
コメント

ちぇる
丸投げですかね。
頑張って!ってww
むしろ3人で入ったらいかがでしょう?
うちは3人で入ってますよ〜
お湯も後からだと温いし、、ってww

ちーたん
どの部分手伝われてるんですか?
手伝い必要だと入れてもらう意味ないですよね...
-
てらりんりん
浴槽に旦那が浸かって娘を抱っこしてるので顔拭いたり、頭洗ったりです💦
首がすわってないのと耳に水が入らないようにするのに必死で片手で作業が出来ないみたいです^^;- 7月17日
-
ちーたん
なるほど〜^^;首座ってないのがネックだと、まだまだ先は長いですね^^;
慣れなんですかね〜
てらりんりんさんが手伝う部分を徐々に減らしていってはどうでしょう?
それか、途中で『お腹痛い(;´Д`Aあとはパパに入れてもらってね♪パパと2人きりになれて嬉しいね♪』って子どもにさっと言って、逃げるか(笑)- 7月17日

☆ミルキー☆
てらりんりんさんが旦那さんも一緒に育てるしかないですね~😁
きっと毎日入れてないと上手くいかないんぢゃないですか?
首がしっかりしてくればきっとご主人様も一人でできるかもです😊✨✨
私も最初は服着たまま一緒に手伝ってましたが、そのうちめんどくさいので丸投げしました(*´ー`*)笑
そのあとは気になることがあってもちょっとガマンして ありがとう❤攻撃😁
で次へのやる気に繋げてもらって一人で普通に入れてもらえるよーになったって感じです😊
なんなら今も子どもを通して「パパとのお風呂は楽しいねぇ」「ありがとう❤」ってやってます😁
自分の子と大きい子どもを二人育ててます‼笑
-
てらりんりん
そうですよね✨
心では下手くそ〜って思っても『初めてにしては上手だよ〜』っておだててます(笑)
首がすわってないのも怖いみたいなので、もう少しお手伝いしてみます。- 7月17日
-
☆ミルキー☆
やっぱりおだてて…ですよね😁笑
それでもお風呂に入れたい気持ちがあるからいいですね✨😊
ぎゃくにてらりんりんさんがお風呂入れてるところを見せたらいいんぢゃないですか?- 7月17日

ままり
休みの日は、旦那に入れてもらってます!
いつも旦那と子供にお風呂に浸かって、私が子供の顔とか体を一緒に洗ってましたが、数回すると旦那が1人でやりたがったので、この前から心配ですが丸投げしました(^人^)
やり方を見せて、徐々に旦那さんがやる頻度を増やせば大丈夫じゃないですか?
-
てらりんりん
ウチの旦那も一人でやりたがって欲しいです。
まだ数回しか入れてないので少しずつやってもらう部分を増やして行こうと思います☆- 7月17日

みき(*´-`)
うちは口で説明して、あとはじゃあよろしくね❤って言ったら何とかやってました!
今では慣れっこですー!
座った状態で、太ももの上に赤ちゃん乗せて洗ってあげれば大丈夫だと思いますよ~!

てらりんりん
そうですね。今度私が入れて見て貰います☆

jack0925
首すわり前なら…
洗い場にご主人があぐらで座って、あぐらの中にベビを寝かせたら両手が空くから上手に洗えませんかね?
腿にベビの頭を乗せたら自然とベビの体が斜めになるので、頭からお湯をザバッとかけない限り、耳に入ったりはないと思いますが。
真冬ではないし、浴室内は暖かいので風邪をひく心配は少ないかと。
うちはたっちできるようになるまで、この方法で洗ってました。

退会ユーザー
逆なんですが…私は娘が産まれてすぐ1人で入院になってしまい、その間世話は旦那が全てやってくれてたので、その流れで沐浴は今でも旦那がやってます。というか、私はなかなかうまくできず💦できない立場からすると、慣れるまでは長い目で見てあげて欲しいですー( ; ; )今私も練習中です(T . T)
てらりんりん
3人で入るには浴室が狭いんですよ〜…>_<…
頑張っての丸投げなら出来るかもです。