
コメント

はな
石川ファミリークリニックで受けました!朝はとても混んでましたが、昼過ぎは空いていました。予約なしで打ってくれます。
はな
石川ファミリークリニックで受けました!朝はとても混んでましたが、昼過ぎは空いていました。予約なしで打ってくれます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
抗生剤飲み切ったあと、下痢になったお子さんいませんか? 先日まで風邪をひいてて、10日ほど粉薬とシロップを服用してました。治ったあと飲んでないのですがその辺りから、毎日下痢をするようになりました。(初めて薬飲…
3ヶ月の息子が舌小帯短縮症と言われています。 色々小児科、歯医者、産院などで相談しましたが、大多数の先生が様子見でいいと言う意見でした。 ですが歯医者の先生だけは歯並び、滑舌のことを考えて早めに切ってしまおう…
今日の夕方頃、子どもが38.3度まで発熱しました。 鼻水も出ていますがそれ以外の症状はありません。 機嫌は良くなく、ぐずぐずしています。 しばらくしてから測ると37.5まで下がっていました。 夜は寝かしつけ後、今のと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お昼過ぎが狙い目なんですね!
石川内科は、待合室が一般の方と同じですよね?😭
はな
同じなんですが、熱がある人は車で待って受付に電話して下さい!中に入らないで下さい。と入り口にでかでか書いています。入り口も別にしてあるみたいです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
病気をもらう心配は少ないですかね😣✨
はな
おそらく😣私と主人と0歳の子どもたちは病気をもらわず予防接種出来ました!
予診票も入り口に置いてあるので、ボールペンを持参して、入り口の予診票を取って車で記入して、万全の態勢でお昼からの回で受付して、さくっと注射してもらうのが1番感染リスクが低いかと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに、平日行きました?
あと、お昼からというのは、午後一番最初ですか?😣
色々すみません💦
はな
平日です!
私たちは朝イチで予防接種したのですが、待合いがいっぱいで!
でも、忘れ物があって、14時半すぎにもう一度石川クリニックに行ったらガラガラでびっくりしました!午後の受付が14時からなので、そのあたりが良いのかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
色々詳しく教えて頂きありがとうございました❗️❗️助かりました✨