
コメント

ママリ
初診で1万円程かかって、
母子手帳もらえるまで(わたしの場合7w頃)までは一回5000円ほどかかってました!

R
母子手帳交付までの産科受診料くらいじゃないですかね?
受診する病院にもよりますが、一回目は7000円ほどで2回目は3000円ほどでした。
後は母子手帳があるので一銭もかかりませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
母子手帳もらえたら回数券でやるんですか?- 10月7日

はじめてのママリ🔰
初診料は1万円持ってった方がいいです!
お金を抑えたいのであれば6wなかばにいくと、心音確認できてすぐ母子手帳かと思います。
母子手帳もらうまでは実費で高いです。
あと初期に血液検査妊婦健診の時にあるのでそこでも、1〜2万かかります。
個人産院だと、場所によっては初期に予約?12週とかに取るところも多いのでそこで、予約金支払うところもあるので、
市民病院とか総合病院のほうが
やすいと思います予約金がなかったり、
安かったりします。
あとそっちの方がお金足りなくても
融通効きます。
-
はじめてのママリ🔰
個人産院だと検診のたびに少しお金かかるかと。そこは地域別ですが。
私のところは1000〜3000円かかります。普通の検診でも- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😳
血液検査は、いつくらいにやりましたか?💦
病院選びも検討し直します、ありがとうございます😊- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
確か12週ごろまでにはやった気がします!
8〜10wあたりかと!- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!勉強になりました😭💕
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
8〜9wとかにいくと、もし子宮外だった時に破裂して大変なことになるので初診は遅くても7wまでには行かれた方が安全かと思いますよ!
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
わ、わかりました!!( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
色々ありがとうございます…!- 10月7日

まま
病院行くタイミングによると思いますよ。
母子手帳発行されてからはプラスでお金かかる病院もあれば全くかからない病院もあります。
母子手帳発行されるまではもちろん実費なので病院によって金額は変わります。私は毎回5000円ちょっとでした!
母子手帳発行されてから初期の検査で8000円くらいかかりました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、補助券使ってもかかる病院もあるんですか…🤯
- 10月7日
-
まま
補助券使ってもかかる病院ありますよ!
エコー代は実費でプラス2000円くらい毎回かかる病院とかあります💦
全部の病院が補助券=無料になるわけではないので、病院に問い合わせてみないと無料になるのかならないのかわからないと思います😭- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました😭💕貴重なお話ありがとうございます!
- 10月7日

エイヤ
あと2ヶ月とかなら4wおきの健診ですし、初診は1万とかですが2万にはおさまるくらいかと思います🤔
初診は7.8週頃に行くと1回ですむかと😊
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!
7wくらいに行ってみます。ありがとうございます😊- 10月7日

退会ユーザー
産婦人科の健診費用がかかりますが、産婦人科によっても金額が違いますし、助成額も地域差がすごく大きいので、地域を限定して質問するのがおすすめです。
私の場合は、初診6000円、2回目3000円、母子手帳発行してもらったあとはほぼ無料です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!地域によるの知りませんでした😅ありがとうございます!
- 10月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
母子手帳もらえるまで何回くらい受診しましたか?☺️