![めぐみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に行きたがらない子への対処法について相談です。幼稚園行きたくないときの対応や、最終的には抱きしめて送り出す方法を知りたいそうです。周りの家庭への騒ぎへの心配もあります。
幼稚園行きたがらない子にどう対処してますか?
今朝、バスに乗る15分前にママと折り紙で遊んでからいく!と言い出しました。帰ってから作ろうかと言うと嫌だ!幼稚園いかないー!キャーーー!と癇癪が始まり、、最初はおうちで遊びたかったのか。でも幼稚園でお友達や先生待ってるよ〜などと宥めて、その後幼稚園でこんなことがあるんじゃない?楽しいと思うなぁと話し、、バス10分前に。
幼稚園いかない!玄関で靴を投げ飛ばす。キャーーー。
そして、もうバス停に向かう時間になってしまったので、、
ママもお出かけしなくちゃいけないから、1人でお留守番になっちゃうよ?もしかして鬼遊びに来ちゃうかも?それでやっと、ヤダヤダ鬼!となり、靴を履いてくれました。
そこから抱っこでバス停に行き、バスが来るまで幼稚園から帰ってきたら何つくろうか?とかママと遊びたくて悲しくなっちゃったんだね。とか沢山話をして抱きしめて送り出しました。
周りの家の人に朝から騒がしくて申し訳ないと思いながら、、それより上手く対処できないのだろうかと鬼出して無理やり連れて行って、反省しています。
皆さんどうしていますか?
- めぐみん(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝、もう少し早く起きて少し遊ぶ時間を作ってみるのは、どうでしょうか?
行きたがらないのは、毎日なんですか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
「もうバスが来ちゃうから簡単な物1つならいいよ」で、チューリップやらネコやら単純な物をささーっと作って「よし!!できた!!さぁ行くよ!!」としてます😀
我が家も保育園でバスではないですが、園に行く前やお風呂に入る前、寝る前などこういうのとがしょっちゅうあります😓
説得したり無理矢理次の行動にうつすと逆にギャーギャー言って気持ち的にもイライラするし時間もかかるので💦
-
めぐみん
その通りですね。
気持ちに答えるが一番早いですよね😭
根本の問題は折り紙をしたい、遊びたいではなく幼稚園に行きたくないなのでいつもギリギリに何かしら理由をつけて怒り出しています。
叶えられることは叶えていますが、どうしたらいいのか試行錯誤してる毎日です。- 10月7日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
うちの子もギャーギャーすごかったです。
すごく優しくしてて偉いと思います✨
今の対処で充分だと思います😭
幼稚園で嫌なこととか怖かったことがあるのかもしれないので、そういったことがあるときは先生にお話しして気にしてもらえるようにしてます☺️
-
めぐみん
ギャーギャーすごい時どうしてましたか?😭
実はまだ入って1ヶ月程度なんです。その間一週間は体調を崩していて、、
まだ慣れてないからなのかな?と無理やり連れて行ってます。園では泣かないそうです。。
あまりにも続くようなら伝えてみることにします。😭- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「家にいてもどこも行かないから暇だよ」と言います。
めぐみん
そうですね。1時間30前に起こすんですが、そこからのんびりして遊ぶ時間ないかもしれません。余裕もってみることにします!ありがとうございます!