、うんち💩の写真も一様ありますがどんな感じが下痢なのか判断が難しくて( ; ; )💦- 10月7日
-
退会ユーザー
卵黄のみだと思います👍💕
下痢だと結構ゆるゆるです💦水ぽさが多くて日に何度もしたりおむつから漏れちゃったり💔- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ならよかったです😢💦
気分を悪くしたら申し訳ないんですけど、これくらいなら大丈夫ですかね?😢💦💦- 10月7日
-
退会ユーザー
大丈夫です🙆♀️下痢だと水多めで広範囲に広がります!水分もしっかり取れてるとゆるくなることもありますし👍💕
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
しっかりとは( ; ; )💦💦初めての子育てな者で😢
はじめてのママリ
離乳食の卵の進め方はご存知ですか🐛?
アレルギーが出やすい食材なので耳かきひとさじから初めて、2日に1回か3日に1回徐々に量を増やしていきます。
卵黄1個食べれたら全卵、または卵白を同じように試します!
はじめてのママリ🔰
なんとなく知ってます( ; ; )
例えば、月曜日に耳掻き1
水曜日に耳掻き2 金曜日に耳掻き3
月曜日に小さじ1/4でいいんですか?😢💦
黄身を始めたら何も起きない限りずっと2.3日に1回与えて、量が少ないので他にタンパク質も取り入れた方がいいですかね?( ; ; )
はじめてのママリ
そんな感じでいいと思います!
他のタンパク質あげてましたよ!