※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の問題行動に悩んでいます。赤ちゃん返りかもしれず、対応に悩んでいます。出産前で不安。他にできることはありますか?

年少の息子について相談させてください。
息子:極低体重、3月生まれのため同じクラスの子よりも見た目は小さいです。

未満時クラスの時はあまり先生から色々と言われたことはなかったのですが、年少クラスになって担任や環境がかわった影響かお友達に乱暴なことをしたり、皆とやるところを一人出来ないことがあるようです。
その時は先生とも情報共有しながら家でも出来る対策をとり、一旦は落ち着いたかなとは思っていたのですが二人目の妊娠をきっかけ?にまたクラスで問題を起こすようになってしまいました。
家では「○○くんにペンしちゃった、先生にがりってしちゃった」としてしまったことを言葉に出来るようになったので、話してくれたときはしっかりと息子と話すようにし、次はしないと約束しています。乱暴してしまうエピソードはあったりなかったり..通りがかりの子に急にキックしたりです。
なので、お友達に傷をつけてしまうこともあったようで、事務室などクラスとは別で過ごしていることもあると担任に教えていただきました。また、皆と出来ることには参加してもらい、駄目なときは落ち着くまで様子を見てくれているようです。

運動会では、ヒヤヒヤすることもありましたが順番を守り皆と同じように競技をしたり踊ったりと集団行動が全く出来ないというわけでもありません。園以外でもそういった場面を見ています。
ただ、泣き真似をしたり、「怒らないで、ビックリしちゃったよ」と言われることもあり、時期的に赤ちゃん返りがかなり出ているのかなと思ったので、家では息子と過ごす時間を増やすためにお迎えを早めに行ったり、ギューっとして息子が大切であることをたくさん伝えています。また、駄目なことは駄目だけど、ギャーとヒートアップしてしまったときには落ち着いたところで息子の気持ちを代弁するようにしています。
主人とも息子が今はこういう状態だから、こうなったらこうしようね、と話していますが、息子にとって今はママが一番となってるので対応は主に私が行っています。
赤ちゃん返りは成長の過程で仕方ないと思いつつ、園の担任と話すと毎回息子の出来ない話ばかりに悲しくなります。来週には出産のための入院となるので、不安しかありません。
これ以上、他に出来ることってありますか?
だいぶ落ち込んでいますので、批判はご遠慮下さい。

コメント

ラピ

息子さんと幼稚園もしくは担任の相性が良くないと言うことはありませんか?

年少さんで事務室で過ごさなければいけないと言うことがあるのは、息子さん自身とてもストレスになっている気がします。

担任の先生は息子さんが困っているときに優しく諭してくれたりハグをしてくれたり、肯定的な反応をしてくれているのでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    実は、私自身担任に不信感を持っていた時期もありました。
    まだ2年目ということもあり、先生の発言も仕方ないのかなと思うこともあったのですが、
    ·我儘がふえた
    ·(遠回しに)愛情不足だから早く迎えに来てほしい
    ·赤ちゃん返りは本来生まれてからなるもの
    ·お友達が危ないから別の先生をつけている   ..になどグサッとくる発言ばかり。
    副担任やフォローの先生は好きみたいだし、担任以外には元気に挨拶出来たりするのに担任に会うと私の後ろに隠れてしまうこともあります。
    他の先生は息子にハグしたり、構ってくれるのですが、担任は口では「駄目だよ」と言うばかりで、身を寄せ合うような場面は送迎の中などでは見たことがありません。
    少し前は息子に別の先生が一人ついて見てくれていると言われたのですが、今日の朝に事務室で過ごしていることを聞いて、ありがたいと思いつつモヤモヤした気持ちもあります。
    正直、担任との相性もあると思います。
    ただ、モンペみたいにはなりたくないし、担任も一生懸命考えてくれてるのかなと思うと私も堪えるしかないのですかね😥

    • 10月7日
  • ラピ

    ラピ

    2年目の先生なんですね💦
    自分じゃ力不足で対応できないから事務室に追いやってるんですかね。
    親としては心配でしょうがないですよね…。

    モンペになりたくないお気持良くわかります😂
    でも、私なら先生に直接心配な気持ちを伝えて、それでも担任の先生に分かってもらえない様であれば、主任の先生や園長先生など他の相談できる方と話しをします。

