※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
子育て・グッズ

離乳食中にぐずるようになりました。起床が遅くなったが、食事の時間は変えていない。手作り離乳食に戻したことが原因かもしれません。

急に離乳食を食べている間にぐずるようになりました。

今週月曜から2回食になりました!
1回目の離乳食で食べている間にぐずるようになってしまいました…😭
今までこんなことなかったのに…
ぐずってしまうのでかなり残すし、その後のミルクも途中で泣いて50ml以上残してしまいます。
1回目の離乳食は2回目のミルク時間と合わせていて、
2回目は18時離乳食19時お風呂19時半ミルクの流れです。
2回目はぐずって食べないことはないです。

ぐずるようになってから変わったことを思い返してみたのですが…
①起床が1時間遅くなった
→起床が1時間遅くなったのですが離乳食と2回目のミルクの時間(1回目から3時間後)は変えていないです。

②市販品から手作りに変えた
→離乳食はずっと手作りしていましたが先週だけBFで済ませていました。今週から手作りに戻したのが原因?

コメント

Haru

うちも2回食になってから
少しして離乳食の時かなりグズグズでした😢

手作りとBFどちらも上げていましたが
嫌がる時は好きなコーンと交互にあげたりしていましたが
それでもダメな時は中断してました😌
手作りで嫌がる時は味とかが好きじゃないのかも知れないです
娘も嫌な時はうえって顔してました笑
今は早くちょうだいと叫びますが
謎なグズグズはなくなりました!

回答になってないですが
もしかしたら成長に伴って
グズグズになる事があるのかもです😯

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    そうなんですね😭
    中断というのは一旦落ち着かせたらまた再開って感じでしたか?💦
    私の場合ぐずって手が付けられなくなったらすぐさまミルク飲ませて離乳食終わり!にしてました😣💦

    根気強くやっていつかぐずらず食べてくれるのを待つしかないですか😭?

    • 10月7日
  • Haru

    Haru

    中断ではなく嫌がったら
    その時は無理に上げず終わってミルクでした😯
    無理やりするとご飯食べるの嫌いになっちゃうかもと勝手に思ってしまって💦
    あと、無理して上げなくていいと
    保健所?から貰った用紙に書いていたので無理に上げたことはないです😤

    中だるみの時期があると
    調べたら沢山記事が出てきますので
    一度調べてみるとタメになる事とか
    あるかと思います!

    私は赤ちゃんのペースを尊重して
    進めていたらいつの間にか食べれるようになったので
    ゆりらっくまさんの赤ちゃんのペースに合わせて焦らず進めていいと思いますよ✨

    • 10月7日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    ありがとうございます✨
    頑張ってみます😭😭

    • 10月8日