
コメント

柚月
うちも完全同居です!(。> <。)リビングにはベビーベッドと簡易的なベビーサークル置いてます!!
まだ息子はずり這いしないので、そんなもんですが、ずり這い覚えたら、ベビーベッドは2階にあげて、広めのベビーサークル作るつもりです!( ¨̮ )
柚月
うちも完全同居です!(。> <。)リビングにはベビーベッドと簡易的なベビーサークル置いてます!!
まだ息子はずり這いしないので、そんなもんですが、ずり這い覚えたら、ベビーベッドは2階にあげて、広めのベビーサークル作るつもりです!( ¨̮ )
「ベビーサークル」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シュフー・ガガ
広めなリビングなんですね>_<
なんだか自分の家じゃない分好き勝手にしづらくて辛いです😢
でもほんとズリバイとかするようになったらゴチャゴチャしてるリビングだから(失礼w)息子に触ってほしくない場所がたくさんあるんですよねm(_ _)m
柚月
うちは逆で、夫婦で建てた家(若干援助金は出してもらった)に義母が住むことになったタイプなので、義母の方が少しは?遠慮してるみたいです( ˊᵕˋ ;)
でも旦那さんが小さい頃から住んでた家なんですよね?旦那さんと相談して、お子さんが危ないくないよう、安心して遊べるように場所確保したいって、旦那さんから言ってもらえば大丈夫じゃないでしょか??( ¨̮ )
シュフー・ガガ
夫婦で建てた家ならいいですね✨
お義母さんも孫が動き回ったら片さないとね〜っていってたけど、わたしの本心ではそれまでに出て行きたかったんですm(_ _)m
半ばあきらめたので昨日必死に掃除機かけまくりました。
柚月
一緒にいれそうなお義母さんなら、同居も助かる部分あるけど、できるなら夫婦2人が気楽ですよね( ˊᵕˋ ;)
アレルギーとかも不安だし、掃除はうちもやってるつもりだけど、泣いたりするとなかなか(;´д`)大変ですよね…