    信頼して相談できそうなベテランの先生はいますか?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、どういう時に事務室に行くのか聞いてみたら、目付きが変わって明らかに気持ちの変化が見られたときに行くそうです。その間は別の先生(フォローの先生?)が見てくれていて、玩具で遊んでいるそうです。皆が園庭で遊んでいるときも事務室におり、気持ちが落ち着いたら園庭に出ることもあると言っていました。基本的には保育者といる方が多いそうです。
    お友達も理解できる子は息子を怖がっているみたいで、息子も可哀想だしお互いのためにもと言われました。
    今日は公園で落ち着いて過ごすことが出来ていたようですが、別日に先生が名前を呼んだだけで怒っていたことに先生もポカンとしてどうして良いか分からなかったとも言われました。。
    担任に、赤ちゃん返りもあると思うが3歳児の特有なものもあるのか訪ねましたが、「ん〜 どうですかね〜 なんでなんですかね〜」みたいな反応でした😣
    先生から「いけないことをしたらどうしてます?」と聞かれたので、「駄目なことは駄目とちゃんと話しています」と言いましたが、これは前から言ってるじゃん!って気持ちになりました。また、親としての対応も聞いたら、抱っこをたくさんして愛情をたくさん注いであげて気持ちが満たされれば大丈夫だと思いますと。確かにフルタイムのときは関わる時間も少なかったですが、今は出来るだけ関わるようにもしているつもりです..
    副担任、フォローの先生はベテランって感じで、息子も特にフォローの先生の名前を良く言っております。ただ、フォローの先生とはお会いする機会が全然ありません。
    本当は今日も、夕方保育(15:30以降は縦割り)の先生に副担任の先生を呼んでもらおうとしたら、たまたま担任が通りかかってしまい担任に状況を聞く感じになってしまいました😓
    長くなってすみません💦

    • 10月7日
  • ラピ

    ラピ

    大変でしたね😞
    担任の先生、やっぱり話しにならないですね…💧

    ベテランの先生でも、副担任だと権力がないので結局担任に伝える形になってしまうと思いますし、状況は変わらないかと😣

    担任の先生より上の立場の方に相談した方が良いですよ!
    先生達をまとめている主任の先生や園長先生に話されてみるのはどうですか?

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    ラピさんは子供のことわ上の先生に相談されたことなどありますでしょうか😣?
    本当なら主任に相談したほうがよいとは思うのですが、園長や主任とは挨拶くらいしかしたことがなく、いきなり個人の悩みを伝えても良いのだろうかと悩んでいます。
    ただ、未満時から私の仕事のことを気にかけてくれたり、私の体のことを心配してくれ会えば声をかけてくれるベテランの先生がいます。
    こども園で今は校舎も別ですが、その先生に今の子供の様子を少し話たら、男の子はそのくらいのほうが活発で良いと思うよって言ってくれて、少しホッとしているところです😌

    • 10月9日
  • ラピ

    ラピ


    私はまず担任の先生に相談してみて、それでも解決できなかったときは主任の先生にも相談しました!
    子供も、幼稚園には頼れる人が沢山いることを分かったみたいで、安心してくれてました。

    モンペと思われちゃう不安もありますが、純粋に困っていて心配な気持ちを伝えれば、ベテランの先生達なら分かってくれるかと思います。
    事務室に連れて行かれることで子供の不安が倍増してしまっていると、少し大袈裟に言っても良いと思います!
    行動して改善されるまで、私ならあの手この手で動いちゃいます😂

    2年目の新米の先生だと子供の気持ちに寄り添うと言うよりは毎日の自分の仕事でいっぱいいっぱいでしょうし、正直あまり当てにならないですよね😵💦

    相談できる先生がいてキラメキさんが少しでもホッとできて良かったです✨
    ママも息子さんも安心してのびのび通える様になると良いですね!!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね、息子が安心できる先生や環境を増やすって意味でも相談する意味が大きくありそうですね✨
    担任と話すと私の方が年上なのに責められてるように聞こえて、毎回泣きそうになってしまいます😭
    担任も一生懸命やってくれてるとは思いつつ、ラピさん参考に私も行動してみようと思います💓

    • 10月9日
メメ

なんとなく園と担任が厳しいなと感じたんですがどうなんですかね🤔
手が出てしまう、確かにこれは良くないことだけど事務室など別室で過ごさせることがあるってのは何となく、この歳の子の対応としては厳しい気がしました。

