※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまめ
雑談・つぶやき

今日は来年度入学予定の小学校に見学と相談!行くまでが緊張する😂これさ…

今日は来年度入学予定の小学校に見学と相談!!
行くまでが緊張する😂
これさえ終わればあとは時期を見て役所に行って
放課後デイサービス行けるように申請しに行って
それが通って終われば娘に合う放課後デイサービス探し!
学童なら時期を見て申し込みだけでよかったけど
学童よりも放課後デイサービスのが合うだろうってなったから
やること増えた(笑)
これにまだ就学前検診とかでてくるんだよね
入学前って忙しいって聞いてたけど侮ってたよ…
今日は見学終わったらスシローにでも行こうかな(笑)

コメント

ちゃん☆

入学前はバタバタしますよね😰
ちょっと質問なんですが、うちは学童に通ってますが放課後デイサービスとどう違うんですか🤔?
突然の質問すみません💧

  • こまめ

    こまめ


    コメントありがとうございます!

    簡単に言うと放課後デイサービスは障害を持ってる子供が行ける場所ですね😊
    娘は発達障害のグレーゾーンだったのですが、発達検査をしたときに学童よりも放課後デイサービスをすすめられました😊

    • 10月7日
  • ちゃん☆

    ちゃん☆


    そうなんですね、
    実はうちも、3歳の時に発達検査してグレーゾーンって感じで、小学校上がって周りより勉強のペースが遅くて放課後デイサービスの提案もされました😓
    放課後デイサービスでは具体的に何をするんですかね😓😂?

    • 10月7日
  • こまめ

    こまめ


    私も軽くしか聞いてないのですが、放課後デイサービスも場所によって一つ一つやるプログラム?みたいなのが違うみたいです!
    例えばここのデイサービスは宿題した後に体操など運動させたり、ここは宿題後に料理を教えたりとか色々あるみたいですよ!
    送迎してくれるところもあったり、体験できるとこもあるみたいです😊

    • 10月7日
  • ちゃん☆

    ちゃん☆


    そうなんですね😊
    ちょっと調みようと思います😊
    ただ学童に慣れてきた所で、また環境が変わるのも心配な部分はありますが😅
    放課後デイサービスは料金かかるんですか?

    • 10月7日
  • こまめ

    こまめ


    環境大事ですよね😊
    放課後デイサービスも料金かかると言われました!
    確か所得によって値段がかわると言ってた気がしますが、もしかしたら地域によるかもしれません🙇‍♀️

    • 10月7日
  • ちゃん☆

    ちゃん☆


    そうなんですね😊
    子供にとって居心地の良い場所が1番ですね😊
    色々答えて頂いてありがとうございます😌

    • 10月8日