
コメント

はじめてのママリ🔰
3月予定なら、お子さんが4ヶ月もしくは5ヶ月の時の2021年7月以降に妊娠すれば二学年差になりますよ。

さとぽよ。
来年の7月~妊活で2022年4月産まれになるので学年は2学年差になると思います。
3月だともしかしたら4月産まれになる可能性もあるのでそうしたら、再来年の7月~妊活で2学年ですよね。
-
まい
ありがとうございます😊
- 10月7日

退会ユーザー
2歳差と2学年差は別なので少し変わってきますが、
2歳差の場合、単純に上の子と下の子の年齢差が2歳0ヶ月~2歳11ヶ月を指すので、2022.3~2023.2に出産すれば2歳差になります
2学年差の場合、上の子は2020.4.2~2021.4.1の学年になるため、下の子が2022.4.2~2023.4.1だと2学年差になります
2021.7後半~2022.6後半の排卵で授かればいいです👌🏻
-
まい
ありがとうございます😊
- 10月7日
まい
ありがとうございます😊