うちにも年少男児がいて、同じく私も妊娠中です。
少し前にうちも「他の子に構って欲しくてパンチしてしまうことがある」なんて言われて頭抱えた時期もあります。
とは言え、本人もそれが「いけないこと」だと分かってるので、一度深く話してからはあんまり言わないようにしました。
その後の報告がないので園でどうしてるかは分かりませんが、まぁ怪我させたりはしてないのかなーと楽観視してます笑。
どうしたって不安定になっても仕方ない時期ですし、キラメキさんも精一杯の対応されてると思うので今まで通りとにかく大好き大好きと伝えて寄り添ってあげるで良いんじゃないですかね?
個人的には3歳半ってボーダーラインで、ここからまた中身もグッと成長してくる気がします。
うちも3歳半以降の方が成長はかなり感じてるので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の方の返信コメント通り、正直担任に関しては息子も合わないなーとは感じておりました。
    給食では隣の子に優しくできる場面もあるけれど、とは言ってましたがどのくらいの時間事務室にいるのかも不明だし、その間の保育は?とも思ってきました。。

    私も園から報告がない時期もあったので、大丈夫かなーと思って「最近どうですか?」と担任や副担任に聞くと「んー大荒れです。」と言われた時には落ち込みました。
    息子もかなり小さく生まれた分、入園当初から心配していましたがこの一年でかなり成長しました。
    なので、この今の時期も時が解決してくれるのかなと思いつつ、担任との相性となるとまたどうしていいか分かりません。ただ、休ませたり、転園などは今のところ考えてはいません😥

    • 10月7日
  • メメ

    メメ

    事務室で過ごすって寂しいですよね…私も上の方の言うように例え短時間であろうと別室ってのはストレス感じるだろうし、何となく逆効果な気がします😢
    園としてはそのやり方でやってきて良かったのかもですけど…そんなの、そのうち登園拒否に繋がったりするんじゃないか不安ですよね…。


    転園って簡単じゃないし、キラキラさんの状況では休ませるのも大変なのでそのまま通わせるで良いと思います☺️
    ただ、少し園長先生とかに事務室で過ごす時間の長さとか、何してるのかとか聞いて把握しておくのも良さそうですね!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も息子が別室で過ごしているのを想像するだけで胸が苦しくなります😣私が知ってる事務室には、優しい男の事務の先生がいるのですが保育に関わるという感じではありません(当たり前ですよね)。
    お友達に怪我をさせて危ないから息子を別室に追いやってる、みたいな感じで親としてはこれもまた不信感です。
    連絡帳でのやりとりでは、園でも息子の様子を見ながら対応しています、と記載がありましたがもう少し具体的に聞いてみようと思います。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

園からは加配の話はありませんでしたか?今年は無理だとしても来年に向けて加配をお願いして様子を見てもらうのはどうでしょうか。
加配といってもべったりお子さんに付くわけじゃないと思うので、見かけ上はクラスに先生がもう一人増える感じだと思いますが、お子さんのための先生がいれば、たとえばそういう行動があったときも事務室ではなく別の遊べる場所で1対1で遊んで落ち着かせたり、同じエリアで少し離れて遊ばせたりという細やかな対応ができるんじゃないかなと思います。今は見守る先生がいないので事務室(事務をしている人が見守りを兼ねる)という片手間な感じになってるのかなと思いますが、お子さんの様子をみながら的確にサポートするなら加配の先生がいるといいのかなと思いました。
下の子の妊娠出産による一時的なものなのか、それとも未満児には求められなかったことが求められてきてお子さんが困り始めているのかはこれから見守っていく必要があると思いますが、当座その見守りをより良くすることを考えるといいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少し前、担任からは息子に一人先生がついてくれているとおっしゃっていたので、今でもそうしてくれているのだと思っていました。
    ただ、今日の朝初めて別室で過ごしていることを聞いたので、今の状況が良くわかりません。
    ただ、癇癪など落ち着かないとき、果たして事務室にいられるのかと考えたら普段から皆とは離れて事務室で過ごしているのかなと妄想ばかりです..
    クラスの中で、他にも皆と同じことが出来ないお子さんがいるようですが(参観日や運動会でも見かけました)、私も加配をしてくださるならありがたいと思っています。

    お迎えに行ったときに詳しく聞いてみようと思います!!

    • 10月